「投稿者: We Love 群馬編集部」の記事一覧
-
産泰神社|幸せなパワーを受け安産祈願で元気な赤ちゃんを。御朱印も
群馬県前橋市にある産泰神社。安産やお宮参りなど子宝にまつわる祈願で有名な神社です。 近年ではパワースポットとしても注目されていて、妊婦さんをはじめ赤ちゃん連...観光 -
伊香保ディナーが旅を彩る。心もお腹も満たされる料理が目白押し
群馬が誇る温泉地伊香保。 そんな伊香保温泉には旅行者に人気の郷土料理だけでなく、デートや誕生日などの特別な日にぴったりのレストラン、賑やかに食事が楽しめる居...グルメ -
驚愕の溶けないアイスくずバー。溶けかけのもちっとした食感も絶品
毎年「激辛、激甘、激冷グルメ総選挙」が開催される群馬県館林市。 暑い街でも有名な館林市になんと!溶けないアイスくずバーなるものが存在します。 早速くずバーを...お土産 -
東京五輪公式グッズの高崎だるま。五輪カラーで金メダル級の存在感
東京オリンピックの開催まで1年を切った7月24日。 群馬の伝統工芸品である高崎だるまが東京五輪公式グッズとして販売開始されました。 是非とも手に入れて応援の...お土産 -
【2022年は中止】伊香保まつり|夏の終わりに迫力ある神輿が石段街を熱くする
毎年9月に開催される風物詩伊香保まつり。激しい祭りとしても有名で、神輿があの伊香保の石段を転げ落ちるというから驚きです。 初秋の訪れを告げる蘆花祭そして伊香...イベント -
十石みそ(じゅっこくみそ)は米が作れない村ならではの伝統食だった
山々が連なり緑あふれる群馬県多野郡上野村。 大自然のすんだ空気と綺麗な水、そして大地がはぐくむ麦を使った「十石(じゅっこく)みそ」をご紹介します。 奥深い味...お土産 -
水上温泉でおいで祭り開催。夏の終わりの熱い2日間においでください
群馬の名湯、水上温泉があるみなかみ町で今年も「おいで祭り」が開催されます。 2日間にわたって繰り広げられるて熱いお祭り。 様々な催し物や出し物で盛り上がる水...イベント -
【2021年開催中止】赤谷湖花火大会が地元力で復活。祭りと楽しむ猿ヶ京の熱い一日
町村合併により湖上花火大会が中止になった猿ヶ京。 ここで地元の有志が立ち上がりお祭りとともに花火大会が復活しました! 地元の方の熱い想いが詰まった猿ヶ京の赤...イベント -
みどり市大間々町【ぐんま子ども郷土芸能祭り】伝統文化を継承する群馬の宝を次世代へ
群馬県内にはさまざまな伝統芸能があり、地域の貴重な遺産として先人から受け継がれてきました。 そんな県内各地の芸能文化を伝承すべく、子どもたちが披露する公演が...イベント -
え?なんでベスビオ知らないの?群馬の定番ピリ辛パスタベスビオ
群馬県民の皆さん、ご存じでしょうか? あのパスタ屋さん定番ともいえるベスビオ、これ全国区ではないというんです。まるでおおぎやラーメンが全国チェーンではないぐ...群馬あるある