水上高原スキーリゾート|子どもも楽しめるおすすめスキー場

水上高原スキーリゾートは群馬の中でも最高の雪質と降雪量を誇るみなかみ藤原地区にあり、周辺には小屋温泉や谷川温泉、猿ヶ京温泉と名湯が揃っています。
ゲレンデは水上高原ホテル200を中心に、4つのリフトで初心者から上級者まで楽しめるコースレイアウトです。豊富なスノーアクティビティと2つのキッズパークもあり、ファミリーで思う存分雪を楽しむのに最適のウインターリゾートです。せっかくのお出かけをしっかり満喫していただくために、水上高原スキーリゾートのコースとゲレンデ施設を詳しくご紹介します。
ゲレンデ&コース滑走ガイド
©https://www.minakami-ski.jp/gerande/course/index.html
トップオブみなかみコース
最大斜度:28度 最長滑走距離:950m (中級者向け)
ゲレンデの最高標高地点1,248mから滑り降りる、中級向けの絶景堪能コース。谷川岳や尾瀬、浅間山の絶景を楽しみながら降りてこれます。
熊ぼっこすコース
最大斜度:28度 最長滑走距離:250m (上級者向け)
コース上部が非圧雪なので、降雪時には深雪パウダーを堪能できる上級コース。普段は天然コブでダイナミックに滑走できます。
(みなかみクワッド~第1ロマンスリフトからアクセスできます)
まさかりコース
最大斜度:19度 最長滑走距離:850m (中級者向け)
トップオブみなかみコースの終盤からスタートするコース。森の中をのんびり滑り、ホテル前に滑り降りることができます。
(みなかみクワッド~第1ロマンスリフトからアクセスできます)
すいすいファミリーコース
最大斜度:15度 最長滑走距離:1,200m (初級者向け)
みなかみクワッド降り場からホテル前に滑り降りることができるワイドなロングコース。平均斜度6度と初心者、初級者でも安心して滑れます。
(みなかみクワッドリフトからアクセスできます。※コース最高峰へは第2ロマンスリフトを利用)
グランドコンコース
最大斜度:19度 最長滑走距離:550m (中級者向け)
子ども達やビギナーにとって曲がり方の良い練習になる「チャレンジスラローム」が設置されている中級コース。すいすいファミリーコースの中腹からも入ることができます。日帰りスキーセンター前でダンダン畑コースに接続して、そのままみなかみクワッドリフト乗り場までアクセス可能です。
(みなかみクワッドリフトからアクセスできます)
ダンダン畑コース
平均斜度:6度 最長滑走距離:1,300m (初級者向け)
ホテル前から日帰りスキーセンター前を経由して、クワッドリフト乗り場まで滑る初級者向けのロングコース。コース下部にゲレンデアトラクション「キッズスラローム」があり、ボールを目印に楽しく滑ることができます。
(みなかみクワッドリフトからアクセスできます)
のんびりカタツムリコース
平均斜度:6度 最長滑走距離:300m (中級者向け)
グランドコンコースの中腹から入れるコースで、第2ロマンスリフト乗り場に繋がっています。
(みなかみクワッドリフトからアクセスできます)
かもしかコース
最大斜度:25度 最長滑走距離:1,200m (初級者向け)
北斜面でいつでもベストコンディションが約束されている初級向けのロングコース。全長450mの「かもしかスラローム」では親子イベントも開催されています。
(みなかみクワッド~第2ロマンスリフトからアクセスできます)
モンキーダンスコース
最大斜度:32度 最長滑走距離:300m (中級者向け)
最大斜度32度で非圧雪、降雪時にはパフパフのディープパウダーが味わえます。まるで猿が飛び跳ねるように滑るコブ斜面からその名がついたハードコース。かもしかコースに合流します。
(みなかみクワッド~第2ロマンスリフトからアクセスできます)
熊つっとすコース
最大斜度:29度 最長滑走距離:400m (上級者向け)
「熊つっとす」とは熊を突き落とすという意味の方言。その名の通り熊が転がり落ちるような急斜面が続くハードバーン。
(みなかみクワッド~第2ロマンスリフトからアクセスできます)
おっきりこみコース
最大斜度:15度 最長滑走距離:600m (初級者向け)
ホテルの裏側にある第3ロマンスリフトで滑る初級コース。「おっきりこみ」はみなかみの郷土料理の名前。初級者の練習に最適です。
(第3ロマンスリフトからアクセスできます)
ももんがコース
最大斜度:34度 最長滑走距離:450m (上級者向け)
2019-2020シーズンから登場!西側の斜面なのでパウダースノーを楽しめる上級者コースです。滑り降りたらそのまま第2ロマンスリフトにアクセス可能。同じく上級者コースである「熊つっとすコース」と並走しているので、交互に滑ってそれぞれの急勾配を満喫することもできます。
(みなかみクワッドからアクセスできます)
ランチはここで! ゲレ食ガイド
「白樺ダイニング」(ホテル1F)
水上高原ホテル200にあるホテルのレストラン。和洋20種類以上の「ランチバイキング」ではバラエティー豊かなお料理を楽しめます。スープとトッピングでオリジナルのラーメンを作れるコーナーも好評。デザートも充実していて大満足のランチになること間違いなし!料金は大人1,500円、小学生900円(3~5歳600円)、入店受付時間は11時~14時までです。
カレーショップ「かえで」(ホテル1F)
水上高原ホテル200内にあるカレーショップ。じっくり煮込んだ「100時間牛すじカレー」1,150円や、みなかみ名物の「チキンのダムカレー」1,050円は一度は味わいたいカレーです。開店は11時30分で、14時からはうどんやおしることいった軽食メニューも登場するので、小腹が空いた時にも利用できます。
ランチ&デザートバイキング 『マグノリア』(日帰りスキーセンター2階)
カレーや唐揚げ、あつあつチーズフォンデュなど疲れた身体に嬉しいランチメニューに加え、ここの目玉はなんといってもデザート!チョコレートファウンテンをはじめ20種類ものデザートをご用意しているので、ついつい食べ過ぎちゃうかも?ソフトドリンクバー付きで、毎日120名様限定です。混み具合によっては予約が必要なこともあるので、着いたら早めに問い合わせておくのがベター。大人1,800円、小学生1,200円(3~5歳600円)で、入店受付時間は11時30分から14時までです。
みなかみ食堂(日帰りスキーセンター3階)
旨煮豚バラ月見丼1,100円や野菜たっぷり谷川味噌ラーメン950円など、地元みなかみの故郷料理をホテル風にアレンジした丼ものやラーメンをいただけます。群馬ご当地のうどんもあるので、群馬をしっかり味わいたい方やガッツリメニュー好きの男子におすすめです。営業時間は11時~15時30分(ラストオーダー)で、平日のみ一部メニューをカレーショップ「かえで」でもお召し上がりいただけます。
ファミリー向け施設
「2つのキッズパーク」
©https://www.minakami-ski.jp/kids_family/kidspark.html
なんと、キッズパークにポケモンがやってきました!1~5歳の幼児専用の雪遊び広場「ピカチュウ・キンダーガーデン」とファミリーで楽しめる雪遊び広場「ポケモン・スノーパレット」の2つのキッズパークで目的別に安全に雪遊びができます。
家族で一緒に雪遊びができる「ポケモン・スノーパレット」ではそりやチュービング、ツイスターといったアクティブな雪遊び、「ピカチュウ・キンダーガーデン」ではエアスライダー、ボーラカルーセルといった遊具系の遊びがメインに構成されています。どちらもスノーエスカレーター完備のため楽々で遊べて雪遊びデビューにもぴったりです。ポケモンがいっぱいのキッズパークで目一杯遊んでみてくださいね!
営業時間:9時~16時
入場料:共通1日券1,000円・2日券1,800円
リフト券・シーズン券購入者は500円、アクティビティパスポート購入者は無料
託児所
水上高原ホテル200内にある託児所。6ヶ月~6歳が対象。料金は6ヶ月~2歳未満が半日5,200円/1日10,500円、2~6歳は半日4,700円/1日9,500円にてご利用いただけます(保険料・税込)。半日はおやつ、1日はランチ・おやつ付です。
営業時間:8:30~16:30(半日コースは8:30~12:00/13:00~16:30)
予約:事前予約制(前日の17時まで)、アレルギーをお持ちのお子様の場合は予約時にご相談ください。
問い合わせ・予約先:0278-75-2222
アクティビティ
©https://www.minakami-ski.jp/activity/sled_dog/index.html
とくにファミリー層におススメなのがスノーアクティビティの数々。本州では随一の「犬ぞり体験」は家族みんなで楽しめます。
すべてのアクティビティは基本有料ですが、スノーアクティビティパスポートを購入すれば、2つのキッズパークをはじめとしたすべての雪遊びとスノーアトラクションを利用できます(水上高原ホテル宿泊者はホテル館内のアクティビティも利用可能です)。
アクティビティ一覧:犬ぞり体験、ちびっこスノーモービル、スノーモービル、スノーラフティング、スノーコーチ、スノーレーサー、ジップフィー、スノーライダー、スキー・ポッカール、クロスカントリー、エアボード、 スノーシュー
ホテル館内アクティビティ一覧(宿泊者限定):卓球、ビリヤードまたはプレイルーム、レンタルゲーム(ファミコン)
*スノーアクティビティパスポート:大人(中学生以上)4,300円、小学生3,200円、幼児(3歳以上)2,200円
2019-2020シーズンリフト券・クーポン情報
リフト1日券
1日券の基本料金は、大人4,300円/シニア(55歳以上)・中学生3,700円/小学4~6年生3,200円/小学1~3年生2,200円です。
ファミリーリフト1日券
家族でまとめて買うとお得になります。みんなで滑るなら、ぜひ利用してみてください。
料金例)
大人1名+小学生1名=5,500円(通常価格の2,000円引き)
大人2名+小学生2名=9,800円(通常価格の5,200円引き)
アラウンド20キャンペーン
18~24歳の女性限定!シーズン中、毎日リフト券が無料になります。登録用紙にご記入の上、年齢を証明できる身分証明書と合わせてリフト券売り場にお持ちください。
登録用紙: https://www.minakami-ski.jp/price/around20/img/ara20.pdf
クーポン
こちらのサイトから事前にご購入いただくと、基本料金の1,000円引きでご利用いただけます。
国内最大級のスキー場・積雪情報サイトSURF&SNOW :
https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0126c.htm
レンタル
レンタル料金・セット
みなかみ高原スキーリゾートでは、スキー・スノーボードの板からウエア、靴、小物までのレンタル利用が可能です。一式セットか単品でレンタルするかお選びいただけますが、セットの方が若干お安くなっています。
料金例)
スキーセットまたはスノボセット+ウエア付きセット:大人6,500円/子供4,600円
スキーセットまたはスノボセット:大人4,300円/子供2,800円
※スキーセット…板・ストック・ブーツ、スノボセット:ボード・ブーツ
ウエア:大人3,800円/子供2,800円
小物3点セット(帽子・ゴーグル・グローブ):1,500円
レンタル料金表: https://www.minakami-ski.jp/school_rental/rental/index.html
【レンタル注意事項】
- 返却は17時までです
- レンタル時に身分証明書が必要です
- 事前の予約は承っていないので、当日レンタル時にお手続きすることになります
- 土日にレッスンを受講される方は、混雑が予想されるのでレッスン開始2時間前までにはレンタル受付にお越しください
ピカチュウと一緒にスキーを楽しもう!
みなかみ高原スキーリゾートオリジナル!ピカチュウのポンチョと、ピカチュウレンタルスキーをご用意しております。ピカチュウと一緒ならゲレンデデビューが一層楽しくなりそうですね。
■ピカチュウポンチョ
- 対象:145㎝以上の大人(中学生以上)でスムーズに滑走できる方
- 料金:500円
- 貸出場所:「水上高原ホテル200」内「ホテル・スキーセンター」レンタルコーナー
※16時30分までに返却してください
■ピカチュウレンタルスキー
- サイズ:76/86/96/108/118/128 cm
- 料金:1,700円(セットレンタルでの貸出も可能です)
- 貸出場所:「水上高原ホテル200」内「ホテル・スキーセンター」レンタルコーナー 及び 「日帰りスキーセンター」
スキーデビューの方はこのプランがお得!
1日7名様限定で、リフト1日券+スクール(4時間)+スキーレンタル(1日)がお得な料金になります。ウエアのレンタルはお選びいただけます。
■デビュープラン
- ウエア付き…大人(中学生以上)9,000円、18~24歳女性6,900円、小学生以上8,000円
- ウエア無し…大人(中学生以上)8,000円、18~24歳女性5,900円、小学生以上7,000円
事前の予約が必要です。水上高原ホテル200(TEL:0278-75-2222)までお電話をお願いいたします。その際、身長・体重・足のサイズ・年齢を尋ねられるので、あらかじめ確認しておくとスムーズです。
施設情報
【水上高原スキーリゾート基本情報】
オープン日:2019年12月20日(金)
クローズ日:2020年4月5日(日)予定
営業時間:土曜日8:00~17:00、日曜日・祝日8:00~16:30、平日8:30~16:30
定休日:特になし
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
駐車場:700台・無料。2ヶ所に分かれています。
①日帰りスキーセンター 7:00~17:00(土日祝のみの営業)
※日帰りスキーセンターは8:00からの営業なのでご注意ください。
②水上高原ホテル200前にある「ホテルご宿泊者専用駐車場」24時間利用可能
(①が営業していない日は宿泊者以外もこちらに駐車できます)
アクセス:
水上ICから約23km(30~40分)
電車 上毛高原駅・水上駅から無料シャトルバスあり(所要時間約1時間10分)
※3日前までに要予約(TEL:0278-75-2222)
公式HP:https://www.minakami-ski.jp/
—
標高:1,248m
コース数:12本
リフトの本数:4本
設備:託児所、温泉(水上高原ホテル200内/大人1,100円、小学生・幼児550円、宿泊者無料)、大浴場(日帰りスキーセンター内/無料)
最長滑走距離:2,500m(ダンダン畑コース1,300m~すいすいファミリーコース1,200m)
レベル割合:初級者:中級者:上級者=4:5:3
群馬の人気スキー場をこちらの記事でご紹介しています。
水上高原ホテル200
ゲレンデ直結でスキーやスノーボードを満喫できるのはもちろんのこと、夏場も高原ゴルフや利根川でのラフティングなど、アドベンチャーに最適の温泉宿です。尾瀬国立公園や谷川岳、玉川温泉へのアクセスも良好。こだわり食材のバイキングも楽しみなポイントのひとつです。別棟には露天風呂も構えていて(宿泊者限定)、つるすべ度抜群のお湯で贅沢なひとときを過ごせます。アクティブと癒しの両方を欲張りたい方におすすめのホテルです。
宿泊者特典
公式ホームページまたはお電話で宿泊予約をした方限定!
スキー・スノーボードのセットレンタルが割引になります。
平日(水曜以外)…セット金額から30%割引
土日祝日…セット金額から20%割引
水曜日…1,000円(ウエア付きは2,000円)
※一部除外日などがございます。詳細は公式HPにてご確認ください。
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
アクセス:
車 水上ICから約23km(30~40分)
電車 上毛高原駅・水上駅から無料シャトルバスあり(所要時間約1時間10分)
※3日前までに要予約(TEL:0278-75-2222)
駐車場:「ホテルご宿泊者専用駐車場」24時間利用可能
駐車料金:無料
まとめ
水上高原スキーリゾートには、本州ではここだけの犬ぞり体験をはじめ、数多くのスノーアクティビティが詰まっているので、キッズやファミリーにとっては1日では遊びつくせないくらいかもしれません。ポケモンの人気キャラクターが登場しているのも嬉しいですね。
関東圏から比較的近い群馬でありながらも最高の雪質、降雪量を誇るみなかみ藤原地区。雪の中でのアクセスは少し大変な部分もありますが、その分ゆっくり、のんびり、安全にスキーやスノーボード、雪遊びをエンジョイできます。ゲレ食もおいしいですし、遊び疲れたらホテル内の温泉や無料の大浴場で良いお湯につかってリフレッシュできますし、至れり尽くせりですね。
日帰りでも、水上高原ホテル200を利用しての泊まりがけでも、満足できること間違いなしのスノーリゾートです。ぜひ冬のお出かけの候補にしてみてくださいね。
※情報は取材当時のものです