一度食べたらクセになる「ハッスル餃子」は知る人ぞ知る群馬のソウルフード!

昭和43年創業のフクヤ料食で製造されている
「ハッスル餃子」をご存じですか?
選ばれた材料だけを使った
フクヤ料食のハッスル餃子は、
昭和生まれの方々には、懐かしの餃子なのです。
現在では食べられる場所も少なくなってきてしまった
幻の「ハッスル餃子」を紹介します。
見出し
知る人ぞしるハッスル餃子
昭和の時代は、群馬県内のスーパーなどに
ハッスル餃子のポスターが貼られ、スーパーの餃子スタンドで
餃子を楽しむ姿が見られていました。
しかし、現在では、ほとんどのスーパーから
ハッスル餃子やハッスル餃子のポスターまでも
なくなってしまい、ハッスル餃子は滅亡したかのようでした。
現在、ハッスル餃子を食べられるお店は2店舖。
ハッスル餃子ファンが足を運び、おいしい餃子をその場で食べたり、
生餃子を自宅に持ち帰り、家庭で楽しんでいます。
フクヤ料食が製造販売
おいしい!ヘルシー!
野菜たっぷり!のこだわり餃子を製造しているのが
群馬県高崎市新町にあるフクヤ料食。
国産の野菜とお肉だけを使用して作られた
昭和43年創業の老舗餃子店がつくる餃子を、
ひとたび口の中に入れると、ジューシーな味わいが
口の中に広がります。
住所:群馬県高崎市新町2143-2
電話:0274-42-0150
餃子とともにこちらもオススメ!
⇒ 高崎名物だるまとモツ煮が融合!?だるま食堂のモツ煮が絶品
これが懐かしのハッスル餃子
餃子の餡は野菜がふんだんに
使われているため、あっさりしていて
何個でも食べられる味。
キャベツのほかにニラ、ニンニク、
そしてネギが入っています。
ご飯やお酒のおつまみにもピッタリです。
ハッスル餃子のおいしい食べ方は
酢醬油に七味を入れること。
もちろんそのまま食べてもおいしいですよ!
ハッスル餃子の販売店
現在群馬県内で
ハッスル餃子を提供している2店舗を紹介します。
ハッスル餃子直営店ベイシア西部モール店
こちらがハッスル餃子の直営店!
ハッスル餃子のほかに、
おいしい焼き餃子や生餃子、
そして焼き鳥も販売しています。
ベイシアのフードコートで
のんびりとおいしい餃子や
焼き鳥が食べられます。
もちろんすべてテイクアウトもOK。
焼き餃子は6個で220円、
生餃子は6個入り1パック210円。
また焼き鳥は1串120円で販売しています。
その場で食べるのもよし、ベイシアで買い物前に注文し
焼いておいてもらい、自宅でのんびり食べるのもオススメです。
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3423-15
電話:0270-26-1110
営業時間:10:00~20:00
ハッスル餃子みっちゃん家
高崎駅から長野方面に向かう
信越線北高崎駅から10分ほどのところに
「ハッスル餃子みっちゃん家」があります。
店内はカウンターのみで、
目の前でおいしいハッスル餃子を
焼き上げてくれます。
ハッスル焼ギョーザは6個で240円、
生餃子は6個入りで220円。
またこちらでは
ニンニク多めのオリジナルギョーザ
「みっちゃんギョーザ」も販売しています。
焼き餃子は6個220円、
生ギョーザは6個200円。
スタンプカードも発行しているので
お得に利用できます。
フクヤ料食のハッスルは、
皮と餡が別々に販売されています。
みっちゃん家のハッスルは、
オリジナルの真ん中包みになっています。
こちらはみっちゃんギョーザ。
ハッスルに比べると
ニンニクのパンチが効いています。
住所:群馬県高崎市並榎町157-5
電話:027-323-5695
営業時間:16:30~19:00
定休日:日曜日
このほかハッスル餃子は、
スーパーや道の駅ららん藤岡でも
購入できます。
通販でも販売
懐かしのハッスル餃子を食べたい、
でもお店に行くのは遠い…
という方にオススメなのが、
フクヤ料食の通販。
冷凍餃子10人前60個1600円(税込)、
また
生餃子10人前60個1300円(税込)で
販売されています。
注文はフクヤ料食のHPより⇒ http://www.fukuya-gyoza.com/shoping.html
ハッスル餃子のおいしい焼き方
フライパンを軽く熱し、
油を大さじ2杯入れます。
そして、餃子を並べ
100CCの水を入れて、蓋をします。
フライパン中から
パチパチと音がするまで
およそ5分焼きます。
これでおいしい
ハッスル焼き餃子のできあがりです。
群馬のソウルフード「ハッスル餃子」まとめ
群馬の知られざるソウルフード
「ハッスル餃子」いかがでしたか?
現在、焼き餃子を楽しめる店舗は
伊勢崎と高崎の2店舗となってしまいましたが、
通販で手に入れることができるので
全国で「ハッスル餃子」が味わえます。
野菜たっぷりで、ヘルシーな「ハッスル餃子」、
ぜひ、食べてみてください!