「投稿者: ento」の記事一覧
-
「織物参考館 紫」は触ってつくれる博物館!日本一大きい手織り機で織物体験!?
「西の西陣 東の桐生」とうたわれるように、桐生市は東日本を代表する織物の産地です。 その歴史は古く、室町時代中期にはすでに織物の産地として知られていたほど。...お土産 -
荒神山ハイキング&水沼駅温泉センターなら登山と温泉で心身ともにデトックス!
渡良瀬渓谷の風光明媚な景色を楽しむことができる、トロッコ列車で人気の「わたらせ渓谷鉄道」。 群馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅までの17駅を、各駅...レジャー -
【2020年中止】第63回「関東菊花大会」菊を見ながら紅葉狩り!ながめ公園の秋の風物詩
みどり市にあるながめ公園。 毎年10月下旬から11月下旬に開かれる関東菊花大会が、今年も開催されます。 平成30年は、10月27日(土)~11月25日(日)...観光 -
桐生市『がらすあーと・とりる』ガラス彫刻が体験できる隠れ家工房!
桐生市梅田町にあるガラス彫刻工房 『がらすあーと・とりる』では、思い出や記念品、またはプレゼントにもぴったりな、世界に一つだけのオリジナルグラスが作れます。...お土産 -
西洋の色と日本の色の融合!世界に認められた松井ニット技研のアートなマフラー
マフラーを買うときに重視するのはデザインですか?それとも暖かさ? 桐生市にある松井ニット技研。趣のある木造建築の中からはカタンカタン……という音が。 そこで...お土産 -
ふわとろ食感がたまらない!太田市の大和芋料理店おすすめ3選
こんなモコモコと葉の盛り上がった畑、見たことありませんか? これは大和芋畑です。 太田市の尾島地区は歴史ある大和芋の産地で、明治時代から栽培されているといわ...グルメ -
スイーツバッカス|見た目に味にうっとり!フォトジェニックな「日本酒パウンドケーキ」に一目惚れ【桐生市新宿】
見た目にも、味にもうっとりしてしまう“日本酒パウンドケーキ”をご存知ですか? 「群馬県優良県産物」、「全国推奨観光土産品」にも認定されている、群馬が誇る絶品...お土産 -
館林の老舗醤油メーカー「正田醤油」の伝統と技術を伝える『正田記念館』へ!
醤油の老舗メーカーとして日本の食文化を支えてきた、正田醤油。 食卓になくてはならない醤油をはじめ、万能のつゆやドレッシングなど、バラエティーに富んだ商品がた...グルメ -
高崎市筑縄町「大和屋」老舗の木炭焙煎珈琲と珈琲ゼリーが絶品!キーワードは「日本」!
1980年創業の「大和屋」は、珈琲豆販売店の老舗です。 開業当時たったの7坪だった高崎本店は、37年の月日を経て330坪もの大きなお店に成長。直営店・グルー...グルメ -
『わびさびや』は卵・保存料・着色料・香料を不使用!本場イタリア仕込みの「手づくりジェラート」が食べられる
桐生市にある『わびさびや』は、保存料・着色料・香料を使わない“手づくりジェラート”のお店。 卵を一切使用していないので、卵アレルギーでアイスやジェラートが食...お土産