「投稿者: We Love 群馬編集部」の記事一覧
-
モンドセレクション受賞!こだわりの銘酒を生み出す土田酒造
群馬のお酒といえば誉国光(ほまれこっこう)。 「朝だ!生です旅サラダ」でも紹介された群馬を代表する酒蔵です。 誉国光を運営する土田酒造では、誉国光をはじめ、...お土産 -
益子焼の陶器ではなく紙容器に入った「おぎのやの峠の釜めし」が2013年にグッドデザイン賞を受賞していた!
群馬の人気の駅弁「峠の釜めし」。 その器は、益子焼が一般的でしたね。 しかし、なんと紙の器に入った「峠の釜めし」が販売されているのです。 容器が新しくなった...お土産 -
今年も2年に1度アートの祭典「中之条ビエンナーレ」が開幕!
2017年から始まった中之条ビエンナーレ。 2年に1度の芸術の祭典、十年以上前から芸術家たちが自然あふれる中之条町の里山や温泉街で地域とともに芸術の舞台を作...イベント -
だるまのふるさと大門屋|伝統工芸士がつくる歴史と伝統の高崎だるま!
群馬県高崎市は日本一のだるま産地。 特に高崎市の豊岡地区では、伝統的な高崎だるまが作られています。 真っ赤な色が高崎だるまの特徴ですが、近年ではさまざまな色...お土産 -
「高崎鉄道ふれあいデー」が9月23日(土)に開催!当日限定の記念グッズなども販売
『ググッとぐんま観光キャンペーン』の 一環として、 「高崎鉄道ふれあいデー」が 9月23日に 今年も高崎駅東口で開催されます。 会場では、 たくさんのイベン...イベント -
沼田花火大会2019は9月14日開催!2018年レポ―トと最新情報をお届け
毎年多くの人でにぎわう群馬県沼田市の花火大会「沼田花火大会」。 2019年の開催日程が発表されました。 今回は、2018年9月8日に盛大におこなわれた群馬県...イベント -
「昭和の湯」は地元の人に愛され続ける昭和村の日帰り温泉
日帰り温泉として地元の人に愛される「昭和の湯」ご存じですか? 群馬県利根郡昭和村にある温泉施設で、小さな子供からお年寄りまで、ゆっくり、のんびり温泉を満喫で...温泉 -
群馬初!カフェなのに足湯でリラックスできる足湯カフェ「LIFE」
群馬県で初めてとなる、足湯しながらお茶やデザートも楽しめるカフェがあるのをご存じですか? 体に良いと人気の足湯。ゆっくりカフェを楽しみながら、本格足湯でリラ...グルメ -
沼田名物「フリアンパン洋菓子店」の『みそぱん』が売り切れ続出!!爆発的人気の秘密とは
沼田のおいしいパン屋さんとして、注目を浴びている「フリアンパン洋菓子店」。 ここでは、秘密のケンミンショーなどでも取り上げられる『みそぱん』を販売しています...お土産 -
【閉店】一度食べたらクセになる「ハッスル餃子」は知る人ぞ知る群馬のソウルフード!
昭和43年創業のフクヤ料食で製造されている「ハッスル餃子」をご存じですか? 選ばれた材料だけを使ったフクヤ料食のハッスル餃子は、昭和生まれの方々には、懐かし...お土産