湯畑ツリー&イルミネーション|草津温泉街の中心で暖かな夜を

冬といえばウィンタースポーツが人気ですが、老若男女誰でも気軽に行けるのがイルミネーション。
伊香保温泉と並ぶ群馬の名湯草津温泉でも今年で2回目となるライトアップが開催され、幻想的な光景が広がっています。その名も湯畑ツリー&イルミネーション。
今回はこの草津でしか出会えないイルミネーションの見どころ、そして同時に行われるキャンドルイベントも併せてご紹介します。イルミネーション期間後に行われる、知る人ぞ知る花火情報のおまけつきです!
見出し
湯畑ツリー&イルミネーション開催情報
©https://www.instagram.com/p/B5fProTFYlI/
近年では外国人観光客も続々と訪れる、言わずと知れた人気観光スポット草津温泉。草津に足を運んだら、中心部にある湯畑周辺に足を運ばない人はもはやいないでしょう。
この湯畑「湯路広場」の目の前に、高さ10メートルを超えるツリーが設置され、静かに、そして暖かく光を放っています。このツリーに使用されたモミの木は、ライトアップ期間が終わったら山に返されるそうです。地球環境にもしっかり配慮されていますね。
草津のシンボルかつ文化遺産でもある湯畑ライティングにも照明が施され、ツリーと一緒に冬の草津の夜を演出しています。
©http://skylandhotel.jp/
※新型コロナウィルス感染症対策のため、点灯式等のイベント開催はありません。
点灯時間:17:00~23:00
定休日:なし(毎日点灯)
場所:湯畑「湯路広場」
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津107-1
問合せ:草津町商工会
電話:0279-88-2067
駐車場:なし
※周辺のコインパーキングをご利用ください
アクセス:
車 関越自動車道 渋川伊香保ICより約1時間半
電車 JR吾妻線 長野原草津口駅よりバス約30分
公式HP:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
©https://www.instagram.com/p/B5AR1S0Fiep/
このカラフルな煌めきをご覧ください!湯畑とツリーのコラボレーションが見られるのは草津温泉だけです。
日没直後は周辺の建物をバックにツリーが映えるので、時間のある人は点灯開始の17時00分には現地に着いているのをおすすめします。
荘厳な雰囲気すら醸し出しているツリーの前には、温泉マークがちょこんとあしらわれています。イルミネーションを見ながら温泉気分が味わえるのも粋ですね。
©https://www.instagram.com/p/B7oEpg4F5oD/
キャンドルイベントでよりロマンチックな気分に
湯畑ツリー&イルミネーションと同時に行われているのが、湯畑キャンドル「夢の灯り」です。
湯畑ツリーに向かって左隣に光泉寺というお寺があり、その山門下の階段に多数のキャンドルが灯されます。1,500個ものキャンドルが並ぶのは圧巻の光景で、どことなく神秘的な世界へ迷い込んだかのようです!
開催情報(日にち限定)を見てみましょう。なお、当日の天候によっては中止の可能性もあるので、公式HP「湯Love草津」で当日の実施可否をチェックしてくださいね。
※2020年12月4日現在、湯畑キャンドル「夢の灯り」開催情報は公開されていません。
点灯時間:18:30~21:00
場所:湯畑まえ・光泉寺(山門下の階段)
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津甲446
問合せ:草津温泉観光協会
電話(問い合わせ先):0279-88-0800(草津温泉観光協会)
公式HP:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/(湯Love草津)
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/yubatakecandle
※駐車場・アクセスは湯畑ツリー&イルミネーションの開催情報を参照
このキャンドル、実は階段のさらに下まで続くんです。大体はクリアカップに入ったシンプルなキャンドルですが、何やら可愛らしい絵が描かれた、緑や赤のキャンドルも見えますね。
草津冬のもう1つの見どころ冬花火
3日にも好評を頂きました「冬花火」が、明日31日夜にも開催されます!
20時から約30分間、約1,000発の打上げ花火が草津温泉の夜空を彩ります。打上げ地点近くの観覧場所として、天狗山第1,2,4,5駐車場をご用意しております。現地係員の交通誘導に従ってご覧ください。荒天の際は翌日に順延されます。 pic.twitter.com/f0vVfeMAci
— 草津温泉観光協会 (@ulovekusatsu) March 30, 2018
草津温泉では冬花火と称して、約1,000発もの花火が夜空に打ち上がるイベントを毎年催しています。例年は、湯畑ツリー&イルミネーションの最終日から約2週間後に開催されています。
ライトアップが終わって何となく寂しさが残る時期に、花火で心をもう一度温めてはいかがですか?会場の草津温泉スキー場だけでなく、湯畑からもじっくり観覧できますよ。
※2021年の「冬花火」開催情報は公開されていません。
※打ち上げは約30分間・荒天の場合は3月第1土曜日に順延
場所:草津温泉スキー場天狗山エリア
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津白根国有林158林班
問合せ:草津温泉観光協会
電話:0279-88-0800
駐車場:あり(無料、天狗山第1〜第6駐車場、計1,260台)
※年末年始(12月28日~1月5日)は有料、普通車1回1,000円
アクセス:
車 関越自動車道 渋川伊香保ICより約1時間半
電車 JR吾妻線 長野原草津口駅よりバスで約30分→草津温泉バスターミナルより無料シャトルバスで約5分
公式HP:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
まとめ
©https://www.instagram.com/p/B6c-2e3lrp3/
温泉やスキー場で知られる草津温泉で開催中の冬の風物詩、湯畑ツリー&イルミネーション。すぐ隣ではキャンドルが一斉に光を灯す湯畑キャンドル「夢の灯り」を同時に楽しめます。
運が良ければあなたも草津の観光大使、ゆもみちゃんと写真が撮れるかも?
草津でこんなイベントがあるんだ!と驚いた人もいるでしょう。そんな人もこの冬は、温泉やイルミネーションで草津を普段の何倍も満喫してはいかがですか?
※情報は取材当時のものです