※当サイトはプロモーションが含まれています

沼田城御城印|新たなブームの登城記念御朱印と群馬の名城をご紹介

沼田城 御城印

お城の御朱印ともいえる御城印ごじょういんをご存じでしょうか?
近年、神社やお寺を参拝した時にいただく御朱印が人気ですが、ここ数年、お城で販売されている「御城印」も新たなブームとなっています。

2018年末に頒布開始された群馬初となる御城印、沼田城址の御城印をご紹介しましょう。

新たなブーム到来!お城でもらう御城印

老若男女を問わず、近年お城を訪れる人が増えていますが、寺社でいただく御朱印のような「御城印」をもらえるところが増えています。

見た目はまるで御朱印のようですが、御城印のほとんどが書置きもしくは印刷となっており、お城の絵や城主の家紋、ゆかりのある武将の花押の印などが押されています。

呼び方は御城印のほか、登閣符、城郭符、登城記念符、登閣記念印章、登閣証明書など様々で、お城を訪問した記念に購入できます。

沼田城で群馬県内初!御城印の販売開始

御朱印風 ポストカード

2018年12月1日より沼田市で「沼田城跡登城記念御城印」の販売が開始されました。
手書きではありませんが、御朱印帳に貼り付けられるように和紙に描かれています。

御朱印とは別に御城印帳を用意しておくといいかもしれません。沼田市観光案内所でも、上州真田三名城オリジナル御城印帳が販売されています。

そして、こちらが実際にいただいた沼田城跡登城記念の御城印。上州沼田真田の里沼田城跡、天空の城下町と記載されています。

沼田城 御城印

さらにその背景には五層の天守閣沼田城と、真田家家紋の六文銭が押印されています。

登城の日付をその場で記入してもらうものと、旧暦で記載されているものとから選択できます。

上州沼田真田の里「沼田城」

沼田公園 案内図

天空の城下町、真田の里といわれる群馬県沼田市。市の指定史跡で公園にもなっている沼田城址には、かつて5重の天守閣を持つ城がありました。

沼田城の歴史

沼田城 本丸跡

沼田の歴史 真田信幸

1532年頃、この界隈で有力であった沼田氏12代目万鬼斎顕泰ばんきさいあきやすが築城、当初は倉内城と呼ばれていました。

その後、この地が北関東の要衝であったことから、軍事拠点として上杉氏や後北条氏、武田氏などの戦国大名によって争奪戦となりました。

真田信幸 銅像

1580年、武田勝頼の命で進出した真田昌幸が沼田城を制覇、沼田氏は滅亡します。その後も後北条氏と真田氏による沼田城をめぐる争いが続き、豊臣氏の小田原征伐によって北条氏が滅亡。

再び沼田領は真田昌幸のものとなり、嫡男信幸(後の真田信之)が城主となりました。

沼田城址公園 石碑

こうして真田氏初代城主となった信幸が本格的な城郭整備を行い、5重の天守が完成したということです。

その後90年もの間、真田氏が沼田領を統括していましたが、1681年信利の暴政などにより改易され、翌年沼田城は廃城となりました。

大正に入り名誉市民久米民之助が買収、整備され沼田町に寄贈されて現在の沼田城址公園として生まれ変わったのです。

真田氏時代 見取り図

沼田公園 案内図


沼田城址公園

営業時間:見学自由

入園料:公園は無料ですが、旧生方家住宅・生方記念資料館、旧土岐家住宅洋館は入館料が必要です。

住所:群馬県沼田市西倉内町594
電話:0278-23-2111
(沼田市教育部 文化財保護課 文化財保護係)

駐車場:あり
正面駐車場(観光案内所側)大型3台、普通53台
東駐車場(グランド側)大型4台、普通25台

アクセス:
電車
 JR沼田駅よりバス5分「沼田局前」下車徒歩5分
 JR沼田駅より徒歩15分

 関越自動車道 沼田ICより約10分

公式HP:http://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/bunkazai/ichiran/shi/1000876.html

下仁田で長年愛される地元メシはこちら。

続日本100名城にも選ばれた沼田城

沼田城 ジオラマ

2018年末に群馬県内初の御城印を開始した沼田城は、財団法人日本城郭協会監修のガイドブック「続日本100名城」のひとつに選ばれています。

日本100名城とは、2007年の日本城郭協会設立40周年記念事業の一環として国内の名城を公募、城郭愛好家や専門家などの審査によって選定されたものです。さらに10年後の50周年記念には、続日本100名城が選定され、沼田城も選ばれたのです。

協会会員や専門家のほか、既刊の日本100名城登城達成者や城郭ファンの推薦の声により選定されました。

日本100名城、続日本100名城ともにスタンプ帳つきで、お城めぐりが楽しめるようになっています。

その他、群馬県内にある名城

御城印のもらえる沼田城とともに、群馬県には、日本城郭協会により名城と選定されたお城があります。

高崎市「箕輪城」

高崎市 箕輪城跡
©https://www.100finecastles.com/castles/minowajo/

西暦1500年前後に長野氏により築城された、榛名山東南麓の丘陵上を中心とし河岸段丘の地形をいかした平山城ひらやまじろです。

現存するものは井伊直正時代の遺構といわれています。


箕輪城

営業時間:見学自由
定休日:なし

料金:無料

住所:群馬県高崎市箕郷町東明屋
電話:027-371-5111
(高崎市箕郷支所産業課)

駐車場:あり(東側・虎韜門口など合計3カ所、無料)

アクセス:
電車 JR高崎線 高崎駅よりバス約35分
車 関越自動車道 高崎IC、前橋ICより約30分

公式HP:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121600330/

太田市「金山城」

1469年、新田氏一族である岩松家純によって、標高239メートルの金山全体の地形をいかして築城されたとされる山城です。

山麓には城主や家臣の屋敷があり、城下を形成していたといわれています。

金山城 跡
©https://www.100finecastles.com/castles/kanayamajo/


金山城跡

住所:群馬県太田市金山町40-106他
電話: 0276-20-7090
(太田市文化財課)

駐車場:あり(市営駐車場6カ所)

アクセス:
電車 東武鉄道 太田駅より徒歩50分・タクシー10分

 北関東自動車道 太田桐生ICより10分
 関越自動車道 東松山ICより60分
 東北自動車道 館林ICより45分

公式HP:https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/nyumon.html

『史跡金山城跡』についてはこちら。

御城印価格や領布場所、営業時間の詳細

沼田城跡登城記念御城印
©https://www.instagram.com/numata.tourism.assoc/

沼田公園内の沼田市観光案内所で配布されています。

またここでは御朱印風のポストカードも販売しています。お城が好きな人へ送っても喜ばれますね!


詳細情報

価格: 沼田城跡登城記念御城印1枚300円
御朱印風ポストカード3枚100円(白・青・ピンク各1枚入り)

問合せ先:沼田市観光協会

営業時間:9:00~17:00
(12月~3月 9:00~16:00)
定休日:年末年始

住所:群馬県沼田市西倉内町2889-3(沼田市観光案内所)
電話:0278-25-8555

駐車場:あり

公式HP:http://www.numata-kankou.jp/index.html

まとめ

名城 城跡

群馬県内には名城として選定された城跡があります。
そんな中、お城めぐりをさらに楽しめる御城印の領布が沼田市で開始されました。また御城印ポストカードや御城印帳などもあり、お城好きにはぴったりです!

御城印 ポストカード

御殿桜をはじめとした季節ごとに咲く花や、丘からの素晴らしい眺望、歴史を感じる沼田城址登城の記念に御城印を持って帰られてはいかがでしょうか。

※情報は取材当時のものです

最初のコメントをしよう

必須