あんなか祭り|2年に1度安中を熱くする。秋の夜空を彩る花火も必見【安中市安中】

安中市で秋に開催される「あんなか祭り」をご存じですか?
夏の熱さがひと段落した10月頃に行われ、市内外から来場者が集まる伝統イベントです。
本来、2年に1度開かれるこちらのお祭りですが、コロナ禍で縮小されたためか、2023年は3年ぶりの通常開催となった2022年と同様、同日開催の商工祭りと共に開催が決定しました!
今回は、夏以上に熱く盛り上がること間違いなしのあんなか祭りをご紹介します。
あんなか祭り
©http://top.annaka-jc.com/
安中市の秋の風物詩あんなか祭り。
市内6地区と各団体が集結し、伝統ある祭りの継承、お囃子(はやし)の練習を通じた地域の親睦・活性化を目指すという素敵なお祭りなんですよ。
開催概要
©http://top.annaka-jc.com/
コロナ禍の影響で2020年から2021年にかけては縮小された限定的な開催でしたが、2022年は満を持して3年ぶりの通常開催、2023年も無事通常開催される運びとなりました。
©http://top.annaka-jc.com/
花火大会を初め、山車・神輿運行、商工祭りなど各種イベントが盛りだくさん。今年の安中祭りは例年以上に盛り上がりそうですね。
イベント内容:花火大会、山車・神輿運行、祭典式典、各種イベント
式典会場:安中市役所駐車場内
主催:あんなか祭り実行委員会
問合せ:安中市商工会
住所:群馬県安中市安中1-23-13
電話:027-382-2828(8:30~17:00)
駐車場:あり
アクセス:
車 松井田妙義ICより約25分
電車 JR信越本線安中駅より徒歩約20分
公式Instagram:https://www.instagram.com/annakamatsuri/
安中市周辺情報:
安中市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Annaka
商工祭り
©http://top.annaka-jc.com/
「あんなか祭り」とともに開催されるのが「商工祭り」。
地域が一体となって盛り上がり、安中市民の交流を図るというこちらのイベント。2023年は、2022年に引き続き同日開催が決定しました。
過去の開催実績を見てみると、2020年は豪華賞品が当たるテイクアウトイベントやフォトコンテストが行われ、ステイホームでの参加が基本だったにも関わらず大変盛り上がりました。
また、2019年開催には地元グルメや名物などの販売や安中市観光に関する特別ブースが登場。さらに、ハズレくじ無しの大抽選会も行われ、多くの来場客で賑わいました。
今年も、昨年と同様に大抽選会や飲食・物販ブースが催されるとのこと。地元産の食材をふんだんに使った、あんなかロケ弁も数量限定で販売される予定です。キーワードラリーなど参加型のイベントもあり、盛り上がること間違いなしですね!
イベント内容:
大抽選会:10:00~15:00※くじがなくなり次第終了
飲食・物販ブース:10:00~16:00
会場:安中体育館駐車場
住所:群馬県安中市安中2-13-7
問合せ:安中市商工会
電話:027-382-2828(8:30~17:00)
公式HP:http://top.annaka-jc.com/
安中市周辺情報:
安中市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Annaka
花火大会
©https://www.facebook.com/people/あんなか祭り/100042219082509/
あんなか祭りのラストを締めくくる花火大会。
地域が一体となって盛り上がり、安中市民の交流を図るというこちらのイベント。2023年は、2022年に引き続き同日開催が決定しました。
今年も昨年に引き続き、市内2カ所での打ち上げが予定されています。
2023年のテーマは「郷土愛の醸成、ふるさとへの想い」。ふるさと安中への想いを込めて打ち上げられる花火に、平穏で明るい世の中を願いながら楽しみましょう。
駐車場と交通規制
©http://top.annaka-jc.com/
「あんなか祭り」では、無料の臨時駐車場が準備されます。
今年は下記の場所が無料駐車場として利用できます。
- 安中市スポーツセンター
- 河川敷臨時駐車場
- 安中小学校校庭
©http://top.annaka-jc.com/
また、お祭り当日は交通規制が敷かれます。
式典会場となる安中市役所駐車場前道路は8時から21時まで歩行者天国となり、商工祭り会場前道路も8時から17時まで車両通行止めとなります。
さらに、市役所駐車場や安中市スポーツセンターからはシャトルバスが、安中市商工会からはシャトルワゴンも運行されるので、ぜひ利用してくださいね。
アクセス:
車 上信越自動車道 松井田妙義ICより約17分
電車 JR信越本線 安中駅よりバス約7分
安中市周辺情報:
安中市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Annaka
まとめ
©http://top.annaka-jc.com/
秋の風物詩「あんなか祭り」いかがでしたか?
お神輿、式典、花火大会、そして商工祭りと、今年のあんなか祭りはとっても盛りだくさんですね。
お祭りの詳細については公式HPをご確認いただき、感染予防対策をしっかりととってお出かけください。
まだまだ大変な今だからこそ、伝統の継承や、人と人との交流をテーマとした「あんなか祭り」で、「繋がり」の大切さを感じてみませんか?
※情報は記事作成当時のものです