「投稿者: ento」の記事一覧
-
【有鄰館】織物の街で映えるレンガ造りの蔵!歴史的建造物が並ぶ桐生
群馬県の東部に位置し、日本を代表する織物のまちとして発展してきた、桐生市。 ここ桐生市でつくられる「桐生織」は、「西の西陣、東の桐生」ともいわれ、京都の西陣...旅行 -
伊勢屋本店の看板商品『バターどら焼』全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞【館林市本町】
館林駅からほど近い場所にある「伊勢屋本店」。 こちらの自慢の一品は、全国菓子大博覧会で2度も受賞した「バターどら焼」(110円)。 どら焼の中にバター?!老...グルメ -
赤岩渡船|川なのに県道?!群馬県と埼玉県をむすぶ乗船無料の渡船場
利根川には、群馬県邑楽郡千代田町と埼玉県熊谷市葛和田の対岸をむすぶ渡船があることをご存知ですか? 実はこちら、県道の館林・熊谷線上にあり、川でありながら立派...観光 -
【孤独のグルメ】レストラン・ブラジル|大泉町は群馬のブラジル?地球の裏側へと旅した気分になれる街!
邑楽郡大泉町は、面積約4.5km四方の群馬県でもっとも小さな町。 人口総数は約4万2千人で、そのおよそ1/10がブラジル国籍の日系ブラジル人とその家族です。...グルメ -
「桐生が岡遊園地」子供はたった700円!1日中楽しめるスポット!
昭和46年(1971年)に開園した桐生が岡遊園地。 小高い丘の上に位置し、美しい自然に囲まれた豊かな環境です。 こちらの遊園地と隣接している動物園と合わせて...レジャー -
子どももおとなも楽しめる!『ぐんまこどもの国』に遊びに行こう!
太田市にある『ぐんまこどもの国(群馬県立金山総合公園)』は、四季折々の自然を感じながら遊ぶことができる、群馬県屈指のプレイパーク。 約18.70ヘクタール、...レジャー -
シロフジ製パン所で群馬県のローカルフードが味わえる!「ビスロール」「みそパン」一番人気は「アイスまんじゅう」
桐生市にあるシロフジ製パン所。 パン屋でありながら、いちばんの人気メニューは「アイスまんじゅう」。 昭和20年代に発売されてから、ずっと愛されている定番商品...お土産 -
食べておいしい上毛かるた!?桐生発!本物そっくり「上毛かるたクッキー」
「上毛かるた」は群馬の誇りが詰め込まれている、言わずと知れた郷土かるた。 子どもたちに故郷の歴史や文化を伝えたいとの想いから、1947年に発行されました。 ...群馬あるある -
高山彦九郎記念館|奇人?天才?幕末志士に多大な影響を与えた「高山彦九郎」の人物像に迫る!
高山彦九郎をご存知でしょうか?江戸時代中期を生きた尊王思想家で、いわば尊王攘夷の先駆者。 のちに明治維新を成し遂げる幕末の志士たちに、大きな影響を与えました...観光 -
「たぶん世界一濃厚なプリン」玉子屋やまたかの「天国のぶた」は本当に濃厚だった
創業40年を迎える、みどり市の玉子屋やまたか。 玉子焼きの専門店から始まり、現在はスイーツも販売しています。 インターネットの通信販売では、数か月待ちという...お土産