「投稿者: We Love 群馬編集部」の記事一覧
-
藤岡市秋の観光キャンペーン|今年もイルミネーション始まります
群馬県藤岡市では、 さまざまなイベントを行う 秋の観光キャンペーンが 行われます。 冬の風物詩「道の駅」ららん藤岡 イルミネーション2019も開催されます。...イベント -
上州沼田食べ歩きチケットで「沼田の美味しい」を食べ歩こう!
群馬県沼田市にて、 市内の飲食店で使える 「上州沼田食べ歩きチケット」が 販売されているのをご存知ですか? 古(いにしえ)のお金を 模した食べ歩きチケット、...イベント -
油屋菓子店|八塩鉱泉煎餅は一枚一枚伝統の技で作る藤岡名物【藤岡市鬼石】
温泉大国群馬にはいくつもの鉱泉煎餅があります。 明治初期から伝統の技と味を守り続けている、群馬県藤岡市の「八塩鉱泉煎餅」の魅力をお伝えします。 鉱泉煎餅を作...お土産 -
「道の駅くらぶち小栗の里」はついつい寄り道したくなる道の駅
群馬県榛名山のふもとにある道の駅「くらぶち小栗の里」では、倉渕や高崎の農産物や特産物、そして群馬県内のお土産を多数販売しています。 また車中泊で道の駅を利用...お土産 -
【閉店】「乃が美はなれ」が高崎にオープン|高級生食パン専門店ならでは絶品の美味しさ
「高くてもおいしい食パンが食べたい!」 そんな願望をかなえてくれるのは「乃が美はなれ」です。 高級生食パンを作り国内に多数店舗を展開しています。 そんな「乃...お土産 -
おおたイルミネーションが花火とともにスタート!不思議の国を歩こう!
2018年11月17日、太田北部運動公園にて、おおたイルミネーション2018が盛大な点灯式とともに始まります。 昨年も「今年はいつもと違う!」と年々バージョ...イベント -
今だけしか見られない!桐生が岡動物園で31年ぶりに誕生したライオンの赤ちゃん公開中!
群馬県桐生市にある 桐生が岡動物園は、 入場料無料でたくさんの動物が 見ることができると以前ご紹介しました。 そんな桐生が岡動物園で ライオンの赤ちゃんが公...レジャー -
鉄育プロジェクト始動!SLかるた、上越線の教科書、走るSL教室などで郷土愛をはぐくみます
JR東日本高崎支社が 地域活性化プロジェクト 「汽笛の聞こえるまち」の一環で、 鉄育という鉄道を開始します。 地域の鉄道を通して、 郷土愛をはぐくむことを目...イベント -
カルビーポテトチップスから群馬ご当地すき焼き味が限定登場
お菓子メーカーカルビーが ♡JPN(LOVEジャパン) プロジェクトと称し、 全国47都道府県の地域にちなんだ 味のポテトチップの販売を始めました。 さてわ...グルメ -
ぐんまのおみやげ総選挙開催中!群馬自慢の「お土産」を投票しよう
群馬のお土産NO.1を 決める総選挙が今年も開催されています。 定番のあのお土産から 新しいお土産まで、豊富なラインナップ。 群馬自慢のオススメな お土産に...お土産