「地域別情報」の記事一覧
-
「高崎電気館」は昭和のなつかしい香りただようレトロな映画館
群馬県高崎市にあるレトロな映画館「高崎電気館」をご存じですか? 「高崎電気館」は地域活性化センターとしても利用されている施設です。 ここでは昭和の魅力あふれ...レジャー -
「六郎」のかわいい「ぐんまちゃん」の水ようかん最中!
群馬県高崎市の老舗和菓子店「六郎」。 この店では、かわいい「ぐんまちゃん」の水ようかん最中を販売しています。 こだわりの和菓子とともに、「ぐんまちゃん」スイ...お土産 -
【現在入山規制】草津白根山の『湯釜』!3年ぶりに解禁!自然が生み出した神秘の湖
※2023年9月現在、草津白根山エリアは 入山規制の影響により湯釜を見学することは出来ません。周辺の遊歩道も立入禁止となっております。 草津白根山は、温泉地...観光 -
草津で温泉だけ!?天狗山プレイゾーンや草津熱帯圏は見逃せない!
“草津=温泉”というイメージが一般的ですが、楽しみ方は入浴だけではありません! 日本一の湧出量である温泉を利用した動植物園、温泉の成分を利用したクラフト体験...レジャー -
高崎まつり一大イベント!夏の風物詩大花火大会に行ってきました
2019年(令和元年)8月3日(土)。 今年も高崎まつり大花火大会の開催が決定しました。 毎年大人気の花火大会です。 こちらの記事では、 2019年の花火大...イベント -
「東毛酪農・63℃」のソフトクリームは、東京ソラマチでも大人気!
東京スカイツリーに隣接するショッピングビル・東京ソラマチにある「63℃」というお店。 こちらのソフトクリームが大人気で、2018年の春に行われた...グルメ -
【閉店】パスタ!?いやスパゲティー!本格焼きナポリタンの「ナポリタンキング」
群馬県高崎市に「ナポリタンキング」というお店がオープンしたのをご存知ですか? パスタの街だからこそナポリタンなのでしょうか? ここでは新しくできた、こだわり...グルメ -
SUBARUの前身・中島飛行機研究所創設者の『旧中島家住宅』がスゴかった!
世界有数の車メーカー「SUBARU」の工場が群馬県太田市にある……ということは、群馬県民にとっては周知の事実。 そのSUBARUの前身となったのが、太田市出...観光 -
高崎まつり2021は大花火大会のみ開催決定!市民限定・事前応募制【高崎市】
高崎夏の風物詩といえば高崎夏祭り。 阿波踊りや山車、神輿など、それぞれが一体となるほどの盛大なお祭りで、例年2日間でおよそ70万人が訪れます。 さらに、1日...観光 -
【2021年最新情報】桐生八木節まつり|真夏の最大イベント「八木節おどり」は必見!【群馬県桐生市】
毎年8月の第一金・土・日曜日に桐生市で開催される『桐生八木節まつり』は、約50万人もの人が集まる夏の一大イベント! 関東三大夜祭のひとつであり、『秘密のケン...イベント