みなかみ町名胡桃城址|天然要塞につくられた真田氏所縁の観光スポット
群馬県利根郡みなかみ町月夜野地区にある「名胡桃城址」。
戦国時代、群馬の武将たちが活躍したことでも知られる城跡で、現在は周辺を散策でき御城印などももらえる観光スポットのひとつとして知られています。
真田三名城や続日本100名城にも数えられる「名胡桃城」と周辺おすすめスポットをご紹介しましょう。
真田三名城のひとつ「名胡桃城(なぐるみ城)」の歴史
みなかみ町にある「名胡桃城(なぐるみじょう)」は室町時代から安土桃山時代に築城されたといわれる小さな山城です。
沼田氏の一族といわれる名胡桃氏が館を築いたのが始まりとされ、関東を統治していた上杉謙信の死後、真田昌幸によって攻略され沼田城攻略のための前線基地として築城されたといわれています。
1589年(天正17年)豊臣秀吉が北条氏と真田氏によって争われていた沼田領を裁定しましたが、北条氏が真田氏の所領である名胡桃城を襲撃しました。
この名胡桃城事件をきっかけに豊臣秀吉は小田原征伐に至ったといわれます。
その後、名胡桃城はわずか10年ほどで廃城となってしまったのです。
自然の要塞と呼ばれた名胡桃城のつくり
名胡桃城は利根川と赤谷川の合流近く、三方が絶壁となっている天然要塞につくられた山城です。
三の郭・二の郭・本郭(本丸)・ささ郭などの主要な郭が一直線に並ぶ連郭式のつくりで、本郭、二の郭などは現存しています。
名胡桃城をめぐってみる
丸馬出しからから名胡桃城址へ潜入します。
次に見えてくるのが三の郭。堀切にかかった木橋を渡り先に進みます。
二の郭が広がり中央に通路があります。
先へ進むとまた深い堀切が!
堀切を渡るための木橋の先に、本郭とささ郭があります。
ささ郭の先には万が一の時に脱出できる搦手門があったとされています。その場所からは利根川をはじめ利根沼田地区を一望する絶景が広がります。
城址を散策しているとおだやかで静かな時が流れ、この地で争いがあったとは思えません。
当時の般若郭があった場所が現在駐車場となっています。
御城印ももらえる観光案内所
こちらが観光案内所、城址のすぐ隣にあります。
名胡桃城の詳しい説明や歴史、周辺の観光など、さまざまな情報が提供されています。
兜は無料でかぶってみることもできます。
御城印と日本100名城スタンプも!
城めぐり醍醐味のひとつ、名胡桃城の御城印はここで購入できます。
価格は1枚300円。御城印とともに真田にちなんだ六文銭のシールももらえます。
沼田城・岩櫃城・上田城とともに真田四名城をコンプリートするともらえる特別な「真田領四城攻城記念御城印」もありますよ。
また続日本100名城スタンプも無料で押せます。
ボランティアの方による周辺ガイドもあり
お城や歴史には興味があるけれど、難しくてちょっと…という人でも大丈夫。
名胡桃城案内所ではみなかみ町歴史ガイドの会の方による無料ガイドもお願いできます。ガイドは公式HPより事前予約ができます。
名胡桃城址スポット情報(営業時間・駐車場・アクセス)
休館日:木曜日
住所:群馬県利根郡みなかみ町下津3462
電話:0278-62-0793
駐車場:あり(無料・数十台可能)
アクセス:
車 関越自動車道月夜野ICより約5分
電車 JR沼田駅よりタクシーで約15分 JR後閑駅よりタクシーで約8分
城跡をめぐった後のオススメランチスポット
名胡桃城址案内所のすぐ近くにある「和風レストランしんりん」。ぐんま地産地消推進店に認定されたお店で、月夜野の食材を使った「真田領名胡桃の里御膳」など旬の和食メニューが楽しめます。
店内にはステンドグラスの杜と銘打ったフォレストギャラリーもあり、ステンドグラス作品が展示されています。
定休日:年末年始
住所:群馬県利根郡みなかみ町下津3375-5
電話:0278-62-1122
駐車場:あり(無料・普通車50台)
まとめ
上越国境に近い地にそびえた名胡桃城。
小田原征伐のきっかけとなったことで有名な城で、築城からわずか10年で廃城となりました。現在は城址として多くの観光客が足を運ぶ真田三名城のひとつです。
三方が絶壁となっている天然要塞につくられ、さまざまな思考が凝らされた名胡桃城は見どころも満載です。
御朱印ならぬ御城印も入手でき、おすすめの観光スポットとなっているのでぜひ足を運んでみてくださいね。
※情報は取材当時のものです