「お土産」の記事一覧
-
西洋菓子くわの実|爆発的人気!ぐんまちゃんケーキところとんケーキ【前橋市六供町】
TONTONのまち前橋市のマスコット「ころとん」と ぐんまちゃんがかわいいいケーキになって人気をはくしています。 焼き菓子やマカロン、ケーキなどがおいしい「...お土産 -
1日に1000人の来客!田丸屋は創業400年以上の歴史を誇る水沢うどんの元祖
讃岐・稲庭と並ぶ日本3大うどんのひとつ、「水沢うどん」。 麺は強いコシと弾力があり、透き通るような白さが特長です。一般的に冷たいざるうどんで提供され、つけ汁...お土産 -
「六郎」のかわいい「ぐんまちゃん」の水ようかん最中!
群馬県高崎市の老舗和菓子店「六郎」。 この店では、かわいい「ぐんまちゃん」の水ようかん最中を販売しています。 こだわりの和菓子とともに、「ぐんまちゃん」スイ...お土産 -
120年続く梨の名産地・明和町!梨直販フェアで市場に出回らない梨を楽しもう
「鶴舞う形の群馬県」のちょうど顔のあたり、利根川に添うように位置する邑楽郡明和町は、県内でも3本の指に入る梨の産地。 その歴史は古く、明治初期から栽培が始ま...お土産 -
道の駅下仁田|お土産だけじゃない!?おいしいスイーツも楽しめる
ネギとこんにゃくは、下仁田名産。 下仁田はネギとこんにゃくだけじゃありません。 下仁田の名産物やお土産、そしてあの牧場のおいしいスイーツが楽しめる、道の駅下...お土産 -
草津温泉は夏もオススメ!草津の絶品ひんやりスイーツ&ドリンク4選
日本の三大名湯のひとつでもあり、群馬が誇る「草津温泉」。 夏には白根神社祭礼、温泉感謝祭、湯畑キャンドルライトアップなどのさまざまなイベントが開催され、賑わ...お土産 -
かわとみの「なすの蒲焼重」を実食!テレビで話題になった太田の新名物!
土用の丑の日といえば、ウナギ。でも、「ウナギは高級でなかなか手が出ない……」と嘆いている方も多いのではないでしょうか? そこでオススメしたいのが、「なすの蒲...お土産 -
玉屋ドライブインの元祖「碓氷峠の力餅」には1200年もの伝統があった!
碓氷峠のふもとにある玉屋で販売されている「峠の力餅」。 群馬県民をはじめ、観光客に愛される名物のひとつです。 この「峠の力餅」には1200年前の伝説があり、...お土産 -
高崎市宮本町エッグチキン|オムレツの日本チャンピオン店!昭和の絶品オムライス
高崎駅西口から、歩いて10分ほどのところにある「フレンチ食堂エッグチキン」。 オムレツの日本チャンピオンのひと品が食べられるのをご存じですか? 群馬で愛され...お土産 -
【閉店】洋菓子店ファヴール|ぐんまちゃんの可愛いスイーツがたくさん!【高崎市片岡町】
観音山のおひざ元、群馬県高崎市片岡町にある洋菓子店『ファヴール』には、われらが群馬の人気モノ、ぐんまちゃんのスイーツをたくさん販売しています! 群馬県民が愛...お土産