「群馬あるある」の記事一覧
-
西御荷鉾山登山口の剣|群馬の山奥に巨大なエクスカリバーが突き刺さるパワースポットの謎を紐解く【神流町生利】
御荷鉾山スーパー林道といえば、周辺景色を眺めながらのツーリングやドライブにぴったりなスポットとして知られています。 この林道沿い西御荷鉾山登山口の駐車場近く...2022.4.23群馬あるある -
ジョイフル24|群馬のB級スポット!廃墟感がたまらないレトロ自販機【邑楽町中野】
インスタグラムでレトロ自販機を紹介したところ、邑楽町にもレトロ自販機があると教えて頂いたのが、ここジョイフル24。 ならば行かねばと、早速現地に足を運んでき...2022.4.11群馬あるある -
阿久津ベンディングサービス|昭和の懐かしきレトロゲーセンへタイムスリップ【伊勢崎市平井町】
先日ご紹介したPLAY7から北へ数分の場所にあるレトロゲーセン。 黄色の外観と以前はタコ焼きを売っていたであろうコンテナが際立つ阿久津ベンディングサービスを...2022.2.8群馬あるある -
ピットイン77|群馬のB級スポット!レトロ自販機と掟破りの限定コラボバーガー【太田市牛沢町】
足利麺 太田・尾島でから揚げラーメンを食べた帰りに偶然見つけたレトロな建物。 店名を見た瞬間に迷わずウインカーを出して駐車場へピットイン。 そこで今回は、レ...2021.12.24群馬あるある -
前橋八幡山古墳|全国4位の大きさを誇る大型前方後方墳の魅力【前橋市朝倉町】
前橋市朝倉町にある前橋八幡山古墳は、日本でも4番目の大きさを誇ると言われています。 一体いつ頃できて、どんな古墳なのか?!古墳大国群馬を誇る前橋八幡山古墳を...2021.7.21群馬あるある -
上毛かるたゆかりの地をめぐる旅|「て」天下の義人茂左衛門は人のために自らの命を犠牲にした勇士
群馬のご当地かるたとして親しまれている上毛かるた。 上毛かるたの「て」の札に読まれる、杉木茂左衛門の偉業とゆかりのあるスポットをたどってみます。 今回も群馬...2021.7.17群馬あるある -
【群馬の秘境】毛無峠|グンマー未開の地にある看板まで行ってみた
ネットで見かけるこの看板。群馬の秘境毛無峠。そこから想像できるのは天空の秘境。 一体どんな場所なのか?そしてこの地にどんな歴史があるのか?! 毛無峠の謎を暴...2021.7.7群馬あるある -
ゲームコルソ高崎店|マニア必見の懐かしいレトロ自販機
群馬県といえば、オレンジハットやドライブイン七輿、自販機食堂などレトロ自販機が多く、聖地としても知られていますが、高崎の郊外にあるコルソにも懐かしい気持ちに...2021.2.15群馬あるある -
スパゲティー専科はらっぱ|高崎駅ビルで食べ応え大満足のパスタ食堂!
パスタの街「高崎」。 高崎市民に「パスタといえば?」の返答に必ず出てくるお店、それは『はらっぱ』。 高崎市に4店舗構えており、そのひとつ高崎駅直結「駅ビルモ...2020.11.26群馬あるある -
『ぐんまのやぼう』が任天堂Switchから登場。ひとりでもみんなでも楽しみながら日本を群馬県にしよう!
群馬をモチーフにしたあのスマホアプリ『ぐんまのやぼう』がなんと!任天堂Switchから登場するという衝撃的なニュースが飛び込んできました! 一体どんなゲーム...2020.2.22群馬あるある