慈眼院|白衣大観音の胎内拝観は内空間も眺望も圧巻!御朱印も【高崎市石原町】
白衣大観音が鎮座することでも知られる高崎市の名所観音山。
ここには慈眼院があり多くの人が参拝に足を運びます。
お守りや御朱印、縁結びのイベントも行われる高崎観音山慈眼院をご紹介しましょう。
慈眼院とは
鎌倉中期、北条義時の三男相州極楽寺入道重時が創建したといわれている慈眼院。
元禄時代に火災で過去帳や古文書などを焼失してしまいましたが、明治まで高尾山で学問の寺として栄えました。
1936年高崎の実業家井上保三郎翁が観音山頂に建立した白衣大観音。
5年後の1941年慈眼院は高野山別格本山として高崎観音山に移転され現在に至ります。
慈眼院を参拝
千体観音堂(本堂)
慈眼院境内を参拝してみます。
まずは本堂。高崎千体観音堂と呼ばれ、1986年に建立されました。
千人の施主が奉納した千体観音像が安置されています。
大師堂
1995年に行われた「平成の大師(弘法大師)の寺」で関東八十八カ所霊場が開設された際に慈眼院が一番札所に選定されました。
これをきっかけに本堂内に大師堂が建立され弘法大使、さらに虚空蔵菩薩像も寄与され学業・合格成就の御利益があると崇められています。
光音堂
1979年観音像の背後に建立、聖観音菩薩座像が祀られている六角堂の光音堂。
別名「一願観音」ともいわれ一つだけお願いをかなえてくれるといわれています。
縁結びや恋愛成就、良縁祈願などにぴったりですよ。
一路堂
©https://takasakikannon.or.jp/about_jigenin.php
茶室や和室などを持つ一路堂。
生涯に33,787本ものの観音像の絵や多くの書画を残した高崎出身の馬場一路居士によって建てられました。
お茶会や句会などでも利用可能。問い合わせは慈眼院へ。
慈眼院ご祈祷、ご利益、御朱印
慈眼院では心願成就をはじめ先祖や水子供養の祈祷も行ってくれます。
また御朱印も頒布されているので、参拝とともにいただいてみて下さいね。
©https://goo.gl/maps/vRWgJWvBPHhwwjYx6
御朱印初穂料:300円
白衣大観音の胎内を拝観できる
高崎観音山のシンボル的存在白衣大観音。
井上保三郎翁によって建立されました。
丘陵地から高崎の町や周辺を一望でき、絶景が広がります。
1995年に大改修が行われた白衣観音の胎内は9階建て、階段を上り内部の拝観ができます。
各階合わせて20体もの仏像が安置され見ごたえ抜群。
3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:30
拝観料:高校生以上300円 中学生以下100円
年間行事や定例行事
慈眼院では俳画の会や写経会、大護摩修業、般若心境を読む会やヨガなど様々な定例行事が開催されます。
赤い糸祈願祭
月中旬から1か月間「赤い糸祈願祭」が開催。恋愛成就や縁結びなどの祈願が行われます。
万灯会
8月の下旬にはろうそく祭り「万灯会(まんとうえ)」も開催。
観音像周辺が美しく幻想的なろうそくの光に包まれます。
高崎観音山慈眼院 寺院情報
電話:027-322-2269
アクセス:
車 関越自動車道高崎・前橋ICより約20分
電車 JR高崎駅よりバス約20分
駐車場:あり(台数不明)
観音山駐車場普通車430円、大型車730円
公式HP:https://takasakikannon.or.jp/
周辺の有料駐車場をお得に利用しよう
慈眼院の手前にお漬物やお土産を扱う「つけもの処旬彩」があります。
駐車料金500円ですが白衣観音の拝観料が割引になるというお得なサービス付き。
さらに!駐車券の半券が当日に限り店内の商品を購入できる500円のお買い物券になるのです!
なんともびっくり!お得なサービス、プラス50円で高崎名物縁起達磨もゲットできちゃいますよ。
参拝とともに味わってほしい観音最中
慈眼院へ続く坂のふもとにある「観音茶屋」では、お茶や味噌おでんなどのドリンクや軽食が楽しめます。
そして、お土産にオススメなのがこちら「観音もなか」。
2色の観音像が美味しい最中になって登場です。特許も取得しているのだとか。
あんことごまあんのハーモニーがたまらないイチオシのお土産です。
5個入り500円(税込み)~29個入り2400円(税込み)まで。
体の治したい部分から食べると御利益があるといわれています。
まとめ
高崎のシンボル的存在白衣大観音が鎮座する慈眼院いかがでしたか?
関東八十八カ所霊場の一番霊場にも選定され、年間を通じて多くの参拝客が足を運びます。
白衣大観音の胎内拝観や様々な願望成就の御利益が賜れるお堂など見所満載。
お守りや御朱印もいただけます。
周辺では漬物や最中などここでしか入手できないレアなお土産もあり観光も楽しめます。
駐車場もお得に利用できますよ。
新しい年の幕開けに慈眼院を参拝し、願望祈願してみませんか?
※情報は取材当時のものです