群馬でしか買えないお土産おすすめ30選|人気&有名なお菓子・スイーツ・雑貨

どんな群馬土産を買って帰るかを迷っている方必見!
群馬県には美味しいものや素敵なものが沢山あります。
「群馬県に来たからには群馬でしか買えないお土産が欲しい」と思っていても、最近はどこにいてもネット通販や百貨店で群馬土産が案外手軽に手に入ってしまうものです。
今回は、群馬に訪れなければ購入出来ないレアでちょっと変わったお土産や地元の人のみぞ知るローカルなお土産をたくさんご紹介します。思わず買って帰りたくなるようなお土産が盛りだくさん。ぜひ参考にしてみてくださいね。
日持ちする人気&かわいいお菓子
お土産を選ぶ際に気になることのひとつに「日持ちするか」ということがありますよね。遠方に住まれている方やお土産を渡すまでに少し時間が空いてしまうという方におすすめ、群馬県でしか買えないお土産の中で比較的日持ちのするお菓子をまとめています。
①ガトーフェスタハラダ セブンテイストエクレールレインボー【高崎市新町】
セブンテイストエクレール レインボーは、いちご、チョコレート、バニラ、マンゴー、ピスタチオ、ミント、ブルーベリーの七つの味を一度に味わえるエクレール。
品質を保つために数多くある店舗の中でも、中山道店シャトー・デュ・ローブ店でしか購入することができないとてもレアなお菓子です。虹色のクリームがとても綺麗ですね。
ハラダのラスクは食べたことがあるけれど、限定商品は食べたことが無いという方に喜ばれるのではないでしょうか。
賞味期限:冷凍約1ヶ月
営業時間:9:00〜18:00
定休日:1月1日
住所:群馬県高崎市新町2818
電話:0274-42-0001
駐車場:あり
アクセス:関越自動車道 上里スマートICより約15分
公式HP:http://www.gateaufesta-harada.com/
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
②ガトーフェスタハラダ 地域限定ラスク
・ガトーラスク グーテ・デ・ロワ群馬エディション
全て群馬県産の小麦粉を使用したフランスパンで作られた群馬県限定のガトーラスクです。パッケージや包装紙のぐんまちゃんのイラストがとってもキュートでお土産にぴったり。
ぐんまちゃんがプリントされた可愛い簡易包装のものだけでなく、缶に入ったものもあるので用途に合わせてセレクトできるのもうれしいポイントですね。
・ガトーラスク グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ
薄くスライスされたココア風味でとても繊細なガトーラスク。チョコレートクリームとアーモンド入りのキャラメルフレークが挟まれており、カリッとした食感が楽しいお菓子です。暑い時期には冷やすともっと美味しくなります!
ラスクが入っている箱やパッケージはゴールドで高級感があるので、きちんとしたお土産を渡したいというときにぴったりです。
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ群馬エディション 2枚入×8袋627円
ガトーラスク グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ 3個540円
賞味期限:それぞれ製造日より50日
購入できる店舗:本館シャトー・デュ・ボヌール、中山道店シャトー・デュ・ローブ、ららん藤岡店、イーサイト高崎店、スズラン百貨店 前橋店、イオンモール太田店、イオンモール高崎店
定休日:1月1日
住所(本社):群馬県高崎市新町1207
電話:0120-520-082
駐車場:あり(無料・60台)
アクセス:
車 関越自動車道藤岡ICより約12分
電車 JR新町駅より徒歩約15分
公式HP:http://www.gateaufesta-harada.com/
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
③トレフル観味堂 肉球フリアン【高崎市井野町】
高崎市井野町にある老舗洋菓子店トレフル観味堂は、ロールケーキやショートケーキなど洋菓子の人気店です!
その中でも特にキュートな見た目で人気なのが肉球フリアン。プレーンピンクや期間限定商品など常時6種類のフレーバーが並んでいます。わんちゃんや猫ちゃんの肉球好きにはたまらないビジュアルですね!
肉球フリアン以外にも、サクサクダックワーズに濃厚クリームが挟まれた井野がわダックワーズなどの美味しいお菓子がありますよ。
賞味期限:不明
営業時間:9:00~20:30
定休日:毎週水曜日
住所:群馬県高崎市井野町1267
電話:027-362-7208
駐車場:あり(無料・約5台)
アクセス:関越自動車道 高崎ICより約10分
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/torefurukanmido
公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/trefle.kanmidou/
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
④はな工房&花カフェ 花クッキー花こばこ【前橋市市川原町】
はな工房&花カフェで販売されているお花が入ったアイシングクッキーは女性への手土産にぴったりです。名前は花クッキー花こばこ。名前の通り小さな可愛らしいデザインのボックスに食べるのがもったいないくらい美しいお花のクッキーが6枚入っています。
こちらのカフェにはフラワーショップが併設されており、お花に囲まれて食事を楽しむことが出来ます。
はな工房では、お花を購入出来るだけでなく、フラワーアレンジメントやハーバリウムのワークショップも体験できるのでご自身の手で作った世界で一つしかない作品をお土産にするのもいいですね。
賞味期限:不明
営業時間:
はな工房 10:30~19:00(日祝18:00)
花カフェ 11:00~16:00(LO 15:30)
定休日:火曜日
住所:群馬県前橋市川原町1-27-2
電話:027-234-0051
アクセス:関越自動車道 駒寄スマートICより約5分
公式HP:https://hanakobo.wixsite.com/hanakobo
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/hanakobocafe
公式Instagram:https://www.instagram.com/hanacafe87/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hanakobohanacafe
前橋市周辺情報:
前橋市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/maebashi.html
あわせて読みたい。
⑤小松屋 花パン【桐生市本町】
ローカルスイーツとして地元の人に愛され続けている花パン。
桐生天満宮の梅紋をモチーフにした花の形をしているのが特徴で、外側は少し固めで中はしっとり、まわりには白い砂糖の蜜がかかっている群馬でしか買えないお菓子です。
素朴で上品な味なのでお子様から年配の方まで喜ばれること間違いなし!
賞味期限:常温で約1ヵ月
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
住所:群馬県桐生市本町4丁目82番地
電話:0277-44-5477
駐車場:あり
アクセス:北関東自動車道 太田藪塚ICより約30分
公式HP:https://hanapan.jp/
桐生市周辺情報:
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。
⑥カステラ工房虎ノ助 元祖湯の花カステラ【渋川市伊香保町】
テレビ番組帰れマンデーでも紹介された伊香保の元祖湯の花カステラをご存じですか。
伊香保温泉街から車で北に約5分の場所にあるカステラ工房虎ノ助。
上白糖を使わずブラウンシュガーを100%使用した虎ノ助の看板カステラはコクのある甘さが絶品です。ふんわり&しっとりな食感で大人も子どもも大好きな味で、大きさも大、中、小とありお土産に最適です。
賞味期限:2週間
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
住所:群馬県渋川市伊香保町湯中子955-6
電話:0279-72-2131
駐車場:あり(無料)
アクセス:関越自動車道 渋川伊香保ICより約40分
公式HP:http://ikahotora.jp/
渋川伊香保周辺情報:
渋川伊香保で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Shibukawa
あわせて読みたい。
⑦中吉堂本舗 温泉たまごボーロ【草津町】
©https://www.facebook.com/草津中吉堂本舗/
中吉堂本舗にはオリジナルのレトロで可愛らしいお土産が揃っていますが、中でも人気なのが温泉たまごボーロ。
大き目ボーロのつぶがころんとしていてキュートです。昭和レトロなパッケージもおしゃれでカワイイですね。
ボーロはお子様にも喜ばれますが、おしゃれなパッケージなので大人の女性へのお土産としてもおすすめです。
賞味期限:約4か月~
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
住所:群馬県吾妻郡草津町草津118-1
電話:0279-82-1237
駐車場:なし
アクセス:関越自動車道 渋川伊香保ICより約1時間30分
公式Instagram:https://www.instagram.com/nakayosido/
草津温泉周辺情報:
草津温泉で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/onsen/gunma/OK00259.html
あわせて読みたい。
⑧赤城高原SA メープルミルクロールケーキ【昭和村森下字箱崎】
関越自動車道を使う人にはおなじみの休憩スポット赤城高原SA限定のお菓子メープルミルクロールケーキ。手提げ袋になっている紙袋は5個入りで、パッケージのデザインが美しい箱は8個入りになっています。
ひとつひとつが大きく食べ応えのあるロールケーキです。生地の中央には楓の葉とAKAGIの刻印されていておしゃれですね。しっとりとした生地の中には、メープルソースと赤城高原牛乳を使用したカスタードがたっぷり入っています。
自分用にもお友だちにお土産にしても喜ばれるおすすめのお菓子です。
賞味期限:製造日から常温45日
営業時間:24時間営業
定休日:木曜日
住所:群馬県利根郡昭和村森下字箱崎1552
電話:0278-24-7771
駐車場:あり(無料)
アクセス:赤城高原サービスエリアくだり
昭和村周辺情報:
昭和村で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Numata
あわせて読みたい。