※当サイトはプロモーションが含まれています

ノルンみなかみフラワーガーデン|すいせんまつりには100万株の水仙が咲き誇る

群馬県みなかみ町 ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり

群馬県みなかみ町にあるノルン水上スキー場は、スキーシーズンが終わっても楽しめる場所だということをご存知でしょうか。

北関東最大級の水仙が咲くフラワーガーデンや、手ぶらでバーベキューが楽しめるBBQテラス、さらにGWになるとキャンプ場もオープン。

春の訪れを告げる水仙が咲く時期には、多くの観光客でにぎわいます。

今回は、たくさんの水仙が咲き誇るノルンみなかみフラワーガーデンと開園期間中のイベントをご紹介します。

北関東最大級100万株の水仙が咲き誇る天空ガーデン

群馬県みなかみ町 ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり
©https://norn.co.jp/garden/

ノルン水上スキー場は、スキーシーズンが終わる頃から約30日間、絶景の水仙畑に姿を変えます。

毎年この水仙の開花にあわせて開催されるのが、県内外から多くの人々が訪れるイベント「すいせんまつり」です。

90種類100万株もの水仙が咲き、美しい水仙畑を観光リフトから見ることができ、フラワーガーデンの頂上からは谷川岳の絶景も楽しめますよ。

また、すいせんまつりにあわせて開催される「宝石探しと昆虫展」では、珍しい昆虫の展示のほか、宝石や化石の発掘体験ができるので、ファミリーで楽しめる人気のイベントです。

すいせんまつり


すいせんまつりでは、期間限定でリフトの運行、多肉植物・サボテン展示即売会やフォトコンテスト・インスタコンテストなどが開催されます。

多肉植物・サボテン展示即売会では、珍しい種類の多肉植物に出会えることも!育て方のコツなども教えてもらえるので、初心者の方もぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。

ペットもリードをつけて園内を歩くことができます。やわらかな陽ざしの中、この時期しか見られない水仙の絨毯のような園内をゆっくり散策してみてくださいね。

開催期間:
すいせんまつり 4/20(木)~5/21(日)
多肉植物・サボテン展示即売会 4/29(土)・30(日)
営業時間:8:30~16:00(リフト運行時間 9:00~15:30)

群馬の星空観賞おすすめ穴場スポット15選|天文台やキャンプ場から露天風呂のあるホテルまで

宝石探しと昆虫展


すいせんまつりと同時開催する宝石探しと昆虫展では、水の中(オアシス)に落ちている様々な宝石を探したり、恐竜の骨、サメの歯や貝の化石を探したりできます。宝探しは子どもから大人までワクワクできる、とても魅力的なイベント間違いなし。

また、ピカピカに光る泥団子作りやジオード(内側が水晶などの鉱物で覆われている石)割り体験にも挑戦できますよ。

昆虫展では珍しい昆虫もたくさん!昆虫の展示情報や昆虫たちの飼育日記は公式Instagramでチェックしてみてくださいね。

開催期間:4/20(木)~10月下旬
定休日:火曜
※4/20〜5/21・7/13〜8/31の間は無休
営業時間:
4/20〜5/21 8:30~16:00
5/22~ 10:00~16:30
体験料金:
トロールのオアシス(宝石探し) 800円
※未就学児につき1家族に1名の付き添い可能
トロールの砂漠の冒険(化石発掘体験) 1枠2,500円(3名まで)
ジオード割り体験 1個1,000円
トロールの昆虫展 500円
※4歳から入場料が必要
泥団子 1セット500円
公式Instagram(ノルンみなかみ昆虫コレクション):https://www.instagram.com/nornikimono/

黄色のすいせんソフトはおすすめ


すいせんまつり期間中は、ノルン名物の「すいせんソフト」なるものが味わえます。
黄色いソフトクリームなんて珍しいですよね。これを食べながら、水仙を眺めたら幸せな気分になれること間違いなし!

ほかにも園内には、花と緑に囲まれながら軽食を楽しめる「山喫茶HORI HORI」や、土日祝限定営業の「ラーメン&カレー ゼロカフェ食堂」など食事ができる施設も充実。

フラワーショップという売店があるので、ガーデン内で咲いている色んな種類の水仙が購入できますよ。水仙を育てたことがない!という人でも大丈夫。スタッフが育て方を丁寧に説明してくれます。

また、おみやげ屋さんでは、ここでしか買えない地ビールやヨーグルト、みなかみ町ならではのバームクーヘンなども販売しているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

美しい景色の中で「手ぶらでBBQ」


©https://www.norn.co.jp/winter/

ノルン水上スキー場内の3Fテラスエリアでは、手ぶらでBBQを楽しむことができます。綺麗な水仙を眺めながらBBQができるのは、この期間限定!。
※2022年の営業時間は、10時から16時までの2時間交代制となっていました。

また2022年は、グリーンシーズンのRVパークでもBBQが楽しめるようになっていて、宿泊もできるトレーラーキャビンの「キャビンサイト」と、パーティーシェードでBBQが楽しめる「パーティーサイト」の2つのサイトがありました。
2023年の情報はまだ公開されていませんが、今年も快適なBBQができるように企画中とのことなので、楽しみに待っていましょう!

豊かな自然に囲まれながら、地元のお肉屋さんが厳選した美味しいお肉を頬ばってみてはいかがでしょうか。公式HPから予約ができるので、事前予約がおすすめです。

営業期間:夏季営業 GW~10月下旬/冬季営業 12月中旬~3月下旬
※土日祝日のみ営業
利用時間:10:00~16:00
料金:大人1名3,000円~/こども1名2,000円~
公式HP:https://www.norn.co.jp/camp/rvpark/

ノルン水上スキー場施設情報

営業期間:夏季営業 GW~10月下旬/冬季営業 12月中旬~3月下旬
※土日祝日のみ営業
利用時間:10:00~16:00
料金:大人1名3,000円~/こども1名2,000円~
公式HP:https://www.norn.co.jp/camp/rvpark/

群馬県のホカンスおすすめホテル9選|インスタ映えするおしゃれ女子旅ひとり旅

施設情報

開園期間:2023年4月207日(木)〜10月下旬
営業時間:
4/20〜5/21 8:30~16:00
5/22~ 10:00~16:30
入園料金:
4/20〜5/21 大人1,000円/小学生500円
5/22〜 大人300円/小学生 無料
※園内へはペット(リードを付けた状態)入場可能(館内は入場不可)
リフト料金:片道500円/往復800円/乗り放題1,000円 (小学生以下無料)
住所:群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
電話:0278-72-6681
駐車場:あり(約600台・無料)
アクセス:
車 関越自動車道 水上ICより約5分
電車 上越線 水上駅より無料シャトルバスで約20分
公式HP:https://norn.co.jp/garden/
みなかみ町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_104490000/
みなかみ町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Minakami

 

まとめ


©https://norn.co.jp/garden/

スキーシーズンが終わり、みなかみ町に春の到来を告げる水仙が咲く頃、ノルンみなかみフラワーガーデンがオープンします。

ゲレンデいっぱいに咲く90種類100万株もの水仙は圧巻。リフトに乗りながらのんびりと一面に咲いている水仙を、リフトの頂上からは谷川岳の絶景を眺望できます。

ぜひ、水仙の香り漂うフラワーガーデンに足を運んでみてはいかがでしょうか。春を体感できるおすすめのスポット、必見の価値ありです。

※情報は記事作成当時のものです。

最初のコメントをしよう

必須