館林手筒花火大会でひと味違う花火を。男気満点の姿に驚き感動
夏の訪れを告げる館林手筒花火大会。
2020年で21回目を迎える、男たちの度胸が垣間見られる館林市の歴史にちなんだ花火大会です。
夜空に花火が打ちあがる迫力と感動の館林手筒花火大会と駐車場やアクセスなどの花火大会情報をお届けします。
※2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためイベント開催は中止となりました。
今回は2019年のイベント情報をご紹介します。
手筒花火とは
迫力満点という館林手筒花火ですが、いったいどんな花火なのかご存じでしょうか?
手筒花火は高さ約1m、直径約20㎝ほどの竹筒の周りに荒縄を施し、その中に火薬を詰めたもの。
10mにも及ぶ火柱が出る花火を片腕で抱え、もう一方の腕で支えるという男気のある伝統文化です。
火を消す寸前の、地面へ筒の底から抜ける跳ねと呼ばれる炎噴射が見所です。
手筒花火の噴出時間は点火から跳ねまで花火のサイズ(斤)によって異なります。
1斤は約15秒~20秒、3斤・5斤は約27秒~30秒、直立までには約12秒~16秒という短い時間で行われます。
館林手筒花火大会の歴史
愛知県三河地域の伝統文化、手筒花火。
徳川四天王、館林藩主榊原康政が、「三河国上野郷」(今の愛知県豊田市)で生まれた縁から、関東では唯一、群馬県館林市で手筒花火大会が開催されています。
1999年4月、ツツジまつりのイベントの一つとして、手筒花火が行われました。
以降、地元の有志が館林煙硝会を結成し、伝統を守りながら手筒花火を伝承しています。
館林手筒花火大会タイムスケジュール
19時35分頃から打ち上げ花火が始まり、5つの手筒花火プログラムが行われます。
20時10分に2回目の打ち上げ花火が打ちあがり、20時15分からさらに5つの手筒花火プログラムが開催されます。
手筒花火は1斤40本、3斤26本、5斤6本の計72本が打ち上げられます。
そして大会のクライマックス、20時30分頃には3回目の打ち上げ花火が打ちあがり夜空を彩ります。
人の手によって打ち上げられる10mもの火柱を放つ花火
ご覧ください!男気満点の手筒花火を打ち上げる勇士を!
度胸のある男たちが夜空の下、火花立ち上がる花火を抱えるこの姿。
会場は驚きと感動に包まれます。
屋台やトイレ、授乳室などの施設について
花火大会といえば屋台!
露天が5店舗とテントでは地元産の野菜やうどん、ビールなどもあります。
自動販売機も市役所周辺や公園の駐車場に設置されています。
トイレは会場内に仮設で設置され、他にも隣接の公園、市役所にあります。
会場から徒歩5分の所にコンビニもあります。
授乳室は会場隣の徒歩3分の館林市役所が利用可能です。
場所取りや席などについて
会場にはシート席と立ち見専用のカメラ席があります。
場所取りは可能ですが、無人の場合は盗難に注意が必要です。
カメラ席は10時頃から、シート席は12時ごろから入場可能です。
カメラ席から花火までの距離は35メートルから45メートルほど。
風向きなども考慮して場所取りを検討してみて下さいね。
会場周辺の無料駐車場
会場周辺には公営の無料駐車場がいくつかあるので、カーナビに住所や電話番号を入力しアクセスするのがおすすめです。
三の丸南面駐車場:館林市役所(0276-72-4111)隣
文化会館駐車場:(0276-74-4111)
城沼総合体育館駐車場:(0276-74-2611)
尾曳駐車場:田山花袋記念文学館(0276-74-5100)隣
つつじが岡公園正面駐車場:群馬県館林市花山町3278
夏の夜空を華やかに彩る花火で、思い出に残る夏を過ごしましょう。
※2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で、イベント中止の可能性があります。事前に開催情報をご確認のうえお出かけください。
第21回 館林手筒花火大会イベント概要
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、イベントは中止となりました。
第21回 館林手筒花火大会
開催日時:2020年7月25日(土)19:30~20:30
※雨天決行ですが雷雨の際には中止
会場:館林城ゆめひろば
入場料:無料
住所:群馬県館林市城町2-1
駐車場:あり(無料)
※会場周辺の公営駐車場をご利用ください。
アクセス:
車 東北自動車道館林ICより約15分
電車 東武伊勢崎線 館林駅より徒歩約20分
問い合わせ:館林まつり運営委員会事務局
電話:0276-72-4111
まとめ
館林市の夏の風物詩、館林手筒花火大会が今年で21回目を迎えます。
館林城主の出生の地にちなんだこの花火大会。例年3万人もの人が火柱を上げる男たちの勇士を見に足を運びます。
大迫力の手筒花火とともに豪華な打ち上げ花火も上がり会場では歓声が響き渡ります。
暑さでも有名な夏の館林。
他の花火大会では味わえない迫力と感動の館林手筒花火大会で夏を満喫しませんか?
※情報は取材当時のものです