群馬の雨でも楽しめる観光・レジャースポット22選|室内遊びはここがおすすめ!

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

せっかくの休日に出かけようとしたら雨…そんなとき、天気を気にせず楽しめる場所は貴重ですよね。
今回は、観光名所をはじめ、屋内・室内で遊べる施設など、雨天でも楽しめる群馬のお出かけスポットをご紹介します。

見出し

群馬の雨の日デートはここ!

まずは、デートにぴったりのレジャースポットをご紹介します。

①ENNICHI by1→10アクエル前橋【前橋市表町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び
©https://aqeru.jp/maebashi_ennichi/

JR前橋駅北口、アクエル前橋の地下にある、日本の縁日を最新技術で楽しめるENNICHI by 1-10(エンニチ バイ ワントゥーテン)。古くから日本文化として親しまれている縁日を最先端のデジタルテクノロジーで体験できるスポット。

ウキウキと楽しい雰囲気の縁日は人と人との縁をつなぐ場所といわれるので、ファーストデートにもおすすめです。

営業時間:10:00~20:00(最終入館19:30)
定休日:なし
住所:群馬県前橋市表町2-30-8 AQERU前橋地下1F
電話:027-226-1266
駐車場:あり(2時間まで無料・500台)
アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約20分
電車 JR両毛線前橋駅より徒歩約1分
公式HP:https://aqeru.jp/maebashi_ennichi/
前橋市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102010000/
前橋市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/maebashi.html

 
 
あわせて読みたい。

②ロックハート城【高山村中山】

高山村の雄大な自然に囲まれたロックハート城は、雨の日のデートにもぴったりのスポット。英国スコットランドの本物のお城や石畳は雨にも美しく映え、美しいロケーションが、束の間の非日常を味あわせてくれます。

屋内にある様々なライブラリーやギャラリー、ミュージアムなども観覧でき、プリンセスドレス体験やブレスレット作り体験などもできます。そこにいるだけで幸せを感じられる。映画の世界のようなテーマパークです。

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
※2月末までの平日は10:00~16:00
定休日:なし
住所:群馬県吾妻郡高山村5583-1
電話:0279-63-2101
駐車場:あり(無料・400台)
アクセス:
車 関越自動車道沼田ICより約20分
電車 JR沼田駅よりタクシーで約15分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10428cc3340045494/
高山村周辺情報:https://www.jalan.net/kankou/cit_104280000/g1_13/
高山村周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Shibukawa-Azuma

 
 
あわせて読みたい。

③県立ぐんま天文台【高山村中山】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

自然豊かな高山村にあり、満天の星がきらめくスポット県立ぐんま天文台

世界最大クラスの大型望遠鏡もあるので、晴れた夜はデートに最適ですが、昼間も施設の見学が楽しめます。
土日祝日の午後3時からは、4次元デジタル宇宙ビューワーという立体映像を利用して、宇宙の広がりなどを解説してくれる3Dシアターが上演されるので、雨の日のデートをロマンティックに演出してくれること間違いなし。

営業時間:
3月~10月 10:00~17:00/19:00~22:00(最終入館は各30分前まで)
11月~2月 10:00~16:00/18:00~21:00(最終入館は各30分前まで)
※団体および夜間入館は要予約
定休日:
月曜日(祝日の場合は次の平日)
年末年始(12月27日~1月5日まで)※ほか不定休あり
住所:群馬県吾妻郡高山村中山6860-86
電話:0279-70-5300
駐車場:あり(無料・約100台)※本館まで徒歩約10分かかります
アクセス:
車 関越自動車道渋川伊香保ICより約25分・月夜野ICより約20分
電車 JR上毛高原駅・渋川駅・沼田駅・中之条駅 の各駅より タクシーで約25分
公式HP:http://www.astron.pref.gunma.jp/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10428aj2200115673/
高山村周辺情報:https://www.jalan.net/kankou/cit_104280000/g1_13/
高山村周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Shibukawa-Azuma

 
 
あわせて読みたい。

④温水プール カリビアンビーチ【桐生市新里町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

桐生市にある、関東圏最大級の屋内温水プール・カリビアンビーチ

全天候型温水プールでアトラクションや設備も充実、大人から子供まで楽しめるスポットです。カリブ海の常夏のようなリゾート気分を味わえるので、海外旅行気分のデートが楽しめます!

営業時間:10:00~21:00(最終入館20:00)
定休日:
毎週木曜日
12月31日~1月1日
2月全日(点検整備のため)
※2022年は3月中旬まで大規模改修工事のため休業
住所:群馬県桐生市新里町野461
電話:0277-70-2121
駐車場:あり(無料・800台)
アクセス:
車 北関東自動車道伊勢崎ICより約15分
電車 上毛電鉄新里駅・新川駅よりデマンドタクシーで約5分
公式HP:http://caribbe.info/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10307cc3540060190/
桐生市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102030000/
桐生市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu

 
 
あわせて読みたい。

⑤土合駅(DOAI VILLAGE)【みなかみ町湯桧曽】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

JR東日本の1600以上ある駅の中から、一生に一度は訪れたい駅1位に選ばれた土合駅

ホームが地下深くのトンネル内にあることで有名な無人駅で、日本一のモグラ駅として多数のメディアに紹介。500段近くある階段は上りに約10分を要し、巨大なトンネル状の地下空間を体験できます。
駅長室は改装し喫茶店として利用されており、グランピングキャンプやサウナといった施設も駅に直結しています。

営業時間:常時開放
定休日:なし
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽218-2
電話:0278-25-8981
駐車場:あり(無料・台数不明)
アクセス:
車 関越自動車道水上ICより約30分
電車 JR土合駅構内
公式HP:https://doaivillage.com/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10446aj2200128526/
みなかみ町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_104490000/
みなかみ町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Minakami

 
 
あわせて読みたい。

子供向け屋内遊び場のあるスポット

ファミリーでのお出かけも、天気を気にせず楽しみたいですね!
お子さま連れのご家族向け、雨でも楽しめるスポットをご紹介します。

⑥めんたいパーク群馬【甘楽町金井】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

2022年4月、甘楽町に新たなテーマパークがオープンしました。できたての明太子が楽しめるフードコーナーに工場見学、キッズランドまであってファミリー層に重宝されそうなスポットめんたいパーク群馬

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

2階を最大限に使ったタラピヨキッズランドは、大型遊具やクライミング、タッチパネルゲームなど、子どもが喜びそうなものばかり!

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

スタンダードな明太子はもちろん、めんたいソフトクリームといった珍グルメも!実際に明太子の製造工程を学べる工場見学もあるので大人も子どもも楽しめること間違いなしです!

営業時間:9:00~18:00
定休日:不明
入場料:無料
住所:群馬県甘楽郡甘楽町金井676-2
電話:0274-67-7415
駐車場:無料(普通自動車110台/臨時駐車場120台/大型バス8台)
アクセス:

上信越自動車道富岡ICより約15分
上信越自動車道吉井ICより約12分
電車 上信電鉄上州新屋駅より徒歩約6分
楽天でお取り寄せ:https://www.rakuten.co.jp/mentaitu/
甘楽町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_103840000/
甘楽町周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tomioka

 
 
あわせて読みたい。

⑦FUN VILLAGEセガスマーク伊勢崎店【伊勢崎市西小保方町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

スマーク伊勢崎の3階、ゲームセンターセガの中にあるFUN VILLAGE。6ヶ月から12歳までのお子さまが、トミカやプラレール、リカちゃんなど、タカラトミーのおもちゃで遊べるファミリーテーマパーク。おもちゃだけでなく、大型遊具もあるので、子どもたちの目がキラキラすること間違いなし!飽きずに長時間楽しめます。

さらに群馬子育て支援カード「ぐーちょきパスポート」の提示で平日の大人料金が1名無料になるというサービスもあり、親御さんにも嬉しいスポットですよ!

営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:スマークに準ずる
住所:群馬県伊勢崎市西小保方町368スマーク伊勢崎3F
電話:0270-62-3886
駐車場:あり(無料・約3,800台)
アクセス:
車 北関東自動車道伊勢崎ICより約15分
電車 JR両毛線 伊勢崎駅よりバスで約30分
伊勢崎市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102040000/
伊勢崎市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Isesaki

 
 
あわせて読みたい。

⑧軽井沢おもちゃ王国【嬬恋村大前細原】

軽井沢おもちゃ王国には、おもちゃのお部屋エリアなど、天気や外気温に左右されない屋内パビリオンが充実しています。最新のものから昔懐かしいものまで、感性と個性を育むおもちゃが勢ぞろいしているので、小さなお子さまに最適!

また、雨の日も遊べるアトラクションもたくさんあり、木工クラフト教室など、屋内での製作体験も可能です。毎年、冬の間は休園となりますが、隣接ホテル内にミニおもちゃ王国が登場し、宿泊者は無料で利用できるので、ファミリーでの宿泊にもおすすめです。

営業時間:10:00~17:00(11月は~16:30 ※変動有)
定休日:
2022年5月11日(水)~7月13日(水)の毎週水曜日
2021年11月24日〜2022.4月21日は休園・2022年4月22日オープン予定
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
電話:0279-86-3515
駐車場:あり(無料・約1,000台)
アクセス:
車 上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約60分
電車 JR軽井沢駅よりバスで約60分
公式HP:https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10425cc3540060463/
嬬恋村周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_104250000/
嬬恋村周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tsumagoi

 
 
あわせて読みたい。

⑨向井千秋記念子供科学館【館林市城町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

アジア初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんが宇宙に旅した際の品々が展示される向井千秋記念子供科学館

群馬県最大、直径23mのプラネタリウムドームのある体験型施設で、月の重力を体験できるムーンウォーカーなどもある天文科学館です(※状況により停止される場合あり)。雨の日もリーズナブルに子供から大人まで楽しめます。

営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日:
毎週月曜日
国民の祝日の翌日(土日除く)
年末年始※ほか不定休あり
住所:群馬県館林市城町2-2
電話:0276-75-1515
駐車場:あり(無料・約240台)※近隣の市営尾曳駐車場を使用
アクセス:
車 東北自動車道館林ICより約15分
電車 東武線館林駅より徒歩約20分
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10207cc3290146002/
館林市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102070000/
館林市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tatebayashi

 
 
あわせて読みたい。

⑩群馬県立観音山ファミリーパーク【高崎市寺尾町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

ふわふわドームが人気の観音山ファミリーパーク

晴れの日はファミリー層を中心ににぎわいますが、ユニットの活動の中心となる屋内施設もありクラフト教室などが開催されています。それぞれ違った特徴を持つ2つの工房があり、赤ちゃんが遊べるコーナーもありますよ!

営業時間:9:00〜17:00(クラフト工房は16:00まで)
定休日:なし
住所:群馬県高崎市寺尾町1064-30
電話:027-328-8389
駐車場:あり(無料・約570台)
アクセス:
車 関越自動車道高崎ICより約25分
電車 JR高崎駅よりバスで約20分
公式HP:http://www.kfp-tomo.org/
高崎市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102020000/
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html

 
 
あわせて読みたい。

⑪神流町恐竜センター【神流町神ヶ原】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

多野郡にある神流町恐竜センター。日本で初めて恐竜の化石が発掘され、それをきっかけに誕生した施設で、恐竜の骨格やアンモナイトの化石の展示や、シアターもあります。恐竜の歴史に触れ合うことができ、雨天でも楽しめる北関東最大級の恐竜のテーマパークです。

営業時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
定休日:月曜日・木曜日
住所:群馬県多野郡神流町大字神ヶ原51-2
電話:0274-58-2829
駐車場:あり(無料・約70台)
アクセス:
車 上信越自動車道下仁田ICより約1時間10分
電車 JR高崎線新町駅よりバス約1時間40分
公式HP:https://dino-nakasato.org/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10365cc3290032812/
神流町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_103670000/
神流町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Fujioka

 
 
あわせて読みたい。

⑫フレーベル館 Kinder Platz【前橋市小屋原町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び
©https://kinderplatz.froebel-kan.co.jp/

幼児教育に長年携わってきたフレーベル館運営の室内遊び場、キンダ―プラッツガーデン前橋店
約760坪とキンダ―プラッツ最大の面積を誇り、大型室内遊具も豊富に揃っています。

ボールプールやサーキットなどの体を動かす動の遊びコーナーと、おままごとや絵本、電車のおもちゃなどが揃った静の遊びコーナーがあるので、どんなタイプのお子さまでも1日中楽しめます。

営業時間:10:00~18:00(土日祝は19:00まで)※最終入場は30分前まで
定休日:ガーデン前橋に準ずる
住所:群馬県前橋市小屋原町472-1 ガーデン前橋2F
電話:027-212-7270
駐車場:あり(無料・約2,300台)
アクセス:
車 北関東自動車道駒形ICより約5分
電車 JR駒形駅より徒歩約20分
公式HP:https://kinderplatz.froebel-kan.co.jp/allstorelist/garden-maebashi/
前橋市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102010000/
前橋市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/maebashi.html

 
 
あわせて読みたい。

雨の日もおすすめの群馬観光スポット

雨天でもOKの、群馬の歴史や文化を感じられる観光スポットをご紹介します。

⑬世界遺産富岡製糸場【富岡市富岡】

明治5年に日本の近代化のため設立された国内初の官営模範器械製糸場・富岡製糸場

和洋技術を混合した工場建築の代表的存在で、木骨と赤レンガ造りの建造物群は現在もほとんど当時のままの姿で保存され世界遺産に登録されています。
定期ガイドは荒天でない限り雨の日でも決行。雨の日はレンガが映えてより美しく観えるといわれています。

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
定休日:年末(12月29日から31日まで)
住所:群馬県富岡市富岡1-1
電話:0274-67-0075
駐車場:あり(無料・約300台)
※富岡製糸場まで徒歩20分の富岡駅東駐車場:富岡市富岡1722
※ほか徒歩10分の場所に有料駐車場あり
アクセス:
車 上信越自動車道富岡ICより約10分
電車 上信電鉄上州富岡駅より徒歩約20分
公式HP:http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10210ae2180131069/
富岡市周辺情報:https://www.jalan.net/kankou/cit_102100000/
富岡市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tomioka

 
 
あわせて読みたい。

⑭群馬県立自然史博物館【富岡市上黒岩】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

富岡製糸場から車で約10分の場所にあり、地球誕生から生命の歴史、群馬の自然について学べる博物館・群馬県立自然史博物館

青い光に包まれたタイムトンネルをくぐりながら生命の進化をさかのぼり、地球の生い立ちをたどります。
恐竜の骨格や実物大ティランノサウルスの動刻も展示されており、迫力いっぱいで、お子さまも大喜び間違いなし!
太古から未来まで、地球や自然、生命について考えさせられる施設です。

営業時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
定休日:
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始
住所:群馬県富岡市上黒岩1674-1
電話:0274-60-1200
駐車場:あり(無料・約300台)
アクセス:
車 上信越自動車道富岡ICまたは下仁田ICより約15分
電車 上信電鉄上州富岡駅よりタクシーで約15分
公式HP:http://www.gmnh.pref.gunma.jp/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10210cc3290033147/
富岡市周辺情報:https://www.jalan.net/kankou/cit_102100000/
富岡市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tomioka

 
 
あわせて読みたい。

⑮伊香保おもちゃと人形自動車博物館【吉岡町上野田】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

伊香保温泉に近く、100か国の人形と昭和初期からのおもちゃ約3万点、テディベアなどが展示される伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

人気漫画頭文字Dの聖地としても知られています。
施設内はかなり広く、昭和の街並みが再現されたブースもあるので、天候を気にせず子供から大人まで楽しめるスポットです。

営業時間:
4月下旬~10月末 9:00~18:00
11月~4月下旬 9:00~17:00
定休日:なし
住所:群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
電話:0279-55-5020
駐車場:あり(無料・約200台)
アクセス:
車 関越自動車道伊香保ICより約15分
電車 JR渋川駅よりタクシーで約15分
公式HP:http://www.ikaho-omocha.jp/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10345cc3290031846/
伊香保温泉周辺情報:https://www.jalan.net/travel/090000/091100/
伊香保で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/ikaho.html

 
 
あわせて読みたい。

⑯関東一の鍾乳洞・不二洞【上野村川和】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

多野郡上野村にある全長2.2km、関東最大級の鍾乳洞・不二洞

洞内にある縦穴を公開ルートに組み込んだ全国でも珍しい観光洞で、県の天然記念物に指定されています。らせん階段を上ると洞内はLEDによってライトアップされており幻想的な雰囲気となっています。

営業時間:
3月中旬~10月 9:00〜16:30
11月 9:00~16:00
12月~3月中旬 10:00〜15:00
定休日:なし※天候により休業の場合あり
住所:群馬県多野郡上野村川和665
電話:0274-59-3117
駐車場:あり(無料・約100台)
アクセス:
車 上信越自動車道下仁田ICより約40分
電車 上信電鉄下仁田駅よりバスで1時間30分・タクシーで約40分
公式HP:http://uenomura-tabi.com/top/fjujido/
じゃらん:https://www.jalan.net/kankou/spt_10366ab2070141989/
上野村周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_103660000/
上野村で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Fujioka

 
 
あわせて読みたい。

屋内で楽しめる手作り体験

群馬県には、伝統工芸や工作など、大人から子供まで、初心者でも楽しめる体験施設がたくさんあります。雨の日は、こうした体験をしに出かけるのもいいかもしれませんね!

⑰たくみの里【みなかみ町須川】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

みなかみ町須川平にあるたくみの里は、木工、竹細工、和紙、草木染、陶芸といった伝統工芸をはじめとした20種類以上の体験工房が点在する、東京ドーム70個分という広大な集落です。

マッチ箱への絵付けやジェルキャンドル制作といったお子さま向けの体験メニューもあり、総合案内所の豊楽館では、そば打ちやこんにゃく作りができる体験道場も。
猿ヶ京温泉にも近く、敷地内に日帰り温泉施設もあるので、車中泊にも便利です。

営業時間(豊楽館):夏季9:00~17:00/冬季9:00~16:00
住所:群馬県利根郡みなかみ町須川847
電話:0278-64-2210
駐車場:あり(無料・約150台)
アクセス:
車 関越自動車道月夜野ICより約15分
電車 JR上毛高原駅または後閑駅よりバスで約15分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10449ee4592023145/
みなかみ町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_104490000/
みなかみ町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Minakami

 
 
あわせて読みたい。

⑱工芸体験村 土と火の里公園【藤岡市上日野】

日野谷を形成する御荷鉾山系の谷間に、鮎川の清流に沿って平成5年に建設された土と火の里公園。約18,000㎡という広大な敷地を持つ、雄大な自然の中の工芸体験村です。

染色工房、ガラス工房、陶芸工房の3つの工房が設けられ、子供や大人まで専門家の指導のもと、工芸体験を楽しめます。

営業時間:
4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
住所:群馬県藤岡市上日野2240
電話:0274-28-0385
駐車場:あり(無料・約80台)
アクセス:
車 ​関越自動車道藤岡ICより約30分
電車 JR群馬藤岡駅よりバスまたはタクシーで約25分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10209ca3280134441/
藤岡市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102090000/
藤岡市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Fujioka

 
 
あわせて読みたい。

⑲群馬県立日本絹の里【高崎市金古町】

高崎市にある群馬県立日本絹の里では、手織りや染色・繭クラフトなどの体験教室が開催されています。

専門家の講師による指導があるため、初心者でも心配なし!世界でひとつだけのシルクが作れます。染色体験だけでも、型染・絞り染・ろうけつ染・草木染などのメニューがあり、とても楽しいと評判です。

営業時間:9:30~17:00
定休日:
火曜日(祝祭日の場合は翌日休)
年末年始(12/27〜1/5)
※その他展示入替・燻蒸消毒などによる臨時休館あり
住所:群馬県高崎市金古町888-1
電話:027-360-6300
駐車場:あり(無料・26台)
アクセス:
車 ​関越自動車道前橋ICより約20分
電車 JR前橋駅よりバスで約30分
公式HP:https://www.nippon-kinunosato.or.jp/
高崎市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102020000/
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html

 
 
あわせて読みたい。

大人も楽しめる群馬の工場見学

最後に、雨の日の屋内レジャーとして人気の高い、群馬を代表する品を生み出す工場見学をご紹介します。

⑳ガトーフェスタ・ハラダ本社工場【高崎市新町】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

群馬が誇る名店ガトーフェスタ・ハラダの本社工場シャトー・デュ・エスポワールでは、月曜から土曜までガトーラスクの製造工程を見学できます。無料で個人の場合は予約も不要。ガトーラスクに仕上げる前のフランスパンを使用した、特別な試食体験も可能です。

スライスされたフランスパンにバターの上澄みを染み込ませて粉糖を振りかけ、バーナーでこんがりとキャラメリゼした「グーテ・デ・ロワ ブリュレ」はココでしか食べられないレアな一品です!

営業時間:10:00~17:00
※12時から13時、および16時以降は一部ラインが稼働していない場合あり
定休日:日曜日・1月1日
住所:群馬県高崎市新町1207
電話:0120-060-137
駐車場:あり(無料・60台)
アクセス:
車 関越自動車道藤岡ICより約12分
電車 JR新町駅より徒歩約15分
公式HP:http://www.gateaufesta-harada.com/
じゃらん:https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB000126020/
藤岡市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102090000/
藤岡市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Fujioka

 
 
あわせて読みたい。

㉑こんにゃくパーク【甘楽町小幡】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

こんにゃく生産量日本一を誇る群馬県甘楽町にある人気テーマパーク、こんにゃくパークでも平日ですが工場見学ができます。板こんにゃく、しらたき、ゼリーの製造ラインが公開されており、週末でも工場が稼働しているスペシャルデーの場合は見学が可能です。

そのほか、こんにゃくやゼリーの手作り体験、不思議マジック体験など、お子さまが喜ぶイベントが盛りだくさん。自慢のこんにゃくを様々なアレンジ料理で楽しめる無料試食バイキングまである家族連れに嬉しいスポットです。

営業時間:
9:00~18:00(最終入館17:00)
※短縮営業中 9:00~16:30(最終入館16:00)
定休日:なし
住所:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡204-1
電話:0274-60-4100
駐車場:あり(無料・約400台)
アクセス:
車 上信越自動車道富岡ICより約10分
電車 上信電鉄上州福島駅より車約10分・JR高崎駅東口より車約30分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_10384cb3542085973/
甘楽町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_103840000/
甘楽町周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tomioka

 
 
あわせて読みたい。

㉒月夜野びーどろパーク【みなかみ町後閑】

群馬 雨でも楽しめる 観光 レジャー おすすめスポット 室内遊び

世界に誇るガラス製造の技術と歴史を持つ「月夜野工房」が展開する、みなかみ町のガラスのテーマパーク、月夜野びーどろパーク。こちらでは、ガラス工場見学や、灼熱の温度を感じながら、溶けたガラスに吹き竿で息を吹き込み膨らませてガラス作品を作る、吹きガラス体験ができます。

そのほか、手作りグラスでクラフトビールを味わえるレストランや、群馬土産が揃うクリスタル物産館もあり、1日中楽しめます。

営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
住所:群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
電話:0278-62-2211
駐車場:あり(無料・約300台)
アクセス:
車 関越自動車道月夜野ICより約10分・水上ICより約13分
電車 JR上毛高原駅よりタクシーで約5分・後閑駅より徒歩約15分
じゃらん予約:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000181644/
みなかみ町周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_104490000/
みなかみ町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Minakami

 
 
あわせて読みたい。

まとめ

デートや家族でのレジャーを楽しみたい休日に、雨が降ると残念な気がしますが、雨天だからこそ楽しめるスポットも群馬には揃っています。

せっかくのお休みレジャーを雨だからと諦めずに、屋内施設や体験・工場見学などで楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。

※情報は掲載当時のものです