「投稿者: We Love 群馬編集部」の記事一覧
-
もうすぐ見ごろ!安中市ろうばいの郷で1月7日に「ろうばいまつり」開催
群馬県内では12月下旬から1月下旬にかけて、上品な香りをもたらすろうばいが見ごろを迎えます。 ここでは県内一のろうばいの本数を誇る、安中市松井田の「ろうばい...観光 -
群馬サファリパークを攻略|見どころや混雑具合をあらかじめチェック
群馬県には動物と身近に触れ合うことができるサファリパークがあります。 世界文化遺産富岡製糸場から車で20分ほどのところにあり、日本で唯一スマトラ象を飼育して...レジャー -
おれん家ふぁ〜む|旬の農産物や人気特産品がずらり!お得で美味しいランチも味わえる直売所
群馬県前橋市にある「おれん家ふぁ~む」をご存知ですか? 新鮮な野菜はもちろん、群馬県の名産品、特産物、地酒やお弁当が販売されていて、美味しいランチがいただけ...お土産 -
【閉店】昭和から続く富岡市の名店「富士屋」!50年以上愛され続ける秘訣とは!?
世界遺産に登録されたことで、盛り上がっている群馬県富岡市。 観光地として、さまざまなお店が新しく登場しています。 しかし、市内には昔ながらのスポットもたくさ...グルメ -
富岡市のマンホールカードが数量限定で配布を再開!!
道の様々な場所にある マンホール蓋に 人気があるのをご存知ですか? マンホールの蓋は 市町村などによって独特のデザイン、 名物や歴史・文化などにちなんだもの...イベント -
並んでも絶対食べたい!高崎オーパおすすめグルメ・レストラン16選
2017年に高崎駅西口にグランドオープンした大型商用施設高崎OPA(オーパ)。 休日はショッピングや食事を楽しむ人々でにぎわいを見せています。高崎オーパには...お土産 -
「絶メシリスト」で絶やすな!昔ながらの絶品高崎グルメを紹介するサイトがアツい!
安くておいしい昔ながらの味、市民に愛され続けるなじみの味、昔から当たり前のようにそこにある店構え、そして名物店主たち・・・。 そんな古き良き高崎グルメが今絶...グルメ -
【閉店】信州屋|上州名物「和風絹しゅうまい」は優しく口の中でとろける逸品【富岡市富岡】
富岡製糸場が世界文化遺産になり観光地として一躍有名になった群馬県富岡市。 ホルモン揚げや焼きまんじゅうドーナツなど様々な名物がありますが、富岡観光で絶対食べ...お土産 -
キリン一番搾りから上毛かるたデザイン第3弾が登場、今回は何の札?
キリン一番搾りといえば ビール全国シェアNo.2のビール。 発泡酒の売り上げは No.1を誇ります。 47都道府県一番搾りの 群馬づくりも人気で、 嵐の櫻井...グルメ -
【限定500枚】落ちない、滑らない、他を抜く(たぬき)の館林市合格祈願マンホールカードで受験生を応援!
群馬県館林市では、 2017年12月2日より 受験生を応援するべく 合格祈願マンホールカードの配布を開始し 注目を集めています。 マンホールカードってなに?...イベント