群馬でしか買えないお土産おすすめ30選|人気&有名なお菓子・スイーツ・雑貨
老舗銘菓と最新の美味しいスイーツ
ここでは、群馬でしか買うことができない老舗銘菓と最新のおしゃれで美味しいスイーツを紹介しています。
⑨cafe木の実マルシェ きのたるチーズタルト【高崎市浜川町】
木の実マルシェはタルトの種類が豊富で夕方には売り切れてしまうほど人気のカフェです。地元では、「チーズタルトと言えばきのたる」て通ってしまうほど。
生地の部分はサクサク中はとろとろ、甘さと酸味のバランスが絶品です。
オーナーは群馬愛が強く、榛東村の新鮮な岩田のたまごなど、こだわりのからだに優しい食材を厳選しています。
賞味期限:冷蔵で4日以内
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日
住所:群馬県高崎市浜川町410-2
電話:027-388-8074
駐車場:あり
アクセス:関越自動車道 前橋ICより約20分
公式HP:https://ameblo.jp/kinomi-marche/
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
⑩う玉屋うずら卵プリンう玉プレーン【高崎市新保町】
うずらの卵を使ったスイーツが美味しいと評判の「う玉屋」。う玉屋には直営農場があり、そこで生みだされた新鮮な卵を使用しています。
特に人気なのがうずら卵のプリン「う玉プレーン」。うずらが卵の殻から顔を出しているパッケージがなんともかわいらしいですね。味は濃厚でとろとろなプリンが口の中でとろけます!
う玉プリンには「う玉 プレミアム」というさらに濃厚な味わいのラインナップもありますので是非食べ比べてみてください。
店舗の外には大きなうずらの卵をモチーフにしたドーム型のオブジェが置かれており、フォトスポットとしても人気です。
賞味期限:不明
営業時間:11:00 ~18:00
定休日:火曜日、水曜日
住所:群馬県高崎市新保町1714-6
電話:027-387-0876
駐車場:あり
アクセス:関越自動車道 高崎ICより約3分
公式HP:https://www.utamaya.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/utama.ya/
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
⑪観音屋本店 観音もなか【高崎市中紺屋町】
観音屋は、なんと大正6年に創業した老舗の和菓子店です。
高崎名物の観音もなかは国内産の上質な小豆と風味豊かなゴマあんの二種類。最中の皮は、やわらかく軽い食感でねっとり上品な甘さのあんが包まれています。
高崎白衣大観音様にあやかり、自分の治したい所から食べ、観音様からご慈悲を頂くという言い伝えも。
和菓子好きの方にぜひとも贈っていただきたいお土産です。
観音屋本店以外にも観音茶屋や群馬いろはでも購入が可能です。
賞味期限:製造日から2日
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
住所:群馬県高崎市中紺屋町22-1
電話:027-325-2002
駐車場:なし
アクセス:高崎駅西口から徒歩約14分
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
⑫こもれび ころとんケーキ【前橋市朝倉町】
群馬県前橋市にある洋菓子店「こもれび」には前橋のゆるキャラころとんがケーキになった「ころとんケーキ」が販売されています。
ふわふわの生地の中には、甘すぎないいちごクリームとカスタードクリームがしっかりと入っています。
購入は1家族3個までで、売り切れてしまうことも多いので電話予約をしておくのがおすすめです。
賞味期限:不明
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
住所:群馬県前橋市朝倉町154-7
電話:027-289-8321
駐車場:あり(無料・10台)
アクセス:関越自動車道 前橋ICより約16分
公式HP:http://www.cake-komorebi.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/pqNUxtCtfwq30BS
前橋市周辺情報:
前橋市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/maebashi.html
あわせて読みたい。
⑬おやつのプティ ベビーカステラ【桐生市境野町】
🎄11/17(水)
昨日は
『上品な味で美味しいのよね』と
お客様よりお褒めの言葉を頂き✨
スタッフ同士で嬉しいね〜嬉しいね〜と
大喜びの一日でした♡😆本日もお待ちしております🌈🥰
👧🏻お子様3個プレゼント
🎟桐生応援プレミアム商品券◎《事前予約》10:30-17:00
《☎︎》0277-46-7164 pic.twitter.com/xy1DMOX9Nf— ベビーカステラ専門店おやつのプティ (@oyatsuno_petit) November 16, 2021
黄色の可愛らしい看板が目印のベビーカステラ専門店おやつのプティ。
こちらのお店では出来立ての美味しいベビーカステラを購入することができます。やさしい甘さで大人から子供まで大好きな味。
素材にもこだわりがたっぷりで、上州の地粉とサトウキビ原料の素焚糖を使用しているのでコクがある味わいです。はちみつは不使用なので、小さな子供でも安心して食べられるのがうれしいポイントですね。
賞味期限:3日
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日、月曜日、祝日
住所:群馬県桐生市境野町6-541-1 arms美容室敷地内
電話:0277-46-7164
駐車場:あり(無料・2台)
アクセス:北関東自動車道 太田桐生ICより約15分
公式Instagram:https://www.instagram.com/oyatsuno_petit/
公式Facebook:https://www.facebook.com/oyatsuno.petit/
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
⑭藤掛屋 栗まんじゅうとカステラまんじゅう【桐生市錦町】
昭和的で懐かしさを感じるガラス張りの店構えの藤掛屋。
写真の手前側に写っているのが創業当初から変わらない栗まんじゅうです。栗まんじゅうという名前ですが、実は中に栗は入っていません!栗の形をしているので栗まんじゅうという名前がついたようです。薄皮たい焼きのような生地のなかにたっぷりふかふかのつぶあんが詰まっています。一口ほおばると笑顔がこぼれます!
カステラまんじゅうは、鈴の様な形でしっとりと柔らかな生地が特徴です。中のあんこは栗まんじゅうと同じものですが、外側の皮が違うだけでこんなに味わいが変わるのかと驚きです!
栗まんじゅう100円
カステラまんじゅう150円
賞味期限:約1~2日
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日(月に1回火曜を挟んだ連休あり)
住所:群馬県桐生市錦町2-5-2
電話:0277-45-0630
駐車場:あり(無料・店舗左側7台)
アクセス:
車 北関東自動車道 太田藪塚ICより約30分
電車 JR両毛線桐生駅より徒歩約15分
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
⑮大坂屋 桐生最中【桐生市本町】
群馬県桐生市には明治神宮にも奉納献していた上銘菓処「大坂屋」があります。
看板メニューの桐生最中は添加物を一切使用していません。
最中の表面に模られている昔の織屋仲間の押印が美しいですね。最中にはたっぷりとあんこが詰まっているのでボリューム満点で食べ応えがあります。
桐生最中以外にも、徳川家康の好物だったと言われる麦こうせんも売られています。こちらも昔ながらの懐かしい味わいでお土産にぴったりです。
売り切れることもあるので、お求めの際は電話で予約しておくのがおすすめです。
賞味期限:5日
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
住所:群馬県桐生市本町2-5-4
電話:0277-22-2439
駐車場:あり(無料・店舗脇・台数不明)
アクセス:
車 北関東自動車道 太田薮塚ICより約25分
電車 JR両毛線 桐生駅より徒歩約20分 上毛電鉄 西桐生駅より徒歩12分
公式HP:https://kiryu-oosakaya.shopinfo.jp/
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
⑯アトリエ げんこつドーナツ【桐生市広沢町】
地元の人に愛され続けるアトリエのドーナツ。中心に穴の開いたタイプのドーナツではなくげんこつのような丸いドーナツです。一見沖縄のサーターアンダギーのようですね。
冷めてしまったドーナツは、電子レンジで30秒温めるだけで揚げたてのしっとりさが復活します。
カリカリ派の方は、ドーナツを輪切りにしてオーブントースターで少し焦げ目ができるまで焼いてみてください。揚げたてのドーナツとは一味違った食感を楽しめます。
スマーク伊勢崎内の食の駅でも購入可能ですが、数量に限りがあるので絶対に手に入れたい方は本店での購入がおすすめです。
賞味期限:不明
営業時間:9:00~20:00(火曜日は18:00まで)
定休日:1月1日、2日のみ※大晦日は早めに閉店
住所:群馬県桐生市広沢町3-3820
電話:0277-53-9646
駐車場:あり
アクセス:北関東自動車道 太田薮塚ICより約20分
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。