ありがとう! 29年間群馬・栃木の間を29年間走り続けた通勤型車両「107系」が定期運行終了!
白地にピンク、そして緑ラインの通勤型車両「107系」。
別名サンドイッチ電車と呼ばれ、当たり前のように私たちのそばで群馬と栃木の間を走り続けてくれました。
そんな通勤型車両「107系」がついに29年間の幕を閉じます。
定期運行の終了に伴い、JR東日本高崎管内では「ありがとう、そしてお疲れ様」の気持ちをこめて、さまざまなイベントが開催されます。
通勤型車両「107系」とは
©JR東日本
JR東日本が発足され、初めて自社製造されたのが通勤型車両「107系」。
昭和63年、両毛線、日光線、吾妻線で運行していた急行型電車「165系」の変わりに登場しました。
3つの扉で、すべてロングシートの通勤型電車で、その外観のカラーからサンドイッチ電車とも呼ばれ親しまれました。
運行終了のための記念イベント
ありがとうシールの貼り付け
29年間走り続けてくれた通勤型車両「107系」に「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、車体に「ありがとう107系」というシールを貼った列車が運行します。
期間は、2017年8月2日(水)~9月下旬まで。
両毛線の各駅でお見送りの横断幕が登場
8月2日(土)~10月7日(土)の間、両毛線の各駅では横断幕を出して通勤型車両「107系」の功労をねぎらいます。
お別れメッセージの掲示
JR東日本では通勤型車両「107系」との思い出のメッセージやエピソードを7月27日(木)~8月18日(金)まで募集しました。
応募されたメッセージは、各路線の列車や団体専用列車などの社内に展示され、107系への感謝と別れをしのびます。
車内展示期間は9月上旬から10月7日(土)まで。
引退記念乗車イベントも開催
JR東日本では、二日に渡り4つの路線を通勤型車両「107系」に乗って、最後の旅をする引退記念乗車イベントを開催します。
吾妻線、上越線、信越本線、両毛線を「107系」で往復し、最終駅で撮影会などを実施します。
また「107系」にちなんだ特典もついてきます。
さらにコースによっては、スペシャルな特典がついてくるものもありますよ。
◆日程およびコース
10月1日(日)
8:00~9:47 10:10~12:12 吾妻線コース(高崎~大前駅間往復)
14:02~15:01 15:31~16:21 上越線コース(高崎~水上駅間往復)
10月7日(土)
8:15~8:49 9:30~10:00 信越本線コース(高崎~横川駅間往復)
11:45~13:41 14:41~16:21 両毛線コース(高崎~小山駅間往復)
◆うれしい乗車イベントの特典
引退乗車イベントでは、107系オリジナルランチボックスに入ったサンドイッチ、お茶、オリジナルバッグ、金属製のミニプレート、107系で使用されていたつり革などがもらえます。
また上越線コースではオリジナル缶バッジ、信越本線コースではオリジナル缶バッジと107系オリジナルだるまがついてきます。
◆料金、募集詳細
価格は、大人一人10,700円(こども 10,070円)。募集人数は各コース80名。
JR東日本高崎支社の専用ホームページにて、8月15日(火)まで募集していました。
抽選日は8月21日、当選通知は翌日に発表されました。
10月1日出発分は9月17日、10月7日出発分は9月22日に最終決定します。
どんなツアーになるのか今から楽しみですね!
電車好きの方はこちらの施設もオススメです。
⇒ 鉄道ファン必見!群馬で唯一の鉄道テーマパーク「碓氷峠鉄道文化むら(ポッポタウン)」
台紙付き記念入場券の販売
台紙付き記念入場券の販売もおこなわれます。
台紙デザインや販売方法などは、決定次第公表されます。
ぜひ、JR東日本高崎支社のホームページをチェックしてみてくださいね!
まとめ
©JR東日本
私たち群馬県民の通勤通学の足を支えてくれた「107系」。
あって当たり前だった電車、いろいろな思い出がそれぞれの心の中にあるでしょう。
定期運行がなくなり、乗車イベントの申し込みも終了してしまいましたが、記念入場券の購入はこれからです。
いつのころからかサンドイッチ電車とも呼ばれ、群馬県民に親しまれてきた列車の最後を一緒に見届けてみませんか?