高崎光のページェント2021|お堀も華やかに彩るイルミネーション【高崎市】

2021年も高崎駅西口から市役所に至るシンフォニーロードや、高崎城址公園のお堀エリアなどで、「高崎光のページェント」が開催予定です。
今年で28回目を迎える高崎の光の祭典「高崎光のページェント2021」の開催情報と2017年取材当時の様子を紹介します。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、一部開催内容が変更となる場合がございますので、詳細はイベント主催者に直接お問い合わせください。
高崎光のページェント
1994年に始まった「高崎光のページェント」は高崎市の冬の風物詩。高崎駅西口から高崎城跡のお堀までのエリアをイルミネーションで彩ります。今年は2021年11月6日から開催予定。
ここでは「高崎光のページェント2017」取材当時のイルミネーションをご紹介します。
2017年は11月23日より開催されました。
高崎城址はきらめく光に包まれて、音楽センターの隣では、音楽を聴きながら美しいイルミネーションを見ることができ、音楽の街高崎ならではの幻想的な空間が広がっていました。
あわせて読みたい。
会場
例年、高崎駅西口から市役所に至るシンフォニーロード、群馬音楽センター東側に位置する高崎城址公園、そして百貨店スズランの前にあるタブノキ広場のほか、大手前通り、慈光通り、東二条通りなどでイルミネーションが点灯されます。
毎年色とりどりのイルミネーションが、街路樹や街路灯、お堀エリアの水辺を明るく、やさしく彩ります。
こども広場
メイン会場は群馬音楽センター東側にあるこども広場。中央には光のタワーが設置され、光のトンネルや動物のオブジェが並びます。さらに市内の園児たちによる個性豊かなかわいらしいイルミネーションも展示されます。
©http://www.takasaki.fm/hikari/
2021年は高崎駅西口ペデストリアンデッキに、高さ6mのフラワーツリーや市内の園児たちによる光のキャンバスが展示されます。
高崎城址公園お堀のイルミネーション
©http://www.takasaki.fm/hikari/
シンフォニーロード、群馬音楽センター側のお堀には、光が織りなす美しい景色が広がります。
たくさんの人たちが足をとめて、その幻想的な風景を撮影していました。
お堀の水面に反射するライトの景色も「高崎光のページェント」ならではです。
また、スズラン付近のお堀のイルミネーションは、カラフルなイルミネーションから一転、落ち着いた大人の雰囲気に。
赤や青、黄色などの1色でお堀の水面を照らします。
タブノキ広場
©http://www.takasaki.fm/hikari/
大きくて背の高い木には、たくさんのLEDが取り付けられ、きらびやかに輝きます。
これからやってくるクリスマスシーズンにピッタリな、大切な人と肩を寄せ合いながら見てほしいイルミネーションです。
城址側にはドリンクやスープを販売する小さなお店があり、暖かいものを買い求める人でにぎわいます。
シンフォニーロード
©http://www.takasaki.fm/hikari/
高崎駅西口正面から高崎市役所や群馬音楽センターへ伸びているシンフォニーロード。
©http://www.takasaki.fm/hikari/
シャンパンゴールドとブルーのイルミネーションで彩られます。
大きな木には、クリスマスツリーの飾り付けがされていました。
大手前通り、慈光通り
©http://www.takasaki.fm/hikari/
©http://www.takasaki.fm/hikari/
高崎駅北側から高崎城址のお堀までの東西に伸びている大手前通り・慈光通りも街路樹や街路灯がイルミネーションで彩られ、より華やかな通りになります。
東二条通り
©http://www.takasaki.fm/hikari/
シンフォニーロードと慈光通りを結ぶ東二条通り。通りにある大きな2本の木と街路灯にイルミネーションが施されて、華やかに通りを照らします。
様々な光の演出で彩られた通りに沿って、高崎駅西口から高崎城址のお堀までのエリアをぐるっと一周、イルミネーションを楽しめるようになっています。
あわせて読みたい。
開催情報
©http://www.takasaki.fm/hikari/
※詳細は随時公式HPにアップされる予定です
点灯時間(例年):17:00~22:00(金、土、日は24:00まで)
点灯場所:
シンフォニーロード、高崎駅西口ペデストリアンデッキ、東二条通り、慈光通り、大手前通り、柳通り、さやもーる、南銀座通り、タブノキ広場、お堀周辺
住所:群馬県高崎市八島町
駐車場:なし※周辺のコインパーキングをご利用ください
アクセス:
車 関越自動車道 高崎ICより約20分
電車 JR高崎駅より徒歩0分
問合せ先:高崎光のページェント実行委員会事務局
電話:027-330-5333(高崎市観光協会)
公式HP:http://www.takasaki.fm/hikari/
じゃらん:
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
まとめ
28回目を迎える高崎光のページェント2021。
今年はどんな盛り上がりを見せるのでしょうか。
高崎の街中が、美しいイルミネーションに包まれるこの時期だけの景色を、ぜひご覧ください。
※情報は掲載当時のものです