【2023シーズン】群馬県のレディースデーがあるゲレンデおすすめ9選
⑤草津温泉スキー場【草津町草津】
©https://twitter.com/snowspa932/status/1477552429596307456
2022-2023シーズンで108年目を迎える歴史ある草津温泉スキー場(旧称:草津国際スキー場)は、日本で最初にリフトがかけられたことでも有名。
初・中級者でも8kmのダウンヒル超ロング滑走が楽しめる草津温泉スキー場では、平日のスキー&スノーボード女子会に最適なリフト券があります。
例年毎週木曜がレディースデーになっていて、リフト1日券+お食事券(1,000円分)がセットで3,600円とお得。ゲレンデ内の全レストランでお食事券が利用可能なのは嬉しいですね。
また、3月3日のひなまつりイベントでは、女性限定で甘酒や桜餅の振る舞いサービスも。
2022-2023シーズンのイベント情報・お得情報はまだ公開されていないので、最新情報は公式HPをチェックしてくださいね。さらに、ナイター営業があるのも草津温泉スキー場のおすすめポイント。日中のリフト券とは別料金になってしまいますが、満天の星空とライトアップされたゲレンデは息を飲むほどの美しさです。
①レディースデー 毎週木曜日
②ひなまつりイベント 3月3日
※2021-2022シーズン実績。最新情報は公式HPにてご確認ください。
営業期間:2022年12月17日(土)~2023年4月2日(日)(予定)
リフト営業時間:平日 8:30~16:45/土日祝日 8:00~16:45
ナイター営業:あり
ナイター営業期間:
2022年12月29日(木)~2023年3月18日(土)の毎週土曜日
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)、1月8日(日)
ナイターリフト営業時間:16:45~21:00
コース:5コース
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話:0279-88-8111
駐車場:あり(無料・1,260台・24時間営業)
※年末年始のみ有料・1,000円
アクセス:
車
関越自動車道 渋川伊香保ICより約3時間
上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約3時間
バス JR北陸新幹線 軽井沢駅よりバス約2時間
公式HP:https://www.932-onsen.com/winter/
じゃらん予約:
⑥鹿沢スノーエリア【嬬恋村鹿沢温泉】
晴天率80%という条件の良さがうれしい鹿沢スノーエリア。
鹿沢スノーエリアにはデートにぴったりのサービスデーがあるんです。水曜日に男女2人のペアで行くと、通常4,400円のリフト1日券が3,000円に!女性だけでなく男性もお得に楽しめるのはカップルには嬉しいサービスですね。サービスデーをきっかけに、気になるあの人に声をかけてみるのはいかがですか?
また、鹿沢スノーエリアは初級から上級まで広い層に対応したゲレンデコースが魅力で、大会や合宿、練習会の開催も可能(要予約)。滑走できるアイテムも多彩で、スキーやスノーボードはもちろん、スノースクート、ポッカール、ジップフィー、エアボードも全面滑走できますよ。
男女ペアデー 毎週水曜日 ※2023年1月10日(火)〜3月30日(木)の平日
リフト1日券 3,000円/枚営業期間:2022年11月26日(土)~2023年4月9日(日)(予定)
リフト営業時間:
オープン~2023年4月2日(日)まで
平日 8:30~16:00/土日祝日・年末年始 8:00~16:00
2023年4月3日(月)~9日(日)まで
平日 9:00~15:00/土日祝日 8:30~16:00
ナイター営業:なし
コース:10コース
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢温泉
電話:0279-98-0611
駐車場:あり(無料・800台)
アクセス:
車 上信越自動車道 小諸ICより約80分
電車 JR吾妻線 万座鹿沢口駅よりタクシー約25分
公式Instagram:https://www.instagram.com/kazawasnowarea.kazawagreenarea/
片品エリア
パウダースノーが魅力の片品エリア。初心者でも滑りやすいだけでなく、施設が充実しているゲレンデが多いため、ファミリー層にも人気のエリアです。
女性向けサービスの内容が例年と変更になっているゲレンデが多いので、ぜひ最新情報をチェックしてください!
⑦四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍【片品村土出】
©https://www.facebook.com/ozeiwakura/
女性向けの企画盛りだくさんのホワイトワールド尾瀬岩鞍。
毎週火曜はレディースデーでリフト券5,000円が4,000円と通常よりも1,000円お得。春スキーの場合は、4,800円が3,800円となります。サービス利用には前日17:30頃に公式LINEから配信されるクーポンが必要なので、早めにお友だち登録しておきましょう。
また、岩鞍リゾート内の天然温泉市山の湯も半額の400円で利用できます。冷えた体を温めてから帰ることができるのは嬉しいですね。
ゲレンデ内に5つもあるレストラン。どこで食事をしようか迷った時には「ホルン」を利用してはいかがでしょうか。中級・上級コースを滑った先にあって席数も多いので、席の確保がしやすくておすすめです。
①レディースデー 毎週火曜日
リフト1日券 1,000円割引
②天然温泉市山の湯利用料金 半額
※いずれのサービスも2023年1月3日(月)および3月21日(火)は対象外
営業期間:2022年12月17日(土)~2023年4月2日(日)
リフト営業時間:8:15~16:45
ナイター営業:あり
ナイター営業期間:
2022年12月31日(土)
2023年
1月7日(土)、8日(日)、28日(土)
2月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)
ナイターリフト営業時間:16:30~20:45
コース:16コース
住所:群馬県利根郡片品村土出2609
電話:0278-58-7777
駐車場:あり(平日 無料・約1,100台)
※年末年始・土日祝日 1,000円(1台4名以上の乗車で駐車料金無料)
アクセス:
車 関越自動車道 沼田ICより約40分
バス 上越新幹線 上毛高原駅よりシャトルバス約110分 ※要予約
公式HP:http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
⑧スノーパーク尾瀬戸倉【片品村戸倉】
©https://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
パークで楽しむスキーヤー、スノーボーダーにとくに人気のスノーパーク尾瀬戸倉は、初心者が安心して滑ることができる広いエリアもあるゲレンデ。
初級者から楽しめる雰囲気満点の沢コースもあり、初級者の女性同士でも安心して滑ることができますよ。
例年お得なレディースデーがあったのですが、2021-2022シーズンはメンズデーと誰でもお得に滑れるハッピーフライデーに変更になりました。2022-2023シーズンのサービスデー情報はまだ発表されていませんので、最新情報は公式HPから確認してくださいね。
レディースデー 食事券付1日券割引
※2021-2022シーズンは未実施
営業期間:2022年12月21日(水)~2023年4月頃(予定)
※シーズン中、整備のための不定休あり
リフト営業時間:8:00~17:00
ナイター営業:なし
コース:9コース
住所:群馬県利根郡片品村戸倉329
電話:0278-58-7511
駐車場:あり(無料・900台)
アクセス:
車 関越自動車道 沼田ICより約1時間
電車
JR上越線 沼田駅よりバス約1時間30分
上越新幹線 上毛高原駅よりバス約2時間
公式HP:http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
⑨丸沼高原スキー場【片品村東小川】
初滑りからGWまで滑走できる丸沼高原スキー場は、関東在住のスキーヤー、スノーボーダーに長いシーズンを提供してくれるありがたい存在。豊富なジャンルのコースが1つのスキー場で楽しめるのも魅力。
2022-2023シーズンの丸沼高原スキー場はチケット料金に大きな変更が。レストラン自動食券機導入に伴い、食事券付きリフト券の販売がなくなりました。これまでレディースデーのサービスではこちらのチケットが割引価格で提供されていましたが、2022-2023シーズンのサービスデーの情報はまだ公表されていません。最新情報は公式HPをチェックしてくださいね。
レディースデー
※2021-2022シーズン実績。最新情報は公式HPにてご確認ください。
営業期間:2022年11月26日(土)~2023年5月7日(日)(予定)
リフト営業時間:8:15~16:30
ナイター営業:なし
コース:18コース
住所:群馬県利根郡片品村大字東小川4658−58
電話:0278-58-2211(丸沼高原総合案内)
駐車場:あり(平日無料・約2,100台)
※年末年始・土日祝日有料 1,000円
※シーズン券購入者は全日無料
アクセス:
車 関越自動車道 沼田ICより約50分
電車
JR上越線 沼田駅よりバス約75分
上越新幹線 上毛高原駅よりバス約90分
公式HP:https://www.marunuma.jp/winter/
まとめ
各ゲレンデで毎年いろいろなアイディアを絞って女性に優しいイベントを開催しています!
ぜひお休みのタイミングを合わせて、お得な特典がいっぱいのレディースデーにウィンタースポーツを楽しんではいかがでしょうか。
※情報は記事作成当時のものです