鼻高展望花の丘コスモス祭り|四季折々の花を楽しもう【高崎市鼻高町】

群馬県高崎市西部にある「鼻高展望花の丘」では、季節に応じてさまざまな花が咲き、訪れる人を魅了します。
また近くには牧場もあり、ヨーグルトやジェラートが味わえ、老若男女問わず人気のスポットです。
毎年9月中旬から10月中旬にはコスモス祭りが開催され多くの人で賑わいます。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い開催中止、一部内容変更をする場合がございますので、詳細は主催者に直接お問い合わせください。
四季を感じられる鼻高展望花の丘
高崎市の西部にある鼻高展望花の丘では、春にはチューリップやパンジーなどが咲き、4月の上旬から5月の下旬までは菜の花、夏場はひまわりが咲き乱れます。
そして9月中旬から10月中旬には、コスモスが一面を彩ります。
「鼻高展望花の丘」のすぐそばにある、希望の丘農園には休憩できるスペースがあり、ブルーベリーソフトやコーヒーなどが楽しめます。
店内には、群馬の特産物などが並びます。
また近くには長坂牧場と乳製品直売所「みるく工房タンポポ」があり、おいしいヨーグルトやジェラートが楽しめます。
あわせて読みたい。
鼻高展望花の丘のコスモス
コスモスの開花時期である9月中旬から10月中旬にかけて、「鼻高展望花の丘」では、毎年コスモス祭りを開催しています。
榛名山、妙義山、赤城山の群馬三山が展望できる壮大なロケーションの中、広い敷地内の小高い丘の上に4種類40万本ものコスモスが咲き乱れ、見る者の心を魅了します。
あわせて読みたい。
コスモス祭りのイベント
コスモス祭りは、芝生広場で開会式が行われます。
2021年は9月11日から10月10日の期間に開催。
コスモス祭り期間中は、地元の新鮮な農産物が販売されたり、花の種のプレゼントなどもあります。
また子供たちが喜ぶ花の迷路や
さつま芋堀(持ち帰り有料))、菜種油絞りといった普段できないような体験ができるのも魅力です。
あわせて読みたい。
コスモス祭りイベント情報
©http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/
開催時間:9:00~16:00
イベント内容:※変更になる場合があります
地場産野菜等の直売店オープン(9:00~15:00)
花の迷路(会期中)
さつま芋掘体験(土日祝日のみ)
花の種プレゼント(土日祝日のみ)
菜種油絞り体験(土日祝日のみ)
定休日:なし
入園料金:無料
会場:鼻高展望花の丘
住所:群馬県高崎市鼻高町1400番地ほか
駐車場:あり(無料・普通車300台・大型車6台)
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICまたは高崎ICより約30分
電車
JR高崎線 高崎駅よりバス約30分、車約25分
JR信越線 群馬八幡駅よりバス約30分、車約15分
※ぐるりんバス(高崎タウンバス)利用可能
問合せ先:NPO法人 鼻高町をきれいにする会
電話:090-3246-8088
公式HP:https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014010900838/
じゃらん:
高崎市周辺情報:
高崎市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/takasaki.html
あわせて読みたい。
まとめ
「鼻高展望花の丘」コスモス祭りは、いかがでしたか?
美しい花々と楽しいイベントで、子供も大人も、一緒に楽しむことができます。
9月中はひまわりも咲き、ピンクと黄色の花の共演が楽しめます。
写真好きの人にもおすすめのスポット。
秋の始まりを感じに、コスモスを見にいってみてはいかがでしょうか!
※情報は取材当時のものです