鬼恋節分祭!全国でも珍しい鬼を迎え入れる節分祭を開催!!
節分といえば鬼を払うというのが定番。
で、す、が!群馬県藤岡市鬼石では全国でも珍しい追い払われた鬼たちを招き入れる節分祭りがおこなわれるのをご存知でしょうか?
鬼石(おにし)と言う地名から鬼にちなんだ鬼恋(おにこい)節分祭りをご紹介します。
鬼にちなんだ鬼石の豆まき
鬼石といえば三波石渓谷や桜山公園の冬桜、神流湖など見どころたくさんの地域ですが、毎年珍しい節分祭が開催され今年で26回を迎えます。
鬼恋だなんて。なんだか胸がきゅんきゅんしますね!
鬼石伝説
鬼を大切にする鬼石地区には鬼石伝説が古くから言い伝えられています。
近くの御荷鉾山には鬼が住んでいて時折人里に降りてきては村人にいたずらをして困らせていました。
あるとき弘法大師が全国行脚でこの地を訪れ、鬼を成敗して村人は安心して暮らせるようになったと言い伝えられています。
節分といえば「福は内、鬼は外」の掛け声で鬼を追い出し厄よけ招福を願うものですが、鬼恋節分祭は違います。
「福は内、鬼は内」と全国の節分祭で追い出された鬼を呼び込む「鬼呼び豆まき」と呼ばれるもの。
地名から鬼を大切にしてきた鬼石は追い出されてきた鬼にとってはまるで楽園かもしれません。
さまざまなイベントとともに豆まきが行われます。
鬼恋節分祭り&イベントスケジュール内容
鬼のふるさと鬼石で行われる鬼恋節分祭は子供達や年男年女による鬼呼び豆まきが行われます。
「福は内、鬼は内」という掛け声で鬼を呼ぶので「鬼は外」と言ってしまわないように気を付けましょうね!
イベントでは子供たちが参加できる鬼とのジャンケン大会が行われます。鬼に居心地よくなってもらう為、子供たちが鬼とのじゃんけんで負けると景品がもらえます。
「鬼に勝ってもらう」というあべこべなじゃんけん大会なのです。
また、地元の吹奏楽団による生演奏も聴けます!
<イベント内容>
開場:鬼石吹奏楽団演奏
開会式:第1回目鬼呼び豆まき(鬼のお面を作って来たお子様には景品をプレゼント)
負けるが勝ち!鬼とジャンケン大会(子供のみ参加可能)
第2回鬼呼び豆まき(年女年男が大集合)
※この内容は去年の物なので、今年と異なるかもしれません。
開催日:毎年、節分にあわせ開催。今年は2018年2月3日(土)の予定
時間:13時~15時終了予定
場所:藤岡市鬼石多目的広場
(おまつり広場)
甘酒や藤岡名物のとっちゃなげ汁も登場
このイベントでは、甘酒や藤岡の郷土料理「とっちゃなげ汁」があじわえます。
「とっちゃなげ汁」はすいとん(小麦粉に水を混ぜて練ったもの)を鍋にとっては投げ、とっては投げがなまり「とっちゃなげ」となった説と父ちゃんが鍋をかき混ぜる姿から「とっちゃんなげ」がなまって「とっちゃなげ」となった二つの説があります。
県内小中学校の給食にも出ることがあり、白菜や大根、人参、キノコなどの野菜をふんだんに使った人気の郷土料理です。
鬼にちなんだ商工会のキャラクター
©http://iso-labo.com/labo/mascot/images/Gunma_Fujioka-shi/%E8%97%A4%E5%B2%A1%E5%B8%82_%E9%AC%BC%E3%81%AE%E7%9F%B3%E4%B8%B8%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
鬼恋節分祭を主催する商工会のキャラクター「鬼の石丸くん」真っ赤で昔ながらの鬼を再現。
もちろん、鬼恋節分にも鬼の石丸くんが登場します!
鬼恋節分祭!全国でも珍しい鬼を迎え入れる節分祭を開催!! まとめ
鬼恋という名前に思わず魅されてしまう鬼恋節分祭はいかがでしたか?
全国の節分で追い出されてしまったかわいそうな鬼たちを鬼石が迎え入れます。
可愛い鬼たちなので、子供たちも安心して遊んだり記念撮影をして楽しめます。
更に、群馬のゆるキャラ「ぐんまちゃん」との記念撮影ができるチャンスも!
今年の節分は少し趣の違った豆まきを楽しんでみてはいかがでしょうか?