※当サイトはプロモーションが含まれています

ふじの咲く丘|藤岡ふじまつり2023開催!全長250mの藤棚は圧巻【藤岡市藤岡】

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

4月下旬から5月初旬にかけて群馬県一美しい藤が咲き誇るふじの咲く丘

満開を迎えるころにはお祭りも開催され、国内外多くの観光客でにぎわいます。

藤の花が満開をむかえたふじの咲く丘に足を運んでみました。

ふじの咲く丘の場所

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚
プラネタリウムや研修室、ホールなど藤岡市民がさまざまなイベントで訪れるみかぼみらい館

取材当時、広場には地元の幼稚園、保育園児たちが手づくりした鯉のぼりがあげられ、藤岡の空を泳いでいました。

このみかぼみらい館から徒歩数分の所にふじの咲く丘があります。4月初旬には桜が、4月中旬から5月上旬には藤岡市の花でもある藤が咲き誇り、多くの観光客が足を運びます。

園内の様子

藤をテーマにした約2.3ヘクタールの広い園内には、全長約250mの藤棚や、いろいろな種類の藤が植えられた見本園があり、さまざまな色や形の藤の花を楽しむことができます。

全長250m藤の回路

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

全長250mもの藤棚が続く藤の咲く丘。
丘を囲むような回路になっていて、見事な藤が咲き誇ります。藤でできた回路はまるで天然のシャンデリア!見頃になると国内、海外を問わず多くの観光客でにぎわいます。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

藤棚には数種類の紫色の藤、そして白い藤などがあり、シャンデリアのように降り注ぐ藤を下から見上げると幻想的な光景が広がります。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

ふじ見本園

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

藤の回路を登っていくと、45種類もの藤が咲くふじ見本園があり、色とりどりの藤や様々な花が楽しめます。
また、こちらでは藤の鉢植えも販売しており、ガイドさんが丁寧に説明してくれますよ。

お値段は3,000円程度。藤を植えてみたい人は、美しく丁寧に育てられた藤をこちらで購入してみてはいかがでしょうか?

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚
 
 
あわせて読みたい。

ふじふれあい館

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

藤岡市観光協会のキャラクター藤岡紫(ふじおかゆかり)が入口でお出迎えしてくれるふじふれあい館。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

館内には展示室があり映像、音声、さらには藤の香りが楽しめる展示物もあります。また、品種についてパネルやQ&Aコーナーで詳しく学ぶこともできますよ。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

日本一の藤の花をはじめとした、充実した展示内容。咲き誇る姿を眺めたあとは、こちらでゆっくりと藤に関する知見を深めるのもいいかもしれません。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

受付付近にはご当地キャラクターのグッズや絹のスカーフを販売、お土産も購入できますよ!

野外ステージ

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

ふじふれあい館左手には広い芝生の丘が広がります。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

広大な芝生の丘で昼寝よし、ペットとのお散歩もよし。のんびりとした雰囲気の中、藤だけではなく緑に囲まれ、すがすがしい気分になること間違いなし!お散歩にぴったりな場所です。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

丘の頂上にはハートマークのモニュメントがあり、カップルや家族連れが写真を撮り楽しめるスポットになっています。

丘のふもとにある野外ステージでは屋外コンサートが開催されることも!自然に囲まれたこの場所での演奏や音楽鑑賞は、とても心地よさそうですね。
 
 
あわせて読みたい。

開催イベント

藤だけではなく桜の花も楽しめるふじの咲く丘では、満開シーズンには例年お祭りもおこなわれます。

ふじおか桜まつり

美しい桜が丘周辺がピンクに染まる光景は圧巻!また、ふじおか桜まつり期間中は桜のライトアップも行われ、幻想的な演出が楽しめます。

開催期間中の週末には物産市も開かれ、地元グルメが堪能できるのも嬉しい魅力。さらに今年は、野外ステージでプロの演者による太神楽(だいかぐら)・曲独楽(きょくごま)などの曲芸も観られますよ。

開花状況により開催期間が変更される場合もあるので、お出かけ前に公式HPをご確認ください。

開催日時:2023年3月22日(水)~4月2日(日)
期間中イベント
ライトアップ(日没~20:00)/物産市/野外ステージショー
公式HP:https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/keizaibu/shokokanko/2/1/4/7861.html

藤岡ふじまつり

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

ふじまつり開催期間中は、日没から20時までライトアップが行われます。昼間とはまた違う、幻想的で美しい光景に心奪われること間違いなし。

コンサートやフラワーアレンジメント、地元のグルメなどが味わえる飲食ブースなどのイベントも充実しています。公式HPで開催スケジュールを確認しおでかけください。

開催日時:2023年4月22日(土)~5月7日(日)
期間中イベント
ライトアップ/ふじの即売会/ふじ香る空間(ふじをテーマにした作品展示)/物産市/
フラワーアレンジメント体験/野外コンサート/大道芸/お茶席 など
公式HP:https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/keizaibu/shokokanko/2/1/2/1849.html

詳細情報

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

営業時間:9:00~16:00
入場料:無料
休館日:火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始(12月25日~1月7日)
※ふじまつり期間中は休館日はありません
住所:群馬県藤岡市藤岡2690-7
電話:0274-22-8111(ふじふれあい館)
駐車場:あり(15台・無料)
※ふじまつり開催期間中はみかぼみらい館の駐車場を利用(普通車850台・バス10台無料)
アクセス:

上信越自動車道 藤岡ICより約10分
上信越自動車道 吉井ICより約20分
バス(JR群馬藤岡駅より)
「めぐるん 市内循環(右回り)」で約15分
「めぐるん 市内循環(左回り)」で約35分
「めぐるん 三ツ木~高山線(高山行き)」で約10分
バス停「みかぼみらい館第3駐車場」下車、徒歩約5分
※イベント開催時は新町駅から臨時バス運行予定あり
藤岡市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102090000/
藤岡市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Fujioka

 

まとめ

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

ふじの咲く丘はいかがでしたか?

緑あふれるふじの咲く丘はお散歩にもピッタリ!小高い丘なので周辺市町村の風景も眺望できます。犬などペットを連れてのお散歩も楽しめるので、のんびりとした時間を過ごせますね。

春は桜、そして藤の花、初夏にかけては新緑、秋から冬にかけては紅葉など四季折々の自然が体感できるスポットです。

群馬県藤岡市藤岡 ふじの咲く丘 藤岡ふじまつり 2022 開催 藤棚

藤の花が開花すると群馬県内外、さらには海外からのツアー客も訪れる群馬が誇るふじの名所。

250メートルも続く藤棚はまるでシャンデリアのような美しさです。開花期間には日没から閉館までライトアップされた幻想的な藤が楽しめるので、この春はぜひふじの咲く丘に足を運んでみてくださいね。

※情報は記事作成当時のものです