【聖地】鬼滅の刃の藤棚!あしかがフラワーパーク「光の花の庭」日本三大イルミネーション|栃木県足利市

栃木県のあしかがフラワーパークでは今年も冬の風物詩イルミネーションが開催されています。
花が美しい光となって広い園内で煌めきます。2020年大ブームを巻き起こしている鬼滅の刃の聖地と話題のスポットもあるので見逃せません!
光の花の庭と名付けられたあしかがフラワーパークイルミネーションをご紹介します。
見出し
あしかがフラワーパーク
©https://www.ashikaga.co.jp/
あしかがフラワーパークは年間を通じて美しい花を見に多くの人が足を運ぶ人気のスポット。
日本三大イルミに認定され、夜景観光士が選ぶイルミネーションアワードで1位を獲得するなど日本でも有数の観光スポット。
全国各地からこの美しさを見るために毎年多くの観光客が足を運びます。
盛大な光の花が咲き誇る
広大な園内のイルミネーションをおすすめスポットを中心に紹介していきます。見どころ満点ですよ!
奇跡の大藤|鬼滅の刃の聖地
春になると藤の花が咲き誇る大藤が紫のイルミネーションで本来の美しさが演出されています。
話題の映画、鬼滅の刃に登場するシーンに似ていることから聖地としてSNSで人気のフォトスポット。ここで写真を撮らないわけにはいきませんよ。
7色に輝く光のふじのはな物語
藤といえば紫色の美しい花を見せてくれますが、ここでは7色の電球が美しさを放ち、藤を色とりどりに演出します。近くにある池に映り込む光がまた幻想的ですよ。
特別演出|青く幻想的な光のバラ園
普段は赤い美しいバラが咲くスポット、ばら園。
2020年は新型コロナ対応に当たる医療従事者の方への感謝を表し、特別演出でブルーに。
青い光が幻想的。祈るように煌きます。
バラがあしらわれたベンチは大切な人と一緒に座って写真を撮りたい、ロマンチックなスポット。
花と光が織りなすファンタジー
フラワーキャッスル。
名前の通りお城と花の共演イルミ。音楽に合わせてまるでプロジェクトマッピングのようなイルミネーションが映し出され、迫力満点。
みんなの地球
水辺の壁際にあしらわれた地球のイルミネーション。動物やサンタさんなど、とても可愛らしい光と子供たちの大好きな音楽が流れるキッズ大喜びのエリアです。
レインボーマジック
園内最奥にある虹をモチーフにしたイルミネーション。晴れたり曇ったり様々な表情を見せてくれます。まるで未来へと続く夢の架け橋、ファンタジーの世界へといざなってくれます。
日本の四季こころの故郷
日本の懐かしい風景をイルミネーションで表現。光の壁には情緒あふれる古き良き日本がまるで映像のように映し出されます。
あわせて読みたい。
園内のイルミネーションスポット
オススメスポットとともに園内では沢山のイルミネーションがきらめきます。
西ゲート近くにある見える光のピラミッド、池への映り込みが幻想的。
クリスマス気分を一気に盛り上げてくれるイルミネーションタワー。
スノーハウスは子供から大人まで人気のフォトスポット。
雪だるまのフォトスポットもあるので、記念撮影をお忘れなく!
クリスマス気分がとまらないスノーワールド。
光で運勢を占えちゃう?!花占い。
夜空に銀河鉄道が飛び立つように走ります。真っ暗な夜空へ向かって行く姿は幻想的。
黄色い藤をモチーフにした光のトンネルもあります。
園内中心部に広がる光のフラワーステージ。いつまでも見ていたくなるような美しさが広がります。
フォトコンテストも開催
あしかがフラワーパークでは写真をInstagramにアップすると抽選で豪華商品がもらえるフォトコンテストを開催しています。
参加方法はとても簡単。Instagramで公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ#あしフラワフォト2020をつけて投稿するだけ。
優秀賞に選ばれると豪華賞品がプレゼントされるので、ぜひ応募してみてくださいね。
シーズンを通してイルミを楽しめる
あしかがフラワーパークでは3つの期間ごとにテーマが変わり、様々な美しさを楽しめます。
10月17日から11月中旬まで:光とアメジストメッセージの融合
11月下旬から12月下旬まで:クリスマスファンタジー
元旦から2月7日まで:光と冬咲きボタンの共演
期間ごとに異なるテーマのイルミネーションが施されます。毎回、足を運んでみてもいいですね。
売店や食事処も
売店ではフラワーパークや栃木のお土産が沢山並びます。またフラワーパークで大切に育てられた花なども販売されています。珍しく不思議な花もあるのでお見逃しのないように。
フラワーパークや足利のお土産もあるのでとっても便利。
レストランや食事処、テイクアウト専門店もあるので、ご飯の心配は不要です。
レストランや売店の詳細はこちら:
http://www.ashikaga.co.jp/guide/restaurant.php
あわせて読みたい。
光の花の庭 開催情報
点灯時間:16:30〜20:30(土日祝日は21:00まで)
入場料:
大人1,000円 子供500円
前売り券 大人950円 子供450円(昼夜入れ替え制)
住所:栃木県足利市迫町 607
電話:0284-91-4939
駐車場:あり(無料・臨時駐車場6,000台)
アクセス:
車 北関東自動車道足利 IC より約 15 分
電車 JR 両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩約 3 分
公式HP:https://www.ashikaga.co.jp/
まとめ
栃木県足利市のあしかがフラワーパークで行われているイルミネーションを写真と動画とともに紹介しました。
2020年で19 回目を迎え日本三大イルミに認定。イルミネーションアワードで全国NO.1を誇る人気のスポット。
広大な敷地の中、数々のテーマに沿った光が色とりどり輝きます。
鬼滅の刃の聖地としてSNSで話題騒然!幻想的な紫色の大藤はフォトスポットとしても大人気。
また、新型コロナの治療にあたってくださる医療従事者の方への感謝の気持ちを表し、光のバラ園が青い光を放ちます。
国内で最も注目を浴びていると言っても過言ではない冬の風物詩、あしかがフラワーパークイルミネーション。
ぜひ美しい冬の夜を堪能してみてくださいね。
※情報は取材当時のものです