群馬のかき氷おすすめスポット43選|並んでも食べたい絶品かき氷

暑い夏には、ひんやりとしたスイーツを食べたくなる時期ですよね!
今回は、そんな方におすすめの群馬県にあるおすすめのかき氷スポットをご紹介していきます。
太田市のかき氷屋さん
まずは、人気店の多い太田市のかき氷店からご紹介します。
①元祖呑龍山田屋本店
呑龍さまで親しまれる大光院門前で長年親しまれる焼きまんじゅう店、元祖呑龍山田屋本店(がんそどんりゅうやまだやほんてん)。
その場で焼きたてが味わえるのが人気のこちらでは、夏限定でかき氷も販売しています。シャリシャリ系かと思いきやふわふわで、一気に食べても頭がキーンとならないのも嬉しいポイント。いちご・メロン・レモン・ブルーハワイと昔ながらの味が揃っていて、リーズナブルなのもおすすめです。
定休日:月曜日
住所:群馬県太田市金山町13-1
駐車場:あり(無料・約6台)
電話:0276-22-3557
アクセス:
車 北関東自動車道太田桐生ICより約8分
電車 東武線 太田駅より徒歩約20分
通販URL:https://www.donryu-yamadaya.com/page4
太田市周辺情報:
太田市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Ota
あわせて読みたい。
②WilliamsBurg
2019年5月に邑楽町から群馬県太田市に移転したWilliamsBurg(旧店舗名氷処 楽-GAKU-)。創作かき氷が楽しめるお店です。
日光にある天然氷の名店「松月氷室」の氷を使用したふわふわ氷の上に、クリームを乗せた新感覚の味わいを楽しんでみてください。
日替わりのかき氷メニューや果汁入りシロップなどラインナップ豊富です。
子供から大人まで楽しめる人気のメニューがそろっています。
土曜日 15:00~19:00
日曜日 12:00~17:30
※コロナ感染症予防のため、予約制になっています。
席数は半分になっていますので、予約がおすすめです。
定休日:水曜
住所:群馬県太田市飯塚町1581-3シミズアパート
電話:0276-67-6110
駐車場:あり(無料・4台)
アクセス:
車 北関東自動車道 太田桐生ICより約13分
電車 東武鉄道 太田駅より徒歩約16分
公式Instagram:https://www.instagram.com/williamsburg_official000/
公式Twitter:https://twitter.com/WilliamsBurg000
食べログ:
あわせて読みたい。
③Sweets&Cafe MOKU MOKU
今年もこの季節がやってきました♪
今月の季節のかき氷
紫陽花の様なバタフライピー氷です☔️
別添えのレモン水をかけて色の変化もお楽しみください😊#かき氷 #カキ氷 #バタフライピー #紫陽花 #梅雨 #カフェ #cafe #群馬カフェ #群馬 #群馬県 #MOKUMOKU pic.twitter.com/dly86HSl63— sweets&cafe MOKUMOKU (@mokumoku_cafe) June 1, 2021
太田市にある隠れ家的な雰囲気のカフェ「カフェMOKUMOKU」。個性的なかき氷が味わえることで有名です。ピスタチオミルクやマスカルポーネ宇治抹茶あんこミルク、チョコチョコスペシャルなど。
また、パフェやフルーツサンドもありますよ!
かき氷、その他のスウィーツメニューも、一年中味わうことができますので、何度も通ってお気に入りの味を見つけてくださいね。
定休日:毎週水曜日・不定休あり
住所:群馬県太田市藪塚町1404
電話:0277−46−9453
駐車場:あり(無料・6台)
アクセス:
車 北関東自動車道太田藪塚ICより約10分
電車 東武桐生線藪塚駅より徒歩約3分
公式Instagram:https://www.instagram.com/mokumoku1404/
公式HP:https://sc-mokumoku.amebaownd.com/
食べログ:
あわせて読みたい。
④Cafe MIRUKA
パンケーキやパフェなどのスイーツが楽しめるMIRUKAでは、人工甘味料無添加・天然着色料不使用と言うこだわりのかき氷を味わうことが出来ます。
フルーツテイストのかき氷をはじめ、カフェミルクやモカ、チャイなどのお味や、オーガニックカシス、有機抹茶など体に優しい素材のかき氷が楽しめます。
リーズナブルなお値段で、絶品のかき氷を堪能してみてください。
定休日:月曜日、火曜日
不定休のため、電話でお問い合わせください。
住所:群馬県太田市下小林町31-8
電話:080-7083-8999
駐車場:あり
アクセス:
車 北関東自動車道 伊勢崎ICより約25分
電車 東武鉄道 竜舞駅より徒歩約21分
公式Twitter:https://twitter.com/shopMIRUKA
公式HP:https://cafe-miruka.info/
食べログ:
あわせて読みたい。
⑤万徳
お寿司や団子、赤飯で有名な万徳でもかき氷が楽しめます。
夏の風物詩かき氷はカンロ、いちご、れもん、メロン、抹茶などをはじめ、抹茶あずきやいちごミルク、れもんミルク、宇治金時など豊富なラインナップが特徴。
また黒蜜シリーズも大人気です。
定休日:月曜日
住所:群馬県太田市本町33-29
電話:0276-22-7921
駐車場:あり
アクセス:
車 北関東自動車道 伊勢崎ICより約25分
電車 東武鉄道太田駅より徒歩約15分
公式Instagram:https://www.instagram.com/mantoku_ota/
食べログ:
あわせて読みたい。
⑥休業中:つばめ氷菓店
©https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10019887/
Twitterからお店側からフォローされた人しか予約ができない人気かき氷店として話題の「つばめ氷菓店」。
SNS映え抜群の、色鮮やかでデザイン性が高いかき氷は、食べる人の心を魅了しています。
メニューは天然氷のかき氷と純氷の2種類。ぶどうミルクやもも、ブルーベリーなどがありますよ。
実は、2021年9月5日をもって休業されることを発表されました。
8月中の営業については、Twitterにて告知後、DMにて受け付けているそうですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
※感染症対策で営業時間不定期のため、来店の際にはSNSをご確認ください。
定休日:水曜日
住所:群馬県太田市大原町436-5 KKタウン
駐車場:あり
アクセス:
電車 藪塚駅から西バス系統 藪塚いこいの湯バス停下車 徒歩約8分
車 北関東自動車道 太田薮塚ICより約14km
公式Instagram:https://instagram.com/tsubame_hyouka
公式Twitter:https://twitter.com/TsubameHyouka
食べログ:
あわせて読みたい。
桐生市のかき氷屋さん
⑦有限会社 桐洋
©https://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10010699/
アラスカ氷河や富士山天然水など希少な氷を使用したかき氷を味わえる桐洋。
氷屋さんが営むお店だからこそ、シンプルな味のいちごやメロン、青りんご、グレープなどのメニューが人気。
ふわふわのかき氷を楽しむことができます。
その他、オリジナルのいちご小豆ミルク、抹茶、抹茶ミルク、カフェオレや、カクテル入りのかき氷など大人も子どもも大満足のかき氷です。
定休日:夏季:無休、冬季:不定休
住所:群馬県桐生市堤町3-4-9
電話:0277-46-615
駐車場:あり
アクセス:
電車 上毛電気鉄道 丸山下駅より徒歩約6分
車 北関東自動車道 伊勢崎ICより約30分
公式Instagram:https://www.instagram.com/toyoice/
食べログ:
⑧京甘味 祇園
©http://www.kiryu-gion.com/
群馬県桐生市にある、京都をテーマにした甘味やさん、その名も「祇園」。
中学生未満は入店不可のため、大人が楽しむかき氷のお店です。
落ち着いた雰囲気の中味わうかき氷は、秩父の天然水と赤城の牧場の乳製品を使い、ふわふわの仕上がり。濃厚なかき氷を堪能できます。
特におすすめなのが祇園祭という名の期間限定かき氷。本場宇治の抹茶と金箔がトッピングされています。
桐生の祇園で味わうかき氷は絶品ですよ。
定休日:金曜日、土曜日
住所:群馬県桐生市新宿3-13-15
電話:0276-43-2266
駐車場:あり
アクセス:
車 北関東自動車道太田桐生ICより約30分
電車 JR両毛線 桐生駅より約30分
公式HP:http://www.kiryu-gion.com/
食べログ:
あわせて読みたい。
館林市のかき氷屋さん
⑨ヤギヤ
©https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10001145/
館林市にあるこちらのお店。冬はたい焼き、夏はかき氷を食べにくる人たちが行列を作るお店として地元では有名です。
店内に入るとまず、メニューの数に圧倒されます。その数約100種類…!
定番のいちごや宇治金時だけでなく、紅茶やキャラメル、チョコレートなどのシロップに、クリーム(バニラアイス)やミルク(練乳)を組み合わせて注文することができます。
どのかき氷も、奥秩父源泉の天然水を使用しているので、お味も絶品!何度も来たくなるお店ですね。
かき氷は、5月から9月の2週目までの販売です。
定休日:不定休
住所:群馬県館林市大手町8-34
電話:276-72-1192
駐車場:あり
アクセス:
電車 東武伊勢崎線 館林駅より徒歩約12分
車 東北自動車道 佐野藤岡ICより約11km
食べログ:
あわせて読みたい。
みどり市のかき氷屋さん
⑩SAKURAかき氷工房
©https://www.instagram.com/p/CQ2MFBLngi3/
SNSで話題のかき氷店「SAKURAかき氷工房」。
桃やピスタチオ、夏いちごなど旬の果物をたっぷり使用したみずみずしいかき氷を提供しています。
定休日が変則的になることもあるそうなので、事前にSNSをチェックしておきましょう。
また、提供できるかき氷の数に限りがあり、1時間に8杯ほどとのこと。混み合っている場合には、長時間待つこともあるそうです。
時間に余裕をもって来店してくださいね。
定休日:月曜日・火曜日
住所:群馬県みどり市大間々町大間々1211-2
駐車場:あり・無料(3台)
※駐車場が満車の場合は、道を挟んで反対側の双葉食堂隣にある砂利道駐車場を利用可
アクセス:
電車 わたらせ渓谷鉄道 大間々駅より徒歩約10分
車 北関東自動車道 太田桐生ICより約20km
公式Instagram:https://www.instagram.com/sakura_kakigorikobo/
食べログ:
⑪蔵元松月氷室 日光天然氷 氷点屋【みどり市大間々町】
栃木県日光市の天然氷の製造・販売の蔵元・松月氷室では、日光天然氷のかき氷が通年販売されています。
そして毎年夏になると、みどり市に期間限定でかき氷専門店氷点屋がオープンし、とてもにぎわいます。オープンの際には公式Instagramで発表されます。
定休日:不定休(悪天候の場合お休み)
住所:群馬県みどり市大間々町大間々62-6
電話:0277-30-7038
駐車場:あり(無料・約10~15台)
アクセス:
車 北関東自動車道太田藪塚ICより約20分
電車 上毛電気鉄道桐生球場駅より徒歩約25分
公式Instagram:https://www.instagram.com/hyoutenya/
みどり市周辺情報:
みどり市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Kiryu
あわせて読みたい。