群馬のタクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!まとめ13選

テレビ番組「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」をご存知ですか?
人気お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇さんがMCをつとめ、全国のおいしいお店を紹介するグルメバラエティ番組です。
今回は、通称タクうまの放送で登場した店の中から群馬県にしぼってご紹介!エリアごとにまとめました。
地元で活躍するタクシー運転手さんだからこそ知っている有名店から穴場の店まで、たっぷり13店を厳選。
地元の人も観光で群馬県に訪れる人も、ぜひこの記事を参考に群馬のおいしいを体験して下さいね。
テレビ東京グルメ番組「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」
「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」は、テレビ東京系列で放送されている魅力溢れるグルメバラエティ番組です。
通称タクうまと呼ばれるこの番組は、全国各地の美味しいお店を知り尽くしているタクシーの運転手さんたちを取材し、彼らに連れて行ってもらうというコンセプトに基づいています。
全国1,000人以上のタクシー運転手さんへの取材を経て、2022年4月7日からレギュラー放送がスタートしました。
番組のMCは、平成ノブシコブシの吉村崇さんが務め、レギュラーパネラーとしてお笑いトリオの3時のヒロインが出演。さらに、毎週異なるゲストも番組に登場し、盛り上がりを見せています。
グルメ好きな視聴者にとっては必見で、全国各地の美味しいお店を巡る旅が体験できる番組です。
高崎市で紹介されたお店
まずは群馬県高崎市のお店を紹介します。高崎市は群馬県の中南部に位置し、人口県内最大の都市です。
①陽気軒【高崎市吉井町】
2023年4月6日放送のタクうまで紹介された陽気軒は、群馬県高崎市にある人気の中華料理店。1961年に創業され、地元の人々やリピーターに愛される味と魅力があります。
紹介された名物の激安デカ盛りジャンボ餃子が人気で、テイクアウトも可能です。3個300円、5個500円、揚げ餃子は5個600円という手頃な価格で、その大きさには驚くこと間違いなし!
通常の餃子の2.5倍ほどのサイズで、お肉は使用していません。ニンニク、キャベツ、ニラなど野菜がたっぷり入っており、見た目以上に食べやすく満足感も抜群です。
また、ラーメンも350円という激安価格で提供されています。
ボリューム満点で食欲旺盛な人には、見逃せない魅力的なお店です。
定休日:毎月15日・26日(その他不定休あり)
住所:群馬県高崎市吉井町塩川37-4
電話:027-387-7082
駐車場:あり(無料・約12台)
アクセス:
車 上信越自動車道 吉井ICより約5分
電車 上信電鉄 吉井駅より徒歩約10分
前橋市で紹介されたお店
群馬県の県庁所在地でもある前橋市からは、4店を紹介します。
②食匠なる花【前橋市昭和町】
©https://goo.gl/maps/3bZUXukj7hXx2hcD6
2022年6月30日に紹介された店は、前橋市にある食匠なる花。全国丼グランプリ金賞を受賞し、県外でも評価されているお店です。
番組でも取り上げられた肉の花が咲くあふれるメガ盛りローストポーク丼がグランプリ受賞。豚肉には群馬県産の麦豚を使用し、麦を多く含む飼料で育てられた豚の肉は、ピンク色に発色し甘味が豊かです。
お肉は低温調理され、その後に冷蔵庫で1日熟成させられることで、柔らかさと旨味を引き出しています。豪快な見た目と共に、肉250g・ご飯600g・高さ20cmという驚くほどのボリュームで提供されます。お腹いっぱい食べたいときには最高で、SNS映えも抜群です。
また、牛ハラミ丼も人気メニューで、爆盛りサイズのハラミ肉が堪能できます。
群馬を訪れた際には、ぜひ足を運んで、その豪快な味わいを体験してみてください。
定休日:火曜(ディナータイム)、水曜(全日)
住所:群馬県前橋市昭和町3-28-13
電話:027-212-7649
駐車場:あり(無料・6台)
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICより約13分
電車 上毛電気鉄道 上毛線中央前橋駅より徒歩約30分
公式HP:https://naruhana.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/naruhana.0807/
③イタリア料理ランゴスタ【前橋市北代田町】
©https://goo.gl/maps/DTQroHiRydsmVuJr8
2022年6月30日に紹介された店は、パリパリしっとりもっちり3回楽しめる衝撃マルゲリータピザが自慢のイタリア料理ランゴスタ。
1984年に創業し、海のない群馬県でシーフードを提供するという挑戦的なアイデアからスタートしました。ロブスター料理を提供する中で、石窯ピザの美味しさに注目し、現在のお店のスタイルへと進化。
特徴的なピザの生地は緑色で、秘密はほうれん草、小麦粉、オリーブオイルが練り込まれていることです。外側のパリッとした食感と、内側のもちもちとした生地の絶妙なバランスが特徴的。独自の製法により、0.5mmの薄さで焼き上げられたピザは、香り高く、一度食べるとその独特の味わいが忘れられなくなることでしょう。
他のメニューも豊富に取り揃えられており、バゲッタ・パスティーナなどの一品もおすすめです。
ピザ生地が絶品と評判の料理を、ぜひ堪能してくださいね。
定休日:木曜(祝祭日は営業)
住所:群馬県前橋市北代田町36-10
電話:027-235-5555
駐車場:あり(無料・約35台)
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICより約21分
電車 上毛電気鉄道 上毛線中央前橋駅より徒歩約40分
公式HP:https://www.langosta.jp/
④パーラーレストランモモヤ【前橋市千代田町】
©https://goo.gl/maps/zCTA2RkHzEgtdsD86
2022年6月30日に紹介されたパーラーレストラン モモヤは、昭和レトロな商店街で愛されている洋食屋です。
もともとは商店街にある小さな衣料品店でしたが、1956年に創業し現在では数々の洋食メニューが楽しめるお店となっています。
紹介されたふわとろ2色オムライスは、豚と鶏ガラからとったブイヨンを隠し味に使用したケチャップライスを卵で包んでいます。
また自家製ブレンドのトマトソースと牛スジを煮込んだデミグラスソースの2種類のソースがかけられた自慢のメニューです。この2色のソースが絡み合い、深い味わいとボリューム感が最高です!
他にも、前橋市No.1の豚肉料理を決める大会でグランプリのtontonナポリタンは、群馬県産の豚肉がこんがり焼かれ、チェダーチーズもたっぷりと乗っています。
洋食店としての個性と、昔ながらの雰囲気が絶妙に調和したお店で、美味しい食事を楽しんでみてください。
定休日:水曜・第3木曜
住所:群馬県前橋市千代田町2-12-2
電話:027-231-5017
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICより約13分
電車 上毛電気鉄道 上毛線中央前橋駅より徒歩約8分
⑤麺屋燦鶴【前橋市南町】
2021年9月26日に紹介された店は、麺屋燦鶴。圧倒的な人気を誇る元祖前橋タンメン専門店です。
店長の高野さんは、高校卒業後にヴィジュアル系バンドをやっていた経歴を持ち、第二の人生として人気ラーメン店・翔鶴での修行を経て、2017年に独立しました。
紹介された激辛辛味噌タンメンは、ジョロキア・ハバネロなど、10種類以上の唐辛子をブレンドした自家製ラー油が辛さの決め手となっています。麺も自家製で、モチモチとした食感が評判です。
群馬まで来たらぜひ、辛味噌タンメンをご堪能ください。辛さと旨さが絶妙に融合した特別な一杯は、一度食べたら忘れられない美味しさです。
※火曜のみ15:00閉店
定休日:水曜
※その他不定休
住所:群馬県前橋市南町2-52-3 西村第一ハイツ1F
電話:027-224-5600
駐車場:あり(無料・約4台)
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICより約10分
電車 JR両毛線 前橋駅より徒歩約15分
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/menya_sankaku