群馬の高速インターから近いスキー場ベスト9【首都圏からのアクセス良好】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい

※当サイトはプロモーションが含まれています

群馬県には、関越道湯沢IC付近や中央道周辺、軽井沢方面などにたくさんのスキー場が点在しています。
この記事では、本格派も満足できる抜群の雪質(パウダースノー)が魅力の群馬人気スキー場の中から、東京都内を含む首都圏からもアクセス抜群な、インターから近いスキー場を勝手にセレクトしてみました。ぜひ参考にして出かけてくださいね。

水上ICから近いスキー場6選

水上エリアはアクセスもよく、ゲレンデがもっとも豊富!初心者やお子様も安心のノルン水上スキー場や、早朝から営業していて上級者もたっぷり楽しめる奥利根スノーパークなど、目的やレベルに合わせてチョイスしてみましょう。

①ノルン水上スキー場【関越道水上ICから3km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©https://www.norn.co.jp/

ノルン水上スキー場は、関越自動車道の水上ICから車で約5分の場所にあるスキー場。首都圏から95分というアクセスの良さにくわえ、金曜日と土曜日は24時までのロングナイターなので、仕事終わりなどに気軽に滑走しにいきたい方にもおすすめ!

駐車場は全日無料なので、かかる費用はリフト券代だけ。さらに、新幹線の上毛高原駅やJR水上駅から無料シャトルバスが運行しています。所要時間は約20分。車がない人や雪道ドライブが苦手な方も安心です。詳しくは公式HPでチェックしてくださいね。

ちなみに、夏などのグリーンシーズンには「ノルンみなかみフラワーガーデン」として営業していますよ。

オープン日:2021年12月19日(月)
クローズ日:2022年3月26日(日)
コース:5本
営業時間:通常 8:30~16:30(最長7:00~24:00)
時期によって異なるため、詳細は公式HPをご覧ください。
※3月22日~3月26日は8:30~16:30
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
電話:0278-72-6688
駐車場:あり(無料・1200台)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約5分
電車
JR上越線 水上駅より無料シャトルバス約20分
上越新幹線 上毛高原駅より無料シャトルバス約20分(要予約)
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10446ca3470058207/

【群馬の秘湯】本当は教えたくない!穴場温泉おすすめ10選

②ホワイトバレースキー場【関越道水上ICから7km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©https://www.whitevalley.jp/

ホワイトバレ―スキー場は、関越自動車道水上ICから車で約10分のスキー場です。

初心者向けの初級コースから谷間を滑走できる中級者コース、上級者向けの難易度が高いコースまで用意されています!子供が楽しめるキッズコースやちびっ子広場もあるので、スキーや雪遊びデビューにもおすすめですよ。

JR水上駅から無料のシャトルバスが運行されていて、約15分で到着するので車が無くてもOKです!発着時間は公式HPを確認してくださいね。最高のパウダースノーで上質な滑りを楽しみましょう。

オープン日:2022年12月下旬
クローズ日:2023年3月下旬
コース:5本
営業時間:
平日 8:30〜16:15
土日祝日(12月〜2月) 8:00〜16:15
土日祝日(3月) 8:30〜16:15
定休日:木曜日(ただし2/23は営業)
住所:群馬県利根郡みなかみ町温泉国有林内 ロッヂホワイトバレー
電話:0278-72-5094
駐車場:あり(平日無料/土日1,000円・200台)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約10分
電車 JR水上駅より無料シャトルバス約15分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10446ca3470057745/

首都圏から近い人気スキー場11選|日帰りでも泊りでも!群馬県でスキー&スノーボードを楽しもう

③奥利根スノーパーク 関越道水上ICから10㎞

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©https://okutone.jp/

奥利根スノーパークは、関越自動車道水上ICから約10分のスキー場。オール融雪道路・急な坂道なしなので、スタッドレスだけでも安心して行けるのが嬉しいポイント。

標高差600mのゲレンデには、上級者でも滑りごたえのあるコースや、子連れにも安心のファミリーゲレンデなどレベルに合わせた幅広いコースがあり、さまざまな年代の人が楽しめる関東でも人気の高いスキー場なんですよ。

駐車場は24時間開放されていますので、朝イチパウダーを狙う人は渋滞の時間をずらしてGO!また、仮眠室は用意されていませんが、美味しいゲレ食も楽しめるレストハウスや、周辺の宿泊施設が充実しているので、ぜひ活用してみてくださいね。

オープン日:2021年12月17日(土)
クローズ日:2022年4月2日(日)
コース:9本
営業時間:
平日 8:00~17:00/ナイター16:00~22:00
土日祝日 6:00〜17:00/ナイター16:00~22:00
※ナイターは金・土・祝前日は24:00まで営業
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡みなかみ町向山
電話:0278-72-8101
駐車場:あり(24時間無料・900台)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約10分
電車 JR上越線 水上駅より無料シャトルバス約10分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10446ca3470057744/

【2022年】群馬の春スキー&スノーボードゲレンデ9選

④谷川岳天神平スキー場【関越道水上ICから14km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©http://www.tanigawadake-rw.com/

天然雪100%のゲレンデで滑れることが魅力の、谷川岳天神平スキー場
天神平の名の通り、平らでゆるやかなゲレンデが広がり、周囲を標高2,000m級の雄大な山々が取り囲みます。

水上ICからそれほど急な坂道がないので、スタッドレスがあれば車の運転の心配いらないエリア。ただし、ロープウェイ乗り場への最後の坂道が若干きついですが、FFや4WDであれば楽勝です。

JR水上駅からは約25分、上越新幹線の上毛高原駅から約50分の路線バスもありますので、車がなくても行けるアクセス良好のゲレンデですよ。

オープン日:2021年12月1日(水)
オープン日:2022年12月上旬予定
クローズ日:2023年5月上旬予定
コース数:10本
営業時間:12月〜3月 8:30~16:30
4月~シーズン終了まで
平日8:00~17:00/土日祝日7:00~17:00
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽 湯吹山国有林内
電話:0278-72-3575
駐車場:あり(有料)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約25分
電車
JR上越線 水上駅よりバス約25分
上越新幹線 上毛高原駅よりバス約50分
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10446ca3470057976/

【2023シーズン】群馬県のレディースデーがあるゲレンデおすすめ9選

⑤群馬みなかみほうだいぎスキー場【関越道水上ICから17km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©http://www.enjoy-minakami.jp/

春〜秋にかけてはキャンプ場にもなる群馬みなかみほうだいぎスキー場(旧宝台樹スキー場)は、多彩な滑走コースが魅力
緩やかな斜面からパウダーが楽しめるコースもあり、スノーボードゲレンデとしても最適!家族で楽しめるファミリーゲレンデもありますよ。

圧雪、凍結している道を走ることになりますので十分注意して走行してください。スキー場までのルートが動画で案内されていますので、確認をおすすめします。

スキー場付近で動けなくなったら、営業時間帯に限り「お助け隊」が向かってくれます。事前に公式HPのアクセスページをチェックしておきましょう!

オープン日:2022年12月10日(土)予定
クローズ日:2023年4月上旬予定
コース:16本
リフト営業時間:8:30~16:30
※時期や気候によって変更の可能性があります。
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原3839-1
電話:0278-75-2557
駐車場:あり(平日無料/土日祝日&特別期間有料・2,400台)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約30分
電車 JR水上駅よりバス約45分(路線バス宝川温泉または湯ノ小屋行き「宝川温泉入り口」下車→スキー場シャトルバス乗車)
公式HP:https://hodaigi.jp/

水上スキー場おすすめ8選|子どものゲレンデデビューや日帰り宿泊も!アクセス抜群!

⑥水上高原スキーリゾート【関越道水上ICから21km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©https://www.minakamikogen200.jp/

最高の雪質のゲレンデでスキーやスノボが満喫できる、水上高原スキーリゾート
車で行く際は、凍結している道があるので十分注意して走行してください。運転が心配な人は、JR水上駅と新幹線上毛高原駅から無料送迎バスがあるので、そちらをおすすめします。詳しくは公式HPをチェック!

さらに水上高原スキーリゾートでは、ゲレンデの目の前に「水上高原ホテル」が営業しています。

ホテルでは美味しい料理を堪能したり、水上温泉で疲れたカラダを癒すこともできるので、スキーを思いっきり楽しみたい方は、宿泊のセットプランを検討してはいかがでしょうか?

10px; word-break: break-all;”>
オープン日:2022年12月20日(火)予定
クローズ日:2023年4月9日(日)予定
コース:12本
営業時間:
平日8:30~16:30
土曜日8:00~17:00
日曜祝日8:00~16:30
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
電話:0278-75-2222
駐車場:あり(無料・ホテル宿泊者専用320台/日帰りセンター380台)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約30分
電車
上越新幹線 上毛高原駅より無料シャトルバス約60分
JR上越線 水上駅より無料シャトルバス約30分
※シャトルバスは要予約(3日前)
公式HP:https://www.minakami-ski.jp/

2022シーズン|群馬の人気スキー場ランキング!おすすめゲレンデ16選

沼田ICから近いスキー場2選

沼田エリアではタイプの違う2件のスキー場をご紹介。川場スキー場は、ロングコースが整備された本格派。一方のたんばらスキーパークは初級・中級コースが充実しているファミリー向けのゲレンデです。

⑦川場スキー場【関越道沼田ICから17km】

沼田ICから車で25分という最短距離で行けるのが川場スキー場です。
最長3,300mのロングコースがあるため、一度に長い距離を滑走したい方に特におすすめ!

沼田ICを出たら「日光・尾瀬方面」へ左折して、看板通りに進めばスムーズにたどり着けますよ。緊急時用にチェーンのレンタルがあったり、道の駅川場田園プラザのサテライト駐車場からの無料送迎バスもあるので、雪道に自信がない人はこういったサービスを利用するのもアリです。

シーズン中は上毛高原駅、沼田駅から無料シャトルバスが出ますが、本数が少ないため利用する方は運行時間を公式HPでチェックしておきましょう!

オープン日:2022年12月3日(土)予定
クローズ日:未定
コース:10本
営業時間:8:30~16:00
※時期や気候によって変更の可能性があります。
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県利根郡川場村谷地2755-2
電話:0278-52-3346(ゲレンデ情報ダイヤル)
駐車場:あり(屋外駐車場は全日無料・計1300台)
※立体駐車場は1台につき1,000円、事前予約で3000円
アクセス:
車 関越自動車道 沼田ICより約25分
電車 上越新幹線 上毛高原駅・JR上越線 沼田駅より無料シャトルバス約50分
公式HP:https://www.kawaba.co.jp/snow/

群馬の道の駅おすすめ32選|人気グルメや温泉から車中泊まで完全網羅

⑧たんばらスキーパーク【関越道沼田ICから19km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい

関越自動車道沼田ICから約30分たんばらスキーパークは、初級〜中級コースが全体の80%を占める、ビギナーやファミリーに嬉しいスキー場

スキー場手前約12kmのドライブイン「なめこセンター」や総合公園「サラダパーク」から送迎バスがありますので、車での道中が心配な方は利用を検討してみてください。

自家用車で行く場合、FF、4WDかつスタッドレスであればほぼ心配いらないと思いますが、万が一に備えてFFの方はチェーンがあったほうが良いかもしれません。万が一雪道でトラブルにあったらドライブレスキューチームの「たんばらお助け隊」のスタッフさんが頼りになります!

また、スキー場近くには、ペンションやホテルなどの宿泊施設も点在しているので、泊まりがけで遊びに行くのもおすすめ。詳しくは公式HPに載っているので、事前にチェックしておきましょう!

オープン日:2021年11月26日(土)予定
クローズ日:2022年5月7日(日)予定
コース:8本
営業時間:平日8:30~16:00
土日祝日および年末年始8:00〜16:00
定休日:シーズン中はなし
住所:群馬県沼田市玉原高原
電話:0278-23-9311
駐車場:あり(2,000台)
※平日無料、土日祝日及び年末年始は有料(普通車1000円、中型車2000円、大型車3000円)
アクセス:
電車 上越新幹線 上毛高原駅より無料送迎バス約50分
車 関越自動車道 沼田ICより約30分
公式HP:https://www.tambara.co.jp/winter/
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10206ca3470058303/

群馬県沼田市の観光スポットおすすめ22選|穴場からご当地グルメまで

月夜野ICから近いスキー場

最後は月夜野エリアから、珍しい町営スキー場をご紹介します。

⑨みなかみ町営赤沢スキー場【関越道月夜野ICから28km】

群馬県 高速インターから近いスキー場 ゲレンデ 車で行きやすい
©https://akasawa.biz/

現在も残る数少ない町営スキー場の1つ、赤沢スキー場

アットホームなゲレンデやリーズナブルなリフト券、今では貴重な「ロープ塔」など、町営ならではの魅力がたくさん!上級者からファミリー層、地元住民まで、開業以来40年以上、多くのファンに愛されてきたスキー場。公共交通機関でも行くことができますが、上毛高原駅から猿ヶ京温泉経由で乗継になってしまうので、車をおすすめします。

オープン日:2022年12月24日(土)
クローズ日:未定
コース:5本
営業時間:8:30~16:30
※時期や気候によって変更の可能性あり
定休日:火曜日
住所:群馬県利根郡みなかみ町永井620
電話:0278-66-1254
駐車場:あり(無料・200台)
アクセス:
車 関越自動車道 月夜野ICより約38分
電車 上越新幹線上毛高原駅よりバス約50分(関越交通バス約30分→「猿ヶ京」で乗り換え→町営バス約20分)
公式HP:https://akasawa.biz/

群馬県の混浴温泉おすすめ17選|日帰り・露天風呂・宿泊宿と旅館紹介

まとめ

東京都内、首都圏から近いおすすめスキー場9選をご紹介しました。

なんといっても、水上インターを下りて5分でゲレンデに到達できるノルン水上スキー場がアクセスではピカイチ。
関越道水上インターからアクセスできるみなかみエリアのゲレンデが多いのは、そのほとんどが険しい峠道ではなく、除雪の行き届いた走りやすい道沿いにあるため。

雪道ドライブが好きな方はちょっと物足りないかもしれませんが、首都圏から気軽に行きたいという方や、安全第一で行きたいファミリー層にはぴったりです。とはいっても、スタッドレスと冬用ワイパーは必需品。

さらに、チェーンがあると安心な場所もありますので、お出かけの際は各ゲレンデの公式HPをご確認くださいね。

※情報は記事作成当時のものです

最初のコメントをしよう

必須