「観光」の記事一覧
-
楽歩堂前橋公園|水と緑と歴史あふれる群馬県民の憩いのスポット。大人も子供も楽しめる遊園地もあり
群馬県前橋市にある楽歩堂前橋公園。 上毛三山や浅間山、利根川の絶景とともに広大な敷地で自然やレジャーなどを楽しめる憩いの場。 見所遊び所満載、春には美しい桜...レジャー -
宝塔山古墳|国指定史跡にも指定。仏教文化の影響が感じられる群馬県内最大級の方墳
前橋市総社町に多数の古墳が点在する総社古墳群。 この中の一つに宝塔山古墳があります。 仏教文化の影響を大きく受けたといわれ国指定史跡にも指定されている、群馬...旅行 -
前橋市総社歴史資料館|3D映像で歴史を学ぶ!歴史的文化遺産や古墳など見どころ満載
前橋市総社町は群馬の古代文化遺産が沢山あるスポットです。 周辺の古代文化をわかりやすく説明、展示している前橋市総社歴史資料館が無料で面白い!近くには古墳があ...旅行 -
安中市の咲前神社は蚕の神様も鎮座するお宮|願いが叶うとされる石に御朱印やおまもりも
群馬県安中市の丘陵地に鎮座する咲前神社(さきさきじんじゃ)。少し珍しい名前の神社ですが、富岡市にある「一ノ宮貫前神社」の前宮とされている由緒正しい神社です。...旅行 -
蛇穴山古墳は総社古墳群の1基|桜木の下で歴史を伝える県内最後の大型古墳
蛇穴山(じゃけつざん)古墳は、前橋総社歴史資料館の隣、総社小学校の校庭にある国指定史跡の円墳です。 有名な総社古墳群の1つに数えられる蛇穴山古墳を、葉桜が春...旅行 -
常行院観音堂|樹齢600年の巨木なラカンマキがある穴場参拝スポット
高崎市吉井町の畑と住宅に隣接した閑静な高台にある「常行院観音堂(じょうぎょういんかんのんどう)」。 通称「袂(たもと)観音」として親しまれ、群馬県の天然記念...旅行 -
みなかみ町名胡桃城址|天然要塞につくられた真田氏所縁の観光スポット
群馬県利根郡みなかみ町月夜野地区にある「名胡桃城址」。 戦国時代、群馬の武将たちが活躍したことでも知られる城跡で、現在は周辺を散策でき御城印などももらえる観...旅行 -
高崎市の地勝寺|市指定重要文化財の石造薬師如来座像・一石阿弥陀三尊像に厄除け祈願!
閑静な住宅地の中にある地勝寺。 その境内には高崎市重要文化財に指定される、めずらしい石像が立ち並びます。 南北朝時代に造られた石造薬師如来座像と一石阿弥陀三...旅行 -
三宮神社|古くより町を見守り続けてきた赤い社殿が美しい吉岡町の総鎮守
吉岡町に鎮座する三宮神社。 関越自動車道のすぐそばに鎮座します。 三つ巴の紋章を持ち、吉岡町の総鎮守と崇められる赤い社殿が美しい三宮神社をご紹介しましょう。...旅行 -
矢背負稲荷神社|山奥にひっそりと佇む神秘スポット。可愛いイラスト入りの御朱印も必見
群馬県内には多数の神社があります。 そんな中でも少しニッチな、山奥の風情溢れる場所にある、知る人ぞ知る稲荷神社があるのをご存知でしょうか? 人里少し離れた、...旅行