劇場版「お前はまだグンマを知らない」公開直前インタビュー:第一弾は監督「水野 格」

テレビのCMを目にした方も多いと思いますが、
いよいよ劇場版の公開が来週と迫ってきました!
we-love群馬では、劇場版「お前はまだグンマを知らない」
公開直前インタビュー取材をしてきました。
第一弾は本作品の監督 水野 格氏のお話を伺ってまいりました~。
見出し
「お前はまだグンマを知らない」ドラマ・映画の製作のきっかけになったのは?
マツコ・デラックスさんの「月曜から夜ふかし」の、
番組の人気企画でご当地ネタを扱うんですが
毎回ととても反応が良く評判も良かったんですね。
その中でも北関東ネタは鉄板で、
ロケに出かけて街頭インタビューなどをしても、みなさんとても協力的。
特にグンマの人は「未開の地」とか「秘境」とかディスられている事に反発しながらも
どこか納得してしまっている感じがあって、
その素直な姿にスゴく好感を持ちました。
魅力度ランキングでは例年北関東が連続最下位を占める勢い。
そして、2016年は45位「群馬」46位「栃木」47位「茨城」。
「これは絶対に何かあるよ!」と思い
いろいろと調べているうちに原作に出会いました。
「これだ!」ということでドラマ・映画の企画書を作ったのです。
話はトントン拍子に進んでいき、「あっ」というまに実現してしまいました。
水野監督とグンマの間にゆかり的なことってありますか?
まったくありません。笑
ただ、「月曜から夜ふかし」の収録をしてるときに
グンマを回ってみると、グンマの方達が「未開の地」とか「秘境」とか
ディスられている事に反発しながらもどこか納得してしまっている感じがあって、
その素直な姿にスゴく好感を持ちました。
そのあたりを探っていくうちに
グンマの魅力に取り憑かれたという感じですね。
あと、グンマは北関東で一番「なまり」が無い!
多少独特のイントネーションはありますが、
ほとんどの人が東京と同じ言葉を話すのには驚きました!
率直にどんな映画ですか?
単純に、「笑い」と「楽しさ」にこだわって作りました!
ですから、劇場で楽しんで笑っていただけたらと思います。
こだわりの中には「グンマ」らしさをたくさんちりばめています。
グンマを離れて都会で淋しく生活している人たちが観てくれたら
「うしろに映ってるの○○だったよな」
「わ~あるよな~」
逆に「こんなのねえよ!」などとツッコミつつ故郷を懐かしんでいただき
「うわ~グンマ帰りて~」と叫びたくなって
「大笑い」していただけたらと思います。
撮影で苦労したことはありませんか?
上州名物三つの「か」と言われているうちのひとつ「空っ風」ですから、
すごいのは知っていましたが、いろいろなシーンで「空っ風」の影響が出ていますので、
そのあたりもチェックしながら見ていただけたらと思います。
ここが見どころってシーンは?
健全的なグッドエロなシーンと「笑い」ですかね(笑)
今はどんな作品でも「規制」が厳しいし
「自主規制」でエッチなシーンはことごとく排除されていますよね。
でも、この映画はガッツリエロはないですが、チラっとエッチなシーンがあります。
中学高校生の男子には是非、健全なエッチな目で観てもらいたいです!
いやらしさとかではなく健全的なグッドエロの世界です!
最後にみなさんに一言お願いします
とにかく「笑って」「楽しんで」もらえたらと思います。
あと、一応この作品のテーマは郷土愛です。
地元の名産品が好きだったり、地元の自慢をしたりするって、
人生を楽しく、豊かにしてくれものだと思います。
地元を離れて今は別の場所で暮らしている人も、
地元の話になればアツく語り出したりする。それってスゴく素敵な事だと思います。
この映画の舞台はグンマですが、グンマ出身でない方も、
「うちの地元はこんな風だったな」などとそれぞれの地元に思いを馳せて頂けたら、
とても嬉しいです。
【監督:水野格プロフィール】
1989年生まれ。2012年日本テレビ入社。
入社以来、「行列のできる法律相談所」「月曜から夜ふかし」
「嵐にしやがれ」などの人気バラエティー番組の制作に携わる。
「夜ふかし」の超人気企画「商品開発プロジェクトシリーズ」や「ガングロギャルシリーズ」、
「嵐にしやがれ」の「櫻井翔のニッポン再発見シリーズ」など、
名物企画をいくつも立ち上げ、若くしてエースディレクターとして活躍。
「月曜から夜ふかし」で日本全国のご当地ネタを取材してきた経験を元に、
本作のTVドラマを企画後、今作の映画化で満を持しての監督デビュー。
7/15(土)グンマ先行公開!
劇場版「お前はまだグンマを知らない」は、7/15(土)群馬県内の下記の劇場から先行公開されます。
是非ご覧いただき全国に散っているグンマーに声をかけてください!
群馬県舞台挨拶の一般販売が開始いたしました。
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1769263
★先行公開劇場★
イオンシネマ高崎
http://www.aeoncinema.com/cinema/takasaki/
ユナイテッド・シネマ前橋
http://www.unitedcinemas.jp/maebashi/index.html
MOVIX伊勢崎
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/
イオンシネマ太田
https://cinema.aeoncinema.com/wm/oota/
7/22(土)謎の全国公開!
全国で活躍しているグンマーのみなさん是非劇場に足を運んで盛り上がりましょう~
今年の夏は、グンマーが熱い!!
東京での舞台挨拶も本日よりプレリザーブ(抽選)申込が開始しました。
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1770881
http://www.ntv.co.jp/omagun/movie/
■監督 水野 格(「月曜から夜ふかし」「嵐にしやがれ」他)
■脚本 樫田正剛(「磁石男」「ちびまる子ちゃん」他)
■音楽 牧戸太郎(「黒崎くんの言いなりになんてならない」他)
■主題歌 G-FREAK FACTORY「風林花山」(BADASS)
■エンディング曲 G-FREAK FACTORY「REAL SIGN」(BADASS)
■制作 日本テレビ放送網株式会社、KATSU-do
■制作プロダクション日テレアックスオン
■配給 KATSU-do
■製作 劇場版「お前はまだグンマを知らない」製作委員会
■主要キャスト 間宮祥太朗 吉村界人 馬場ふみか 入江甚儀 加治将樹
山本博(ロバート)、 レイザーラモンRG、ゆもみちゃん、
福田薫(U字工事)、益子卓郎(U字工事)、磯山さやか、椿鬼奴、ほんこん
■映画情報 2017年/カラー/89分/レイティング:G/日本映画
こちらの記事も読まれています!
1.「お前はまだグンマを知らない」に登場!昔懐かしレトロ自販機のある「ドライブイン七輿」とは!
2.「お前はまだグンマを知らない」井田ヒロト先生複製原画展が前橋のギャラリーで開催!
3.「お前はまだグンマを知らない」から学ぶグンマのおきて【日常・学校の生活編】
5.どれだけ知っていますか?群馬の方言!~前編~〔あ行~た行〕
6.挙兵から討幕までたったの2週間! 太田市各地に伝わる新田義貞伝説