草津温泉のホテル・旅館5選|女子旅におすすめ!美・食・楽の宿選び

日本三名泉の一つ「草津温泉」は、女子旅におすすめのスポット!
湯けむりが立ち込める草津の温泉街を散策し、美味しいランチを食べた後は、お宿でゆったり温泉に入り癒しの時間を過ごすことができます!
今回は、草津温泉のすてきなホテルや旅館と、草津周辺の観光スポットをご紹介します。
美も食も観光も満喫できるプランを計画してみてくださいね。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い臨時休業・休館等の施設がございますので、詳細は各店舗に直接お問い合わせください。
見出し
女子会・女子旅におすすめの草津温泉旅館&ホテル5選
【湯宿 季の庭】23種類の湯めぐりとエステで贅沢なひと時を
全室露天風呂付きで天然温泉が楽しめます。
館内には温泉だけでなく岩盤浴やサウナもあり、お風呂好きにぴったりの宿です。
女性にうれしいエステやバーがあり、のんびりと贅沢なひと時を過ごせます。
【温泉・施設の特徴】
草津の名湯を23種類のお風呂で楽しめる、温泉三昧で過ごしたい方にぴったりの宿!
雄大な自然に囲まれながら、日々の喧騒を忘れ、癒しのひと時が過ごせます。
また、和洋室のお部屋はのんびりくつろげること間違いなし。
食事は季節が感じられる華やかな会席料理が堪能できますよ。
【草津温泉 季の庭 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214
電話:0279-89-9320
駐車場:あり(無料・70台)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間15分
電車 JR吾妻線長野原草津駅よりシャトルバス約30分
【ホテル櫻井】優雅な空間で楽しいショーを楽しむ
湯もみショー、和太鼓ショーなどが開催され、温泉以外の楽しみ方もできる温泉宿です。
女性にうれしい色浴衣の貸し出しもあります。
様々なタイプの客室がありグループでのお泊りもできます。
食事は、お部屋でのんびり懐石料理のプランや、地元の食材を使った和洋中のバイキングプランがありますよ。
【温泉・施設の特徴】
3つの源泉を掛け流しを楽しむことができ、不老長寿の湯ともいわれる温泉です。
食事スタイル・客室を選ぶことができ、湯もみや太鼓ショーも楽しめるため、温泉、食事ともに大満足のホテルで、最高のおもてなしを体感できます。
【草津温泉ホテル 櫻井 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町465-4
電話:0279-88-3211(代表)
駐車場:あり(無料・300台)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間30分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
※草津温泉バスターミナル間の無料送迎あり
【湯畑草菴(ゆばたけそうあん)】コスパ重視の方におすすめの宿
湯畑に面した立地で草津観光の要になる便利な宿です。
足湯カフェや露天風呂付の客室、温泉地では珍しいダブルベッドルームなど予算に応じて選べるお部屋が人気で、コスパ重視の人にもおすすめです。
【温泉・施設の特徴】
湯畑から直接引いた、あつあつの源泉を、250年前の湯船姿のまま楽しめます。
老舗温泉郷なのに、露天風呂付の客室をはじめカジュアルな部屋をリーズナブルに満喫できるのがうれしいですね。
まさに女子旅にピッタリ。
湯畑ビューの客室で幻想的な光景がみられます。
足湯に浸かりながらカフェも楽しめますよ。
【草津温泉 湯畑草庵 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町118-1
電話:0279-88-0811
※問い合わせ 10:00~19:00
駐車場:なし(草津ナウリゾートホテルの無料駐車場利用可)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間15分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
※草津温泉バスターミナルより無料シャトルバスあり
【奈良屋】草津最古の源泉に入れる老舗宿
草津きっての老舗宿「奈良屋」では、最古の源泉に浸かれます。
館内にはリラクゼーション施設もあり女子旅を盛り上げてくれます。
貸切露天風呂の予約もできますよ。
【温泉・施設の特徴】
草津で最も古い「白旗源泉」を湯守が守る温泉です。
温度の高い源泉が丁寧に湯もみされちょうどいい温度で入浴できます。
伝統を感じながら優雅な客室や和モダンのインテリア、温泉でワンランク上のおもてなしが体感できます。
温泉、和モダンな館内そして食事など、どれをとっても満点。
雰囲気がとてもよくのんびり女子旅が楽しめます。
【奈良屋 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町草津396
電話:0279-88-2311
駐車場:あり(無料)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間20分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
【旅館たむら】一人旅にも人気の小さな湯宿
シングルルームもあるお一人様歓迎の小さな宿なので、女性の一人旅にもぴったりです。
無料貸切風呂があるので、草津の温泉をゆっくりお得に楽しめます。
ホームページから予約すると柄浴衣の貸し出しもしてくれるので、気軽に温泉情緒を堪能できます。
【温泉・施設の特徴】
源泉「永楽の湯」に入浴できる旅館たむら。
内風呂は広くはありませんが、のんびりと極上の源泉が楽しめます。
旅館たむらの温泉は加温や消毒、循環、入浴剤など一切不使用です。
150年もの歴史を持つ14室の小さな旅館で和のおもてなしを体感できます。
アットホームな雰囲気で湯畑からも近いので観光に便利。
温泉に入ればお肌つるつるで最高!安らぎのおすすめ宿です。
【旅館 たむら 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町草津305
電話:0279-88-2045
駐車場:あり(無料・14台)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間20分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
草津と言えばここ!定番観光スポット・おすすめプラン
湯畑周辺をぶらり散策
©https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
湯畑周辺を散策するなら、草津の中心部にある湯畑を散策しながら周辺観光が楽しめるコースがおすすめです。
草津バスターミナルから草津温泉図書館、湯畑一周、八代将軍御汲み上げの湯枠、湯桶、足湯の湯けむり亭、湯滝、灯篭、熱乃湯の湯もみ、大滝乃湯、草津熱帯園など草津の人気スポットが巡れるコースです。
湯畑をぐるっと散策:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/course/detail/index.php?mcd=1
もののけ姫の世界へ!湯もみ体験
©https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/
草津の名物と言えば湯もみ体験。
伊香保のシンボル的存在熱乃湯では歴史ある湯もみの体験ができます。
またプロの「湯もみと踊りショー」や「ゆもみくんショー」など見どころ満載です。
【草津温泉 熱乃湯 施設情報】
営業期間:年間を通して毎日営業(メンテナンスやイベントなどによる臨時休演あり)
料金:
湯もみショー観覧 大人600円、小学生300円
湯もみ体験 250円(小学生以上)
ゆもみくんショー 大人600円、小学生300円
住所:群馬県吾妻郡草津町草津414
電話:0279-88-3613
駐車場:なし(周辺に有料パーキングあり)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間15分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
足湯でほっと一息「湯けむり亭」
©https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/index.php
湯畑のすぐとなりにある江戸時代の共同浴場松乃湯を再現した総檜造りの東屋では、湯畑から引いた温泉を湯だまりで触れられるほか、足湯も楽しめます。
手と足を少しの時間入れているだけでも温浴効果がありますよ。
【湯畑 湯けむり亭 施設情報】
営業時間:24時間
料金:無料
住所:群馬県吾妻郡草津町草津414
電話:027-988-0800
駐車場:なし(周辺に有料パーキングあり)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間20分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
公式HP:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/detail/index.php?c=5&g=1&kcd=190
西の河原公園の源泉ショー
かつては鬼の泉水と恐れられていましたエリアですが、現在は公園となり遊歩道も整備されました。
まるでショーのように源泉が噴き出る幻想的なスポットです。
観光前に入山規制を確認!白根山
現在は入山規制が行われているようですが、火山活動のレベルによっては解除される場合もあります。
白根山の頂上にはコバルトブルーの湯釜があります。
近くにはレストハウスやロープウェイもあり草津白根を堪能できます。
火山活動が落ち着いてくれるのを待ち望むばかりです。
温泉に入り足りないときは「日帰り温泉・望雲」へ
小林一茶、十返舎一九など多くの文化人に愛されてきた老舗旅館で2つの源泉が楽しめます。
2つの源泉かけ流しが日帰り温泉としても堪能できる旅館「日帰り温泉・望雲」。
温泉好きにはたまりません。
※日帰り入浴可能時間は電話にて確認してください
【草津温泉 望雲 施設情報】
住所:群馬県吾妻郡草津町433
電話:0279-88-3251
駐車場:あり(無料・50台)
アクセス:
車 関越自動車道 赤城ICより約1時間20分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
ぜひ群馬の温泉地を楽しむ参考にしてみて下さいね!
ひと息つける草津のカフェ&グルメスポット
行列ができるお店「焼肉吾妻」
©https://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10001568/
草津温泉で人気のある「焼肉吾妻」。
黒毛和牛やカルビ、ロースなどのセットを備長炭で焼いて熱々の焼肉が楽しめます。
【焼肉吾妻 店舗情報】
営業時間:11:45~14:00、16:00~22:30
定休日:水曜日
住所:群馬県吾妻郡草津町草津378
電話:0279-88-3517
駐車場:なし(付近にコインパーキングあり)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間15分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
草津一の人気洋食店「どんぐり」
©https://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10000521/
ハンバーグやビーフシチューなど絶品の洋食が楽しめるだけではなく肉、魚料理などバリエーションが豊富。
パスタもおいしいと評判ですよ!
【どんぐり 店舗情報】
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00
定休日:水曜日
住所:群馬県吾妻郡草津町草津562-16
電話:0279-88-7222
駐車場:あり(無料・5台)
アクセス:
車 関越自動車道 渋川・伊香保ICより約1時間20分
電車 JR吾妻線 長野原草津駅よりバス約30分
歩き疲れた足に癒しを。湯畑草菴の足湯カフェ
草津温泉を歩き疲れたら癒してくれるのが、草津のお湯を使った草庵の足湯へ。
足のむくみは女子の大敵。疲れは足から解消しましょう!
カフェでのんびり、足湯でぽかぽか。心も体もリラックスさせましょう。
草津のおすすめカフェはこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてくださいね!まとめ
群馬の名湯草津温泉で女子旅にぴったりの宿や周辺観光などをご紹介しました。
草津を温泉とともにグルメや観光地をめぐる旅は、きっと体も心もリフレッシュさせてくれます。
ぜひ女子旅をどこにも負けない群馬の温泉草津で楽しんでくださいね。
※情報は取材当時のものです。