たくみの里つるし雛「ひなめぐり」が今年も開催【みなかみ町須川】

たくみの里で壮大な数のつるし雛が登場し、話題を呼んでいます。
今年で13回目を迎えるつるし雛。たくみの里の各施設やホテルで様々な種類の雛が飾られ、観光客を楽しませています。
毎年盛り上がりを見せるたくみの里のつるし雛「ひなめぐり」をご紹介します。
たくみの里について
©http://takuminosato.jp/
たくみの里は観光と農業を一体化させた村。
里の中は大きく4つのエリアに分かれ、それぞれのエリア毎に農業体験・生活文化体験などをテーマにした施設が立ち並んでいます。
里の入口は道の駅になっているので、お土産を買ったり特産物を手軽に楽しみたい方にもおすすめですよ。
たくみの里つるし雛ひなめぐり
2023年3月1日(水)から3月31日(金)まで開催される、たくみの里のつるし雛ひなめぐり。たくみの里内の様々な施設につるし雛が飾られます。
©http://takuminosato.jp/
たくみの里は一つの村になっているので、効率的にイベントを楽しむためには各施設の位置を事前に把握していくことが大切です。ここではエリア別に展示参加施設をご紹介しましょう。
圧倒的な数のつるし雛が見られるメイン会場
絶対に見逃せないのはメイン会場となる、道の駅たくみの里インフォメーションセンター前の展示ギャラリー。
10段以上の段飾りと、昨年度誕生したお子様の数を虎の形で飾ったつるし雛が皆さんをお待ちしています。
今年はたくみの里で人気の竹灯籠や、番傘を使ったコラボ展示も加わってさらに華やかに。記念撮影もできるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
参加施設が集まる寺通り
©http://takuminosato.jp/
例年、寺通りにある5つの体験・買い物施設で雛段飾りやお手製のつるし雛が飾られます。展示を楽しむだけでなく、体験や手作り工芸品の購入もできるので、この機会に伝統に触れてみるのもいいですね。
メイン会場から寺町通りへ向かう庄屋通りにも展示されている施設があるので、たくみの里を散策しながら楽しんでみてください。
※時期によって、営業をお休みしている場合があります。営業時間や体験内容の詳細については各施設にお問い合わせください。
営業時間:9:00~16:00
定休日:金曜日
住所:群馬県利根郡みなかみ町須川462-3
電話:0278-64-2229
駐車場:あり
【手作り工房 千の樹】
営業時間:9:00~16:00
定休日:不定休
住所:群馬県利根郡みなかみ町須川297-4
電話:0278-64-1099
駐車場:あり
【蚕・繭・絹の家 工房】
営業時間:10:00~16:00
定休日:火・木・金曜
住所:群馬県利根郡みなかみ町須川774-1
電話:0278-25-4517
駐車場:あり
雛飾りを観ながら食事ができる施設
©http://takuminosato.jp/
季節の野菜と山菜を中心とした料理が自慢の須川茶屋。たくみの里で一番最初にできた飲食店です。そばを中心とした食事メニューも人気ですが、注目したいのは手づくり団子!小腹が空いた時にもおすすめですよ。
どこか懐かしさを感じる座敷には、このイベント期間中、店主のお嬢さんのものだという雛段やつるし雛が飾られています。大切にされてきた雛飾りをぜひご覧ください。
ホテルもつるし雛でお客様をお出迎え
©http://takuminosato.jp/
たくみの里の中心、どこの施設にもアクセスしやすいファミリーオみなかみ。
みなかみの豊かな自然や伝統工芸を楽しみたい方にぴったりの宿泊施設です。
例年イベント期間中はロビーにて雛飾りを展示しています。今年はどのような展示が出迎えてくれるのか、宿泊するのが楽しみになりますね。
日帰り温泉 遊神館
おはようございます🌞今日はお雛祭り🎎季節を感じながら行事を行えるのは良いですね✨桜餅(販売中)を食べながら♨️でゆっくりしていって下さいね😊 #日帰り温泉 #遊神館 #たくみの里 pic.twitter.com/T3YNkISWtK
— 奥平温泉 遊神館 (@Ooqh06zd0o1HkaW) March 2, 2023
ひなめぐりをしたあとに、温泉で疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。桜餅も販売しているので、疲れた身体にちょうどいいですね。もちろんこちらの施設にも雛飾りが展示されていますよ。
期間限定イベント
たくみの里つるし雛「ひなめぐり」
のフォトジェニックな奴ら(笑)。3月末まで。 #みなかみ町 #たくみの里 #minakami pic.twitter.com/9BWjal2vpe— みなかみ町観光協会MinakamiTA. (@enjoyminakami) March 22, 2020
これまでスタンプラリーや福引き、出店などの期間限定イベントを同時開催してきたたくみの里つるし雛ひなめぐり。
2023年は、3月25日(土)・26日(日)に着物日本文化体験が開催されます。色とりどりの雛飾りをめぐりながら、着物文化と山里の春を楽しんでください。
また、今年もInstagramもしくはTwitterにつるし雛を投稿するとその場で限定ノベルティのプレゼントがもらえるキャンペーンを実施。みなさんのとっておきの一枚をぜひ投稿しましょう!会場に足を運ぶことができない方も、SNSで「♯たくみの里ひなめぐり」を検索して美しい雛飾りを楽しんでくださいね。
開催日:2023年3月25日(土)、26日(日)
開催時間:10:00~15:00
詳細情報
©http://takuminosato.jp/
ひなめぐりの会場となるたくみの里の素晴らしいところは何と言っても里内のアクセスのしやすさ。
道の駅たくみの里豊楽館まで辿り着けば、レンタサイクル(電動アシスト自転車800円)で里内を自由に散策することができますよ。
公共交通機関を利用しての旅でも、里内の施設や観光スポットを自由に行き来できるのは嬉しいですね。春のあたたかな日差しの中、ひなめぐりとサイクリングを楽しんでみませんか?
開催時間:9:00~16:00
会場:道の駅たくみの里豊楽館およびたくみの里内参加施設
住所:群馬県利根郡みなかみ町須川847
問い合わせ先:0278-64-2210
アクセス:
車 関越自動車道 月夜野ICより約15分
電車
JR上越線 後閑駅よりバス・車で約15分
JR上越新幹線 上毛高原駅よりバス・車で約15分
公式HP:https://takuminosato.jp/
みなかみ町周辺情報:
みなかみ町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Minakami
まとめ
©http://takuminosato.jp/
道の駅たくみの里と周辺施設で開催されるのつるし雛ひなめぐりはいかがでしたか?
おひな様やつるし雛で美しく飾られたたくみの里。農産物や名物なども販売、群馬の美味しいこんにゃくや工芸品を手作りできる体験施設も充実しています。これを機会にみなかみ町の自然と文化に触れてみてくださいね。
※情報は記事作成当時のものです