高崎駅周辺で腰痛整体が口コミで人気のおすすめサロン10選

腰に痛みや不快感などの症状をあらわす腰痛。痛みがひどくなる前にスッキリさせたいですよね。
ところが腰痛と一言で言っても、急性のものや慢性的なもの、神経痛的なもの、筋肉や靭帯などの組織損傷によるもの、病気によるものなど、原因や症状によって種類はさまざま。原因によってどこでケアするべきかも違ってきます。
この記事では、腰痛があるときに整体やマッサージ、整形外科のどこに行くのか選ぶ方法についてそれぞれの特徴をもとに解説しています。
高崎駅から近い腰痛ケアが得意なおすすめ整体10選も紹介していますので、腰痛で整体に行こうか迷っている方はぜひご覧ください。
記事の後半には、整体後に痛みがでる理由や放置してはいけない痛みについて解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
高崎駅周辺で腰痛ケアができるおすすめ整体サロン
高崎駅の近くで腰痛ケアが得意なおすすめの整体サロンを紹介します。
有名な整体院から名医のいるサロンまで。腰痛で整体に行こうと思っている方は、チェックしてお気に入りのサロンを見つけてくださいね。
①整体・骨盤調整カラダファクトリー高崎オーパ店【高崎市八島町】
肩や腰、背中がつらいなど、骨格や骨盤が歪んでカラダのトラブルがでているケースを適切にケアしてくれる整体・骨盤調整 カラダファクトリー高崎オーパ店。
「A.P.バランス®」というカラダの土台と骨盤を中心に、脳への重要な神経伝達のポイントとなる首までの歪みやバランスを整えることで、体の不調を改善していきます。
今の体の状態、特に骨盤についてどうなっているのか丁寧に分かりやすく説明してくれ、体の違和感がとれるまで何度も対応してくれるので終わった後はスッキリ。
頻繁に通うことが難しい方には、自宅でのストレッチ方法についても目的や理由をふくめて実践しながら教われます。
定休日:年中無休
住所:群馬県高崎市八島町46-1 高崎オーパ 6F
電話:027-395-0187
スタッフ数:総数7人
席数:ベッド 6台
駐車場:あり
公式サイト予約:https://karada39.com/
②カラダラボ 高崎店【高崎市上中居町】
整体とストレッチを掛け合わせた新感覚マッサージで筋肉をほぐし、歪みを矯正・改善してくれるカラダラボ。スーツや仕事着のままでも無料で着替えを用意しているので安心。
リピート率81%超でトップアスリートや経営者などの著名人も多数来店。男女問わず疲れやすい、身体のだるさが取れないなど、お悩みを根本から改善したい方におすすめです。
日ごろの運動不足やパソコン仕事をしていると、凝り固まった筋肉によって目の疲れや腰の痛み、体のだるさがひどくなりますよね。
マッサージで筋肉をほぐし、ほぐした後にはストレッチで筋肉を伸ばすため、終わったあとには体がとても軽くなります。腰の痛みが強い方にも的確な施術で対応してくれるので安心です。
定休日:不定休(年始休業あり)
住所:群馬県高崎市上中居町1706番地 T-one north E区画
電話:0273-29-6867
スタッフ数:総数 4人
席数:ベッド 3台
駐車場:店舗目の前に複数台
③骨盤×リンパ×整体 リフレーヌ 高崎スズラン店【高崎市宮元町】
日々の疲れや身体の悩みはもちろん、美容やダイエットなどにも対応してくれるアットホームなリフレーヌ。一人一人のお悩みに合わせた施術と雰囲気で、ホッと一息させてくれます。
骨盤矯正で歪みがとれると、地に足がついてる感覚がするほどの変化を感じられる方も。体のラインが変わるのも目に見えてわかります。
体のあちこちに老廃物が溜まっているのをリンパマッサージで流してくれるので、肩こりや全身の疲れも癒やされますよ。
定休日:不定休
住所:群馬県高崎市宮元町13-1 スズラン百貨店本館2F
電話:027-327-5641
スタッフ数:総数3人(リラク)
席数:総数6(ベッド4/半個室2)
駐車場:あり
④Studio Activo【高崎市栄町】
腰痛や肩こりなどの不調のケア、身体を引きしめるボディメイク、姿勢や身体の動きをかえることでどちらにもアプローチしてくれるStudio Activo。
全身を気持ちよく伸ばせることが好評のコースや運動初心者がボディメイクをはじめるのに最適なコースなどニーズに合った施術が得意です。
体の状態をしっかりと把握して、腰痛や姿勢改善、筋力アップなどご希望に合わせたプランを提案&実践。
初めてでも辛くない適度な負荷量に合わせてくれるので、終わった後には驚くほど体が軽くなります。運動したいけど激しいのは苦手という方は、ぜひ一度体験してみてくださいね。
⑤フィットネスサロン be start【高崎市八千代町】
落ち着いた雰囲気で自分と向き合える時間を作れるフィットネスサロンbe start。友達や家族、カップルでも利用しやすく、最大4人までのグループレッスンもあるので、楽しく通えて身体もスッキリ。
経験豊富なトレーナーがいるので、運動初心者の方でも運動することの楽しさを実感できます。
その日の声のトーンや表情で体の状態を察してくれて、調子が悪い部位を中心にしっかり調整&トレーニング。
知識も豊富で体のケアについてのアドバイスも多いのはもちろん、気さくなスタッフさんが話を盛り上げてくれるので、時間があっという間に過ぎてしまいます。
定休日:不定休
住所:群馬県高崎市八千代町2丁目2-5
電話:080-7142-5298
スタッフ数:2人
席数:総数2(ベッド1/スペース1)
駐車場:あり
⑥たかさきサロン【高崎市上中居町】
日々の不調や疲れがあるときに行きたいたかさきサロン。平日は22時まで営業し、メンズも大歓迎でお試し価格メニューもあるので気軽に行けるのがうれしいポイント。
全身のメンテナンスはもちろん、スポーツのパフォーマンスを上げたい方にもおすすめです。
雰囲気も清潔感があって居心地のよいサロンで、自分の姿勢バランスについても客観的な目線から教えてくれます。
膝下リンパマッサージでは、血流が滞っている部分がよくわかり、流れた感覚がとても気持ち良く、帰りは足先までポカポカ。膝裏をほぐすことで腰まで楽になります。
平日10:00~13:00 15:00~22:00
土曜10:00~13:00 15:00~18:00 日祝 13:00~18:00
定休日:年中無休(お正月、お盆、臨時休業除く)
住所:群馬県高崎市上中居町1755 たかさき整骨院内
電話:027-353-5000
スタッフ数:5人
席数:総数3(ベッド3 /完全個室1)
駐車場:あり
⑦女性専門リセラ整体院 高崎本店【高崎市高関町】
個室で悩みや困りごとなど、丁寧にカウンセリングしてもらえるので話しやすい女性専門リセラ整体院。スマホやパソコンによる悪姿勢を正すことで、猫背改善にも効果的。
肩こりが原因でおこる骨盤の歪み、ポッコリお腹もスッキリ解消できます。
反り腰でお悩みだった方も、施術後にはスッとまっすぐ立てるようになり、腰の痛みも軽減。
施術は痛くないのに目に見えて効果がわかるので、気持ちを前向きにさせてくれます。運動が苦手な方でも、効果的な方法を教えてくれるので安心です。
定休日:日曜・第2、4水曜
住所:群馬県高崎市高関町538番地 T-ONE FRONT A
電話:027-384-3148
スタッフ数:4人
席数:完全個室 5
駐車場:店舗前8台
⑧整体サロン369【高崎市あら町】
肩こり・腰痛・首こり・頭痛・不眠・足のむくみ・だるさなどでお悩みの方へおすすめの個室で落ち着いたプライベートな整体サロン369。
体の悩みや不調にあわせた施術はもちろん、根本的な原因にも目を向けて対応してくれるので、体が軽くなる感覚や翌朝のスッキリ感を体験できます。
高崎駅西口より徒歩6分と通いやすく、清潔感がありゆったりと落ち着いた雰囲気のサロン。笑顔で出迎えてくれるスタッフさんのお話も楽しみつつ、セルフケアの方法も教えてくれるので、身体も心もほぐれますよ。
定休日:不定休
住所:群馬県高崎市あら町238 マンチェスター103
電話:027-386-4176
スタッフ数:1人
席数:ベッド1
駐車場:あり 1台
⑨台湾式リラクゼーション悠泉【高崎市上中居町】
毎日感じる疲れに効く、癒しのひとときを提供する悠泉。迷ったらまずここで足つぼ+全身つぼするのがおすすめ。
スタッフは全員、台湾若石式認定プロの資格を持っているので、本場台湾の足つぼが体験できます。
本格的な足つぼは痛さはありつつ気持ち良いので、施術後には気持ちはほっこり、体はポカポカに。普段の立ち仕事で肩や腰が辛くても、姿勢も腰も良くなり、冷え性だった身体が温かく全身の血行が良くなりますよ。
定休日:月曜日(年末年始は、特別休業いたします)
住所:群馬県高崎市上中居町375-3 DTビル 1-A
電話:027-388-9266
スタッフ数:総数8人(リラク 7人 エステ 1人)
席数:総数4(リクライニングチェア2 ベッド2)
駐車場:4台あり
⑩ラクシア JR高崎駅店【高崎市八島町】
JR高崎駅に隣接している店舗のためアクセス良好で、仕事の帰りや出張中に気軽に立ち寄れるのがうれしいラクシア。
一人一人に寄り添うことのできるセラピストが在籍しているので、多彩なメニューから好みや悩みに合わせてコースの組み合わせが可能です。
スタッフさんが加減を確認しながら進めてくれるので、施術を受けるのも安心。ちょうど良い力で、押さえる部分がすべてツボにピタッと指が入ってくるので、疲れがとれて、癒やされます。デスクワークで凝りかたまっていた腰も楽になり気持ちもリフレッシュできますよ。
土日祝 11:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:年中無休(年末年始は時間短縮営業)
住所:群馬県高崎市八島町222 イーサイト高崎2F
電話:027-345-7890
スタッフ数:3人
席数:総数3
駐車場:あり
整体で腰痛が悪化しないか不安・・・
整体で腰痛が悪化しないか不安……と感じる方も多いでしょう。
整体は多くの場合、効果が期待できますが、一時的に痛みが増すことがあるものです。
整体を受けた直後には体が軽くなりスッキリしても、翌朝起きると体の痛みやだるさがあり、眠くて動くのがおっくうになることがあります。
これは整体によって体が良くなっていく好転反応。ただし万が一けがや病気の痛みであれば大変なことですよね。このような整体後の痛みについて、良い反応か悪い反応か見分けられると安心です。
それでは具体的に整体後に痛みが出る理由と対処法について解説します。
整体後に痛みが出る理由
整体後の痛みの主な理由は、好転反応、もみ返し、関連数、けがが考えられます。
好転反応は、施術後に痛みやだるさ、眠気などの症状が出ることがあります。
施術がうまくいき、体が良い方向に向かっているサインであることが多く、たいていの場合2-3日で痛みがとれて、スッキリとした状態になっていく反応です。
一方で3日以上痛みが続いたり、施術を受けた箇所がピンポイントで痛かったりと不快感のあるときには、もみ返しが考えられます。
もみ返しは、施術による過度な刺激により筋肉がキズついて、炎症を起こしている状態。この場合には無理せずゆっくり休み、患部を冷やすなど炎症を抑えることが必要です。
まれに内臓の病気、尿路結石や解離性大動脈瘤などによる関連痛で腰の痛みが出ることもあります。病気によっては命にかかわることもあるため早めに病院に行かなければいけません。
また、整体を受ける前に自分では気づいていなかった捻挫などのけががある場合にも、痛みが発生することがあり、この場合にも早めに病院にいくことが必要です。
それでは好転反応の痛みではなく、放置してはいけない痛みの見分け方について解説します。
こんなときは放置しないで!
2~3日様子を見ても痛みがよくならない、動かしたタイミングで痛む、慢性的な痛みが続く場合は医師の診断を受けることをおすすめします。
整体後の好転反応では2~3日で徐々に痛みがとれてスッキリしてきますが、2~3日痛みが続く、あるいはだんだん痛みが強くなるようであれば、病気やけがの可能性があるため医療機関を受診しましょう。
動かしたタイミングで痛む場合も捻挫やけがの可能性があるため、そのまま整体を続けるのではなく、一度医師に確認することが必要です。
3ヶ月以上の慢性的な痛みが続くことや動かさなくても痛みがあるときは、内臓の原因による痛みが出ている可能性もあるため、放置せず医師の診察を受けましょう。
腰痛は整体?マッサージ?それとも整形外科?
腰のあたりに痛みや張りなどの不快感を感じる腰痛は、誰もが経験しうる痛みの一つ。
朝起きたら腰が痛くて体をのばせない、デスクワークで腰に違和感がでるなど、腰痛によって生活や仕事に支障がでたり、気分も落ち込んだりすることがあります。
腰痛をできるだけ早く改善するためには、痛みを緩和してくれるサービスを利用するのが良いでしょう。ただ、腰痛のときに整体やマッサージに行くか、それとも整形外科で診てもらった方が良いのか迷いますよね。
腰痛には腰の痛みや違和感だけでなく、坐骨神経痛など足のしびれをともなう症状も含まれ、その原因や治療方法はさまざま。症状に合わせて、適したところで施術しなければ意味がありません。
まずは具体的な症状に合わせた整体やマッサージ、整形外科の選び方について見ていきましょう。
こんなときは整体へ
整体は、筋肉や関節のバランスを整えて体の不調を改善する予防医学。深層のコリまでアプローチするので、筋肉や筋膜に原因がある場合は整体を選ぶのがおすすめです。
腰痛は検査や医師の診察によって原因が特定できる特異的腰痛と原因が特定できない非特異的腰痛に分けられ、腰痛の約85%が非特異的腰痛と言われています。
腰痛症=非特異的腰痛であり、日常の姿勢や動作から筋肉や関節に負担がかかって生じているケースがほとんど。
例えばデスクワークで背もたれを使わずにパソコン業務を長時間していると、腰に違和感が出ることがあります。他にも、単純に荷物の上げ下ろしなど重たい物を運搬する作業は、腰に大きな負担がかかるのはお分かりでしょう。
このように姿勢や動作から腰痛が生じている場合は、筋肉や関節のバランスを整えることができる整体が最適です。
こんなときは整形外科へ
整形外科は医療機関なので、レントゲンや痛み止めの注射も可能。もし腰痛に加えて足の痺れがある場合は、坐骨神経痛や腰椎椎間板ヘルニアなども考えられるので整形外科への受診がおすすめです。
腰痛のうち原因が特定できる特異的腰痛は、医療機関を受診する方の約15%と言われています。
その内訳は、坐骨神経痛を代表とする下肢の痛みやしびれが主症状の腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症がそれぞれ4~5%、骨粗しょう症の方におおい圧迫骨折が約4%。
がんの脊椎への転移など背骨の重篤な病気が約1%、尿路結石や解離性大動脈瘤など背骨以外の病気が1%未満となっています。
スポーツしている学生で練習量が多い場合には、腰の骨が疲労骨折する腰椎分離症の可能性もあります。
腰痛だけでなく足にしびれがある、練習量が多く腰が痛いなどのときには、骨や椎間板に異常がないかを確かめるために病院で受診しましょう。
マッサージはリラクゼーション
マッサージは整体と同じく手を使って施術しますが、アプローチの深さが違います。
マッサージは対象となる筋肉の緊張を緩和することを目的とした手法で、筋肉をおおっている皮膚からゆっくりとゆるめ、表層の筋肉をほぐしていきます。マッサージと同時にアロマオイルなども併用されることが多く、嗅覚からも自律神経のバランスも整える効果も。
リラクゼーションが目的のマッサージは、凝っている筋肉や心を一時的にリラックスさせてくれますが、腰痛を根本的に治したい場合には整体がおすすめです。
女性の腰痛の原因
女性の腰痛の原因はいろいろありますが、一般的な原因としては以下が考えられます。
- 妊娠や出産に伴う変化や負担
- 長時間の座り仕事やデスクワークなどによる姿勢の悪化
- 運動不足や筋力の低下
- ストレスや心理的な負荷
- 生活習慣の乱れ、肥満などの影響
- 骨粗鬆症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの疾患
- 慢性的な炎症や痛みを引き起こす疾患、例えば関節リウマチや線維筋痛症など
ただし、個人差が大きく、症状の程度や痛みの部位、発症のタイミングなどによって原因は異なる場合も。女性に特化した院で、適切な診断と治療を受けることが大切です。
腰痛整体の料金
腰痛整体の料金は、施術を行う整体院や施術者によって異なります。また、施術の種類や回数、地域によっても価格に差があります。
一般的には、初回の施術料金が高めで、2回目以降の料金は初回よりも割安になる場合が多いです。初回の施術料金が5,000円~15,000円程度で、2回目以降は3,000円~10,000円程度というところが多いようですが、症状や施術院によって異なるので、まずは施術前にしっかり確認しておくようにしましょう。
ただし、料金だけでなく、施術内容や施術者の質、衛生管理の面なども重要なポイント。安価な施術を受けることができたとしても、安全性や効果に疑問がある場合は、適切な施術を受けるためにも他の施術院を探すことをおすすめします。
まとめ
腰痛だけでなく、肩こりや姿勢を整えるのにも効果的な整体。筋肉や関節にアプローチすることで体の歪みをもどし、血流やリンパの流れも良くなります。
ただし、整体後には好転反応という痛みやだるさが現れるという点を理解した上で利用することが大切です。
腰痛のほかに足のしびれなどがある場合には、病院で医師の診察をうけて問題がないことを確認した後に整体へ行きましょう。
整体へいくなら体の痛みについてしっかりと理解してくれて、自分の体にあった方法や整体後の痛みについての対処法まで教えてくれる整体師さんがいる整体サロンが安心ですよね。
信頼できる腰痛ケアが得意な整体サロンをみつけて、より健康的な体を手に入れてくださいね。
※情報は記事作成当時のものです
※引用画像はGooglemapおよびホットペッパービューティーより引用