恋越親水公園で楽しい釣り体験。その場で焼いた魚は炭が香る絶品の味

群馬屈指の温泉観光地みなかみ町。
みなかみ18湯の温泉はもちろんのことラフティングやバンジージャンプなど様々なアクティビティーが楽しめることでも有名です。
そんなみなかみ町に釣りが楽しめるスポットがあるのをご存じでしょうか?
土日祝日を中心に釣り体験を満喫できるみなかみ町の恋越親水公園と周辺の釣りスポットをご紹介しましょう。
見出し
本格的な釣り体験が楽しめる恋越親水公園
大自然に囲まれたみなかみ町で釣り体験ができる恋越親水公園。
緑豊かな広々とした敷地内には、釣り堀があり魚釣り体験が楽しめます。
いつからいつまで?一体どんな魚が釣れるの?
例年、恋越親水公園では5月の初旬から10月下旬まで魚釣り体験が楽しめます。長い期間楽しめるのでレジャーや夏休みのお出かけにぴったり。
ここではマス釣りが楽しめます。マスはサケ目サケ科に属する魚で一般的にサケ科の魚の総称です。
釣った魚をBBQでその場で食べられる!
公園内にはBBQ棟があり、釣ったマスをその場で焼いて食べることができます。
キッチンバサミが置いてあるので、はらわたを出して竹串にさし、炭で焼いて食べます。竹串は無料、炭は管理棟で販売されているので手ぶらでマスの炭焼きが楽しめます。
持ち込みOKなので、食材を持参すれば豪華なBBQが楽しめますよ。
BBQ棟は無料で利用できます。網や鉄板の貸し出しもあります。
群馬のBBQ施設についてこちらでご紹介しています。
恋越親水公園施設情報
釣り体験の営業期間および時間
釣り体験ができる期間および営業時間は年間スケジュールで決まっています。
予約などは不要なので、スケジュールを確認して足を運んでみて下さいね!
©https://www.town.minakami.gunma.jp/politics/13sisetu/taikenshisetsu/files/r02_koikosisinsuikouen.pdf
ただし夏休み期間は毎日開催営業時間:9:30~16:00体験料金:一人500円でマス3匹まで釣れます。追加500円でさらに3匹までOK
竿代込ですが、えさは別売になります。
20名以上の団体で利用する場合には事前連絡が必要になります。
恋越親水公園施設情報
住所:群馬県利根郡みなかみ町西峰須川1727番地付近
問合せ先:みなかみ町役場農政課農村整備係
電話番号:0278-25-5016(平日8:30~17:15)
アクセス:車 関越自動車道水上ICより約40分
周辺で釣りが楽しめるスポット
恋越親水公園以外で利根沼田周辺で釣りができるスポットをご案内。
沼田フィッシングプラザ
沼田市にある釣り場でニジマスやイワナなど淡水魚の釣りが楽しめます。
住所:群馬県沼田市柳町2349-2
電話:0278-22-0088
片品川国際マス釣場
沼田市の湧き水を使っていて年間を通じて釣りが楽しめます。
住所:群馬県沼田市新町君ヶ原甲88
電話:0278-24-1398
発知渓流つりセンター
清流「発知川」にある釣り堀で3月~11月まで営業。
BBQをしながらその場で釣った魚を食べられます(有料)。
住所:群馬県沼田市は発知新田町269
電話:0278-23-9670
日本イワナセンター
赤城山の湧き水を利用してスペシャルサーモンやスプレイクなど珍しい魚が釣れるスポット。
住所:群馬県沼田市利根町根利1994
電話:0278-54-8433
スペシャルな釣り情報についてはこちらをチェック!
まとめ
みなかみ町で手軽に釣り体験が楽しめる恋越親水公園いかがでしたか?
園内には無料のBBQ棟もあり、釣った魚をその場で焼いて食べられます。
夏休みや大型連休にみなかみの温泉とともに、レジャーの一環として楽しめるスポットです。
周辺には旬のフルーツが楽しめる農園もたくさんあるので、ぜひ釣りとともにみなかみ町の大自然を楽しんでみてくださいね!
子供たちにもとっても良い経験になること間違いなしですよ。
※情報は取材当時のものです