手軽に日帰りBBQをしよう!東毛エリアのおすすめバーベキュー施設!(太田・桐生・みどり市)

そろそろバーベキューの季節!
でも、バーベキューは準備や後片付けがたいへんです。
さらに、道具を買いそろえるとかなりの出費になってしまいます。
そこで今回は、道具の準備不要でバーベキューができる東毛エリアのオススメ施設をご紹介します!
①黒坂石バンガロー・テント村【みどり市東町】
黒坂石(くろざかいし)バンガロー・テント村は、女性にうれしい清潔感のあるキャンプ場施設。
近くには浅瀬の川もあり、水遊びもできちゃいます!
施設内にあるバーベキューハウスは、全部で4か所。1つのバーベキューハウスで、一度に最大30~50人ほどまで利用できます。
ハウスの横に車を停められるので、重い荷物を持って移動する必要はありません。
ゴミ捨て場も完備されているので、ゴミを持ち帰る必要もなし。使用した鉄板は洗わなくていいので、後片づけも楽チン!
また、トイレはキャンプ場では珍しいシャワートイレ完備。女性やお子さまにもうれしい設備です。
広々とした屋外で、大自然を感じながらのバーベキューもいいですね!
住所:群馬県みどり市東町沢入1146
電話(予約):0277-95-6611
※受付時間 8:30~17:00
駐車場:あり
アクセス:
車 北関東自動車道 太田薮塚I.C.より約1時間
電車 わたらせ渓谷鐵道 沢入駅より車12分、または徒歩約1時間
じゃらん:
みどり市周辺情報:
みどり市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
②小平の里キャンプ場【みどり市大間々町】
大間々市街からも近く、アクセスがとてもいい施設。
小平の里(おだいらのさと)には、鍾乳洞や遊具のある公園、植物園や食事処まであり、子どももおとなも1日楽しむことができます。
最大で約50人まで対応できる大型バーベキューハウスがあり、幼稚園や保育園、小学校のイベントにもおすすめ。
ほかにも4か所のハウスがあり、もちろんご家族だけでも楽しむことができます。
管理棟では調味料や食用油の販売もあるので、うっかり用意し忘れても安心ですね。管理棟の向かいにある入浴施設遊湯館(ゆうゆかん)で、遊び疲れた体を癒すこともできますよ!
4月~9月 9:00~17:00
10月~3月 9:00~16:00
定休日:
4月~11月 無休
12月~3月 火曜日(祝日の場合は翌日)
12月28~1月4日
住所:群馬県みどり市大間々町小平甲445
電話:0277-72-2148(キャンプ場)
駐車場:あり
アクセス:
車
北関東自動車道 太田藪塚I.C.より40分
東北自動車道 佐野藤岡I.C.より80分
電車
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線 大間々駅よりバス15分「鍾乳洞前」下車
東武鉄道・上毛電気鉄道 赤城駅よりバス20分「鍾乳洞前」下車
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10501cc3360048886/
みどり市周辺情報:
みどり市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
③利平茶屋森林公園キャンプ場【桐生市黒保根村】
標高1,000mの赤城山登山口にある利平茶屋森林公園(りへいぢゃやしんりんこうえん)は、バーベキューのほかにもキャンプ、イワナ釣り体験などのレジャーが楽しめるおすすめスポット。
こちらはハウスの数が多く、8人~10人まで対応のハウスが10棟、10人~15人まで対応のハウスが6棟と、計16棟ものバーベキューハウスが完備されています。
炭・薪の販売、鉄板・網・飯ごうの有料レンタルも可能。すぐそばには鳥居川の清流があり、夏場でも涼しく過ごすことができます。
豊かな自然の中で、バーベキューを満喫してみてはいかがでしょうか?
開園時間:8:30~17:15
住所:群馬県桐生市黒保根町下田沢1900-1
予約受付電話:
開園期間中 0277-96-2588(利平茶屋森林公園管理棟)
閉園期間中 0277-96-2113(黒保根支所地域振興整備課)
駐車場:あり・無料(80台)
アクセス:
車
北関東自動車道 伊勢崎I.C.より60分
関越自動車道 沼田I.C.より60分
東北自動車道 佐野・藤岡I.C.より約1時間40分
電車 わたらせ渓谷鐵道 水沼駅よりふれあいタクシー約15分(要予約)
じゃらん:
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
④八王子農園【太田市菅塩町】
ウエディング会場でもある八王子農園では、食材も不要の手ぶらバーベキューが可能。併設されているレストランから、お肉や野菜を用意していただけます!
食べ放題や飲み放題プラン、お子さま向けプランもあり、用途に合わせてプランを選択できますよ。
丘陵に位置するバーベキュー場は、緑の芝生に色とりどりの花が咲き、最高のロケーション。
パラソルがついたおしゃれなガーデンテーブルに、卓上の炭火コンロを置いてのバーベキュー。離れたところで焼いて、テーブルまで持ってくる手間がないのもうれしいですね。
火おこし・道具・食材・飲み物すべて不要で、正真正銘のお手軽バーベキューができます!コテージや屋根付きがご利用できるので、雨の日も安心です。
※飲食物の持ち込みは禁止されていますので、ご注意ください。
※新型コロナウイルス対策のため、来店は予約が必要となります。
※貸し切りなどもあるので利用前に予約・確認が必要
住所:群馬県太田市菅塩町1029-10
電話(予約):0276-37-0300
駐車場:あり
アクセス:
車
北関東自動車道 太田強戸スマートI.C.より1分
北関東自動車道 太田藪塚I.C.より10分
電車
東武鉄道桐生線 藪塚駅より車で10分
東武鉄道桐生線 治良門橋駅より車で5分
東武鉄道各線 太田駅より車で20分
食べログ:
太田市周辺情報:
太田市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Ota
あわせて読みたい。
⑤ぶどう園なかざと【太田市新田村田町】
遊べるバーベキュー場がキャッチコピーのぶどう園なかざと。
その言葉のとおり、たくさんの遊具や砂場、ボルダリングウォールなどが設置されていて、お子さまも大喜び!
バーベキュー場がビニールハウスの中にあるので、雨が降っても安心して利用できます。
また、火おこし済みで、食器や調味料は貸し出し無料。後片付けが不要なのもうれしいポイント。
中は広々としていて、1度に100人以上の団体も入れるほど!ハウスは3か所あり、最大収容人数は約300人。
バーベキュー炉はすべてハウスの端に設置してあるので、遊具で遊んでいる子どもが誤って火傷する心配もありません。
例年9月以降にはぶどう畑での収穫もできるので、バーベキューとあわせてお楽しみください。
昼の部 11:00~16:00
夜の部 17:00~21:00
住所:群馬県太田市新田村田町2151
電話:0276-57-4569
駐車場:あり・無料(80台)
アクセス:
車 北関東自動車道 太田藪塚I.C.より約10分
電車 東武鉄道桐生線 治良門橋駅より車で約6分
じゃらん:
太田市周辺情報:
太田市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Ota
あわせて読みたい。
キャンプで大活躍!Jackry(ジャクリ)のポータブル電源
Jackry(ジャクリ)のポータブル電源は、一般のモバイルバッテリーよりも容量が大きく、また多くの機種にはAC電源が搭載されているため、スマートフォンはもちろん冷蔵庫や扇風機などの家電への給電が可能。
意外と小さく使い勝手がよいので、アウトドアや車中泊はもちろん、災害時に必ず役に立つ「電源の確保」としてもおすすめ!
まとめ
日帰りバーベキューができる東毛エリアのおすすめスポット、いかがでしたか?
今回紹介した5施設とも、鉄板や網のレンタル、炭の販売を行っているので、本格的な装備がなくても、家族や友人と手軽にバーベキューを満喫することができますよ。
その他のレンタル品、利用の予約、料金の確認は各施設までお問合せください。
今年こそはバーベキューをしたい!でも道具が、、準備や片付けが、、なんて不安は無用です。
バーベキュー常連さんも初心者さんも、自然がいっぱいの群馬で、お気軽お手軽にバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※情報は掲載当時のものです