「月: 2017年7月」の記事一覧
-
夏の東毛地区花火大会!(太田・明和町・桐生・千代田町・邑楽町)
夏の風物詩といえば、花火大会。 この時期だけのイベントを、思う存分楽しみたいですよね。 ご家族と、友人と、彼氏・彼女と…… たいせつなひとと見上げる花火は、...観光 -
かわとみの「なすの蒲焼重」を実食!テレビで話題になった太田の新名物!
土用の丑の日といえば、ウナギ。でも、「ウナギは高級でなかなか手が出ない……」と嘆いている方も多いのではないでしょうか? そこでオススメしたいのが、「なすの蒲...お土産 -
玉屋ドライブインの元祖「碓氷峠の力餅」には1200年もの伝統があった!
碓氷峠のふもとにある玉屋で販売されている「峠の力餅」。 群馬県民をはじめ、観光客に愛される名物のひとつです。 この「峠の力餅」には1200年前の伝説があり、...お土産 -
「群馬県立自然史博物館」恐竜に会える?46億年前の世界へGO!
富岡市もみじ平総合公園内にある「群馬県立自然史博物館」は、世界遺産で有名な富岡製糸場から車で約10分の場所にあります。 「自然史」をテーマに、地球誕生から生...観光 -
こんなB級グルメが群馬に!? 地元の特産物を使った藤岡名物「キムトマ焼きうどん」
群馬県藤岡市には、「キムトマ焼きうどん」という名物料理があるのをご存知でしょうか? キムチとトマト、そしてうどんの組み合わせ…。この新しい組み合わせに不安を...グルメ -
大胡ぐりーんふらわー牧場|風車がシンボル!1日中遊べるスポット
赤城山麓にある道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」には、北関東最大ともいわれる風車や農産物直売所があります。 そして牧場、アスレチックなどもあり、さらには、...レジャー -
「お前はまだグンマを知らない」がついに映画になって帰ってきます!
2017年3月、 関東圏で深夜に放送されて、 圧倒的な視聴率を誇った テレビドラマ 「お前はまだグンマを知らない」。 ついに映画となり、 7月22日より池袋...群馬あるある -
ぐんま昆虫の森|東京ドーム10個分の敷地で昆虫を探しに行こう!【桐生市新里町】
約45ヘクタールの広大な敷地に再現した里山――それが、2005年8月に桐生市にオープンした『ぐんま昆虫の森』です。 畑・田んぼ・小川など、さまざまな昆虫が生...観光 -
高崎のシンボル!?群馬音楽センターと高崎城址
高崎城址内につくられた群馬音楽センターでは、伝統芸術歌舞伎や能をはじめ、コンサートや県内の音楽イベントなど、さまざまなイベントが開催されています。 高崎市民...観光 -
劇場版「お前はまだグンマを知らない」公開直前インタビュー:第一弾は監督「水野 格」
テレビのCMを目にした方も多いと思いますが、いよいよ劇場版の公開が来週と迫ってきました! we-love群馬では、劇場版「お前はまだグンマを知らない」 公開...イベント