※当サイトはプロモーションが含まれています

前橋市総社歴史資料館|3D映像で歴史を学ぶ!歴史的文化遺産や古墳など見どころ満載

前橋市総社歴史資料館 外観

前橋市総社町は群馬の古代文化遺産が沢山あるスポットです。

周辺の古代文化をわかりやすく説明、展示している前橋市総社歴史資料館が無料で面白い!近くには古墳があり、どっぷり古代文化の魅力に浸れる前橋総社歴史資料館をお伝えします。

歴史を体感できる常設展

JR総社駅からほど近い前橋市総社歴史資料館蛇穴山古墳宝塔山古墳の間にあります。ここでは古墳や歴史など周辺で栄えた古代文化の様子を展示しています。

1階で見られる常設展示物

歴史資料館1階、まずは受付を通り第1展示室へ向かいます。

前橋市総社歴史資料館 第1展示室

まずは総社町周辺の歴史的文化財が展示されています。

前橋市総社歴史資料館 歴史的文化財

前橋市総社歴史資料館 総社玩具

先へ進むと東国の雄ともいわれる総社古墳群について学ぶことができます。
赤城山の麓の東西約4㎞に広がる総社古墳群。5世紀後半から7世紀後半にかけて誕生しました。

前橋市総社歴史資料館 展示品

高度な技術や出土品の美しさなどから東国文化の代表的な存在とも言われています。
総社二子山古墳の出土品宝塔山古墳石室ジオラマ、さらには蛇穴山古墳墳丘石室の模型などが展示、見どころ満載です。

前橋市総社歴史資料館 展示品

また東国文化最古のお寺「山王廃寺」についても学ぶことができます。

前橋市総社歴史資料館 山王廃寺

前橋市総社歴史資料館 山王廃寺

大正時代に塔を支える塔心礎が発見されたことからその存在が明らかになりました。
様々な副葬品や山王廃寺の塑像も出土され、展示されています。

前橋市総社歴史資料館 塑像

前橋市総社歴史資料館 塑像

前橋市総社歴史資料館 塑像

さらに1601年に総社の初代藩主となった秋元長朝総社城を作り、城下町や天狗用水を整備したことでも知られています。

ここでは天狗用水の模型や、秋元氏の功績をたたえ領民によって作られた力田遺愛碑の模型などが展示されています。

前橋市総社歴史資料館 展示品

前橋市総社歴史資料館 展示品

2階で見られる展示物

前橋市総社歴史資料館 展示品 農具

前橋市総社歴史資料館 展示品

資料館の2階には米づくりや養蚕などで使われた農具などが展示されています。体験コーナーもあり当時の様子を実際に体験できます。

また古代からの生活がどのように進化してきたのか、縄文土器からアルミ鍋まで、その時代の代表的な鍋の展示で歴史も学べます。

古代を体感できる企画展

前橋市総社歴史資料館 本

歴史資料館では、不定期なボランティアの活動などを通じて様々な企画展を開催しています。

古代模様タイルやその季節ならではの展示、また夏休みには小学生向けの考古学教室など、企画展や体験を通じて古代文化に触れ合えるようなイベントも開催しています。

前橋市総社歴史資料館 山上碑

スマホやタブレットを使ったVR映像で当時の様子を再現

前橋市総社歴史資料館 展示室

前橋市総社歴史資料館 展示室

館内では古墳や埴輪などが作られた当時の様子をスマホやタブレットを使って3D映像で楽しめます。
また山王廃寺の内部も巡れるウォークスルーといった臨場感あふれる体験も可能です。
ハイテク機器を使って体感できるので子供から大人まで古代の文化が臨場感とともに楽しめますよ。

古墳カードの配布もあり

ここでは古墳カードも配布しています。総社穴山古墳前二子古墳のカードを入手できます。

それぞれの古墳で自撮りした写真を受け付けのスタッフに見せて、用紙にスタンプを押してもらいカードをもらってくださいね!
古墳カードの受付時間は、資料館開館時間と同じなので早めにカードを受け取りにいきましょう。

古墳カードは楽しく古墳を周れるだけでなく、条件付きでスペシャルな特典もあります。

こちらで古墳カードのことを詳しくご紹介をしています。

徒歩圏内にある古墳

古墳 前橋市

蛇穴山古墳

蛇穴山古墳 看板

7世紀末の大型方墳で墳丘は43m、高さ6.5m、2009年に発掘されました。

資料館隣に位置する蛇穴山古墳、群馬県内最後の大型古墳ともいわれています。最先端の石材加工技術を駆使し、壁が巨石1石でできています。

また石室前の前庭部は直角に区切られ、祈りの場となっていたといわれています。

【古墳詳細】
住所:群馬県前橋市総社町1587-2

電話(前橋市文化財保護課):027-280-6511

駐車場:あり

アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約10分
電車 JR総社駅より徒歩約15分

 

宝塔山古墳

こちらも7世紀末の大型方墳で墳丘は60m、高さ12m、同じく2009年に発掘されました。
資料館の近くにあり、周辺の豪族がこの地域を支配していたことがわかる古墳です。

高度な石材加工技術で石を四角形やL字型に加工し、ぴったりと精工な横穴式石室が作られています。また仏教の大きな影響を受けたとみられています。

【古墳詳細】
住所:群馬県前橋市総社町1606

電話(前橋市文化財保護課):027-280-6511

駐車場:あり

アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約10分
電車 JR総社駅より徒歩約15分

 

前橋歴史資料館スポット情報

前橋市総社歴史資料館 外観

【施設詳細】
営業時間:9:00~16:00

入場料金:無料

定休日:月曜日、年末年始
※月曜が祝日の場合はその翌日

住所:群馬県前橋市総社町総社1584-1

電話:027-212-2558

駐車場:あり(20台以上・無料)

アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約10分
電車 JR総社駅より徒歩約17分

公式HP:http://maebashi-bunkazai.jp/modules/site/

 

まとめ

前橋市総社歴史資料館 駐車場

有力な豪族が周辺を支配していたとみられている総社地域。前橋市総社歴史資料館は、この歴史的文化遺産や古墳をわかりやすく紹介、さらにVRを用いて3Dなどで当時の様子も体感できます。

前橋市総社歴史資料館 総社二子山古墳 看板

前橋市総社歴史資料館 展示品

周辺ゆかりの遺跡や古墳を中心に昔の暮らしにも触れあえる展示など館内は見どころ沢山。近くには古墳もあるので、総社の古代文化を体感しに足をはこんでみませんか?

東国文化の繁栄を代表する観音山古墳も見どころ満載です。

観音山古墳の取材レポートはこちらで掲載をしています。

※情報は取材当時のものです

最初のコメントをしよう

必須