下仁田あじさい園ではあじさいが見頃を迎えています!

群馬県甘楽郡下仁田町にある下仁田あじさい園では、色とりどりのあじさいが丘一面に咲きほこり、見頃をむかえています。
関東一のあじさい園を目指している下仁田あじさい園の美しい花々と開花期間中に行われるイベントをご紹介します。
見出し
群馬県下仁田町のあじさい園
群馬県甘楽郡下仁田町。ネギとこんにゃくで有名なこの町に壮大なスケールと夢を持つあじさい園があります。
2004年から町が中心となってあじさいの花を植えはじめ、2006年には地域の人々が「紫陽花を育てる会」を結成、関東で一番のあじさい園を目指し、整備や管理を行っています。
上信越自動車道下仁田インターからほど近いところにある下仁田あじさい園。3ヘクタールという広大な敷地におよそ2万株ものアジサイ、そして1,200本のサルスベリが植えられています。
毎年6月上旬から7月上旬まで色とりどりのあじさいが咲き乱れます。あじさい園は小高い丘で遊歩道が整備されています。
ペットも一緒に楽しめる
あじさい園ではペットの犬も同伴OK!ペットの入園料は無料、普段見ることのできないあじさいを眺めながらのびのびと散歩ができるので、愛犬も喜ぶこと間違いなしですね!
2つのコースがある園内遊歩道
遊歩道には2種類のコースがあります。ノーマルコースは1周約900m、約1500歩。ショートカットコースは600m、約1000歩。高低差もあるので、自分の体力に応じたコースを選んでみるといいでしょう。
下仁田あじさい園の美しいあじさい
駐車場に車を止め、入り口で協力金を支払いいざ園内へ!地元の方々が付近の観光パンフレットなどを手渡してくれます。
先へ少し進むと、美しいあじさいと下仁田の山々の美しい光景が目の前に広がります。
遊歩道は整備されており、少しぐらいの雨なら足が汚れることはありません。
青や白、ピンクや紫など色とりどりの美しいあじさいに目を奪われます。
カメラやスマホで写真を撮りたくなる美しいあじさいが丘いっぱいに広がります。
遊歩道を下っていくと東屋があるので、ちょっと休憩。
また池に写し出されるあじさいも風情があります。階段にはしっかりと木のチップが敷かれていてとても歩きやすいので年配の方も安心して散策できます。
イベント開催場所付近のテントでは、あじさいや様々な花、さらには地元の特産物などが販売されています。
またマンナンライフのこんにゃく畑もありました。
あじさいまつり開催情報
下仁田あじさい園では開花期間中の土日にイベントが行われます。
<2019年イベント情報>
6月 8日(土) 9:00 あじさい祭り初日
6月 9日(日) 10:00 オープニング式典、野点、荒船太鼓演奏、フォークライブ(佐藤氏)
6月16日(日) 9:00 こんにゃく製品試食サービス
10:00 フォークライブ(佐藤氏)
6月22日(土)10:30 福祉作業所と西村先生(二胡)による楽器演奏
6月23日(日) 9:00 こんにゃく製品試食サービス
10:00 楽団二人「昭和流行り歌」
6月29日(土)10:00 南牧マウンテンボーイズ(カントリー)風車ブラザーズ(懐かしの名曲)
6月30日(日) 9:00 こんにゃく製品試食サービス
10:00 フォークライブ(佐藤氏)
7月6日(土)切り花持帰り自由
7月7日(日)あじさい祭り最終日(切り花持帰り自由)イベントは天候により変更になることがあります。
この他に、町内の山田氏によるオルゴール体験演奏を予定しているようです。
あじさい園開園期間・アクセス・駐車場情報
開園期間:2019年6月8日(土)~7月7日(日)午前中まで
開園時間:9:00~17:00
入園料(協力金):大人300円 小学生100円 小学生未満 無料
駐車場:無料
住所:群馬県甘楽郡下仁田町馬山1471-1
あじさい園へのアクセス:下仁田ICより2分。
上信越自動車道下仁田IC下車右折、一つ目の信号を右折し、道なりに進んでいくと無料駐車場の看板が現れます。
問合せ先:下仁田町観光協会
電話:0274-82-2111
まとめ
関東で一番のあじさい園を目指し、下仁田町と地元の人々の協力で維持されている温かみのあるあじさい園いかがでしたか?
毎年綺麗に咲かせたい、たくさんの人に美しいあじさいを見てほしいという思いがたくさん詰まったあじさい園です。
2万株ものあじさいが美しく花開く姿は圧巻。園自体が丘になっているので、前を通る国道254号線からもその美しい様子が見られます。またステージイベントや花、農特産物の直売も楽しめます。
梅雨時期の今だけ楽しめるあじさいを見に下仁田観光へでかけてみませんか?
※情報は取材当時のものです