「西毛エリア」の記事一覧
-
下仁田町のあぶた福寿草の里|梅と福寿草と一緒に春を感じてみませんか
群馬県甘楽郡下仁田町にある、あぶた福寿草の里では、春のお訪れを告げる花の一つ福寿草が見ごろを迎えています。黄色い可憐な花が咲き、お祭りも開催される下仁田山間...2021.3.4観光 -
群馬の三大梅林がまもなく見頃|2021年の春はここから!高崎市・安中市
関東一の梅の名所 群馬三大梅まつりに出かけてみませんか? いにしえより梅の産地として有名な群馬県。その生産量は全国2位を誇るほどです! 中でも西上州には「ぐ...2021.2.20イベント -
高崎市・箕郷梅林の「みさと梅まつり」|10万本の梅が織りなす絶景
群馬三大梅林の一つ箕郷梅林(みさとばいりん)では、梅の開花時期にあわせて「みさと梅まつり」が開催されます。 2021年は2月28日から3月下旬まで。 300...2021.2.18イベント -
なんもく村自然公園キャンプ場|日帰りバーベキュー・スポーツまで楽しめる穴場スポット
群馬県西部、長野県との県境にもあたる甘楽郡南牧村。 その最西端にある「なんもく村自然公園キャンプ場」は、豊かな自然の中さまざまな施設でキャンプが楽しめる穴場...2021.2.11レジャー -
【ぐんま三大梅林】安中市の秋間梅林が見ごろに!秋間梅林祭も開かれます
日本でも有数の梅の生産地、群馬県。その生産量は全国2位を誇ります。 そんな中、今回紹介する安中市の秋間梅林は、「ぐんま三大梅林(秋間梅林・榛名梅林・箕郷梅林...2021.2.8観光 -
「上毛かるた」は群馬県民しか知らない?そのルールや誕生秘話
群馬県の自然や歴史を題材にした「上毛かるた」は、学校内で毎年大会が開催されるだけでなく県大会が開催されるほど、群馬県内では百人一首よりもメジャーな存在です。...2021.1.21レジャー -
HAPPY VALENTINE’S EVENT|土と火の里公園でバレンタインの特別な作品づくりを体験!藤岡市
2月14日は、バレンタインデー。 群馬県藤岡市ではバレンタインに向けて、さまざまな体験イベントが開催されています。 今回は、バレンタイン限定の特別な作品づく...2021.1.14イベント -
七草大祭だるま市|2021年1月6-7日にだるま発祥の地少林山達磨寺で開催!高崎市鼻高町
だるま発祥の地として有名な少林山達磨寺では、毎年1月6日、7日にだるま市を開催します。 歴史からひも解く、少林山達磨寺ご祈祷のご利益や、だるま市の日程・アク...2020.12.21イベント -
高崎だるま市2021|元旦、2日は全国で一番早い「だるま市」で福を呼ぼう!
2015年の暮れに起きた、高崎だるま市(正式名称は少林山七草大祭だるま市)にまつわる大事件。 事件勃発後にこの高崎だるま市は分裂し、少林山達磨寺の「少林山七...2020.12.12イベント -
群馬のいちごとおすすめ農園|人気のいちご狩りやいちご大福が楽しめる!
群馬県内ほぼ全域で作られている今が旬のぐんまのいちご。 早いところでは12月からいちごが収穫されます。 また群馬ではいろいろな種類のいちごを栽培していて、い...2020.12.10レジャー