チューリップ名所in群馬・陽春を彩る有名スポットから穴場まで紹介

春の訪れとともに桜が咲き、桜が終わると今度は色とりどりのチューリップが咲き誇ります。
「ぐんまフラワーパーク」などの定番スポットから、おすすめの穴場スポットまで、群馬でかわいいチューリップを楽しめる名所をご紹介しましょう。
見出し
おまつりも開催!群馬の定番チューリップが綺麗なスポット
まずはおまつりなどのイベントも開催される、人気定番スポットからご紹介しましょう。
前橋市 チューリップまつりも開催 ぐんまフラワーパーク
県内最大の“花のスポット”といえば、前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」。
四季折々の花が美しく咲き、温室もあるので年間を通じて季節の花を楽しめます。
そんなフラワーパークでは4月の中旬から下旬にかけておよそ70種類、20万球ものチューリップが咲き誇ります。
通常チューリップは1週間から10日ほどしか咲きませんが、ぐんまフラワーパークでは早咲きから遅咲きまで、約70種20万球ものチューリップが咲くので、通常よりも長い期間楽しめます。
開花期間には「チューリップフェスタ」も開催、園内中央、高さ18メートルのパークタワーからチューリップのフラワーアートが楽しめます。
ぐんまフラワーパーク施設情報
例年の見ごろ:4月上旬~下旬
チューリップフェスタ開催期間:2019年4月6日~4月29日
営業時間:9:00~17:00(11~2月は16時まで)
定休日:なし
住所:前橋市柏倉町2471-7
電話:027-283-8189
公式HP:http://www.flower-park.jp/
ぐんまフラワーパークの記事はこちら。
桐生市 チューリップ祭りも開催 吾妻公園
花菖蒲など様々な花が咲く、桐生市の「吾妻公園」。
4月になると、およそ1万球ものチューリップが咲き、園内が白や黄色、赤色や桃色など鮮やかに彩られます。
満開を迎えるころにチューリップまつりがおこなわれ、花の苗の無料配布や茶会、園児、小学生を対象とした写生大会がおこなわれます。
吾妻公園施設情報
例年の見ごろ:4月上旬~4月下旬
チューリップまつり:2019年4月6日~4月21日
定休日:なし
住所:群馬県桐生市宮本町3丁目地内
電話:0277-22-8636
公式HP:http://www.fukuda-zouen.co.jp/
「チューリップまつり」については、こちら。
知る人ぞ知る!県内穴場のチューリップスポット
一般的にチューリップの名所として知る人は少ないものの、美しいチューリップが見られるスポットをご紹介します。
太田市 アンディー&ウイリアムスボタニックガーデン(ジョイフルホンダ内)
大型ショッピングセンター「ジョイフル本田」新田店。
生活雑貨をはじめペットやDIY用の資材なども豊富に販売されています。
ここに併設されている「アンディー&ウイリアムス・ボタニックガーデン」では多くのチューリップが様々な花と競演。
別世界のような英国風の彩りあふれる園内を散策できます。土日祝日にはガーデンツアーも行われます。
アンディ&ウイリアムスボタニックガーデン施設情報
例年の見ごろ:4月中旬~4月下旬
営業時間:9:00~18:00(10~11月および3月は17時まで)
住所:太田市新田市野井町456-1
ジョイフル本田新田エリア内
電話:0276-60-9021
公式HP:http://www.joyfulhonda.com/aw/
沼田市 沼田城址公園(沼田公園)
戦国時代、上杉、武田、後北条氏などの武将によって争奪戦が繰り返された沼田城。
真田信之や小松姫が住んでいたお城です。
樹齢400年以上のヒガンザクラ「御殿桜」が咲く桜の名所として有名ですが、公園内中央に広がる花壇には色とりどりのチューリップ1万球が咲き誇ります。
チューリップのあとにはツツジも見ごろを迎えます。
沼田城址公園(沼田公園)施設情報
例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬
住所:沼田市西倉内町594
電話:0278-25-8555
公式HP:http://www.numata-kankou.jp/sight/numatakoen/index.html
「沼田公園」については、こちら。
番外編:メロディーラインでチューリップを楽しもう
©https://www.kirara.ne.jp/melody-line/melody.html
群馬県内には「メロディーライン」と呼ばれるスポットがあります。
メロディーラインとは、一定速度で走ったときの走行音が、道路につくられた溝の中に反響してメロディーを奏でるようにされた道のことで、童謡「チューリップ」のメロディーも楽しめます。
チューリップのメロディーラインは前橋市にある「群馬県畜産試験場」から「道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡」に向かうまでの国道353号線に設置されています。
童謡チューリップの作曲者が現在の前橋市出身であることから選曲されました。
「ぐんまフラワーパーク」へチューリップを見に行く際に、メロディーラインで懐かしいチューリップの曲を楽しめます。
公式HP:https://www.kirara.ne.jp/melody-line/index.html
チューリップ名所in群馬・陽春を彩る有名スポットから穴場まで紹介まとめ
群馬で陽春の風物詩チューリップが美しく咲く名所を、おすすめ有名スポットから、口コミでも人気の穴場スポットまでご紹介しました。
美しく様々な色の花を楽しめるチューリップを新緑とともに楽しめるスポットばかりです。
また、前橋市のメロディーラインでは、車を走らせながら童謡チューリップが楽しめます。
群馬のチューリップスポットで陽春を満喫してみてくださいね!
※情報は取材当時のものです