榛名フルーツ街道|旬の梨を味わおう!フルーツがおいしい季節になりました【群馬県高崎市】

秋といえば梨!
高崎市榛名地区は、北関東のなかでも、有数の果物王国。
国道406号線には、たくさんの果樹園が並び「榛名フルーツ街道」とも呼ばれています。
8月中旬~11月下旬まで旬を迎える梨。梨を満喫できる梨狩りへ行ってきました!
榛名フルーツ街道とは?
高崎市榛名地区は、プラムや桃、そして梨が有名な地域です。
国道406号線の両脇には、たくさんの果樹園があることから
榛名フルーツ街道とも呼ばれ、おいしいフルーツを求めて観光客でにぎわいます。
榛名フルーツ街道では
6月上旬から9月下旬までブルーベリー
7月中旬から8月下旬までが桃
7月下旬から9月上旬までがプラム
そして8月中旬から11月下旬まで梨が楽しめる、まさに果物王国なのです。
収穫時期による梨の種類と特徴
時期によって、収穫できる梨は異なります。
榛名で収穫できる梨の種類と特徴を紹介します。
幸水(こうすい):8月上旬~下旬
水分たっぷりの柔らかく甘味がある梨です。
赤梨とも呼ばれています。
・豊水(ほうすい):9月上旬~下旬
幸水よりもひと回り大きく、みずみずしい梨です。
こちらも赤梨とも呼ばれています。
・二十世紀:9月中旬~10月下旬
歯ごたえ抜群で酸味が多い青梨です。
・愛宕(あいとう)や新雪、王秋(おうしゅう)梨:
10月下旬~12月上旬まで収穫される大きなサイズの梨です。
「梨狩り」を楽しもう
今回は、里見八犬伝で有名な里見の郷で梨狩りのできる「堀口農園」に行ってきました。
堀口農園では8月中旬から10月下旬まで梨狩りができます。
平日は時間無制限、土日祝祭日は制限時間1時間で梨狩りが楽しめます。
受付を済ませ、料金を支払うと、ゴザ、バケツ、包丁、そしてカゴを受け取り、いよいよ梨狩りへ。
※ゴザやレジャーシートの貸出がないため、持参となります。ご注意ください。
食べごろの梨のもとへスタッフが案内してくれます。
梨園は前かがみで進んで行きます。梨狩りポイントにつくとゴザを敷いていざ開始です。
制限時間内はおいしい梨が食べ放題です。
この日は、「豊水」狩りを楽しみました。
園内にはたくさんの梨がありますが、梨狩りエリア外は、出荷用なので採ることはできません。
梨はこのように持ち上げて収穫します。
ご覧ください、この立派な梨!
収穫したばかりの梨をその場で剥いていきます。
もぎたての梨は、みずみずしく甘い!
さすが群馬を誇る里見梨!
梨狩りの途中で羊を発見!
こちらの農園のマスコット的存在のようです。
2人で3個食べて、お腹いっぱいになったので30分ほどで終了しました。
お弁当の持ち込みも可能なので、制限時間いっぱい、のんびりと梨狩りを楽しむこともできます。
梨狩りで収穫した梨は別料金でお土産にできます。
また梨の直売や地方発送もおこなっています。
もちろん試食も行っていますよ。
あわせて読みたい。
今回お邪魔した梨園
今回は群馬県高崎市上里見町にある堀口農園にお邪魔しました。
①堀口農園
開園時間:9:00~17:00
梨狩り料金:大人560円(中学生以上)子供460円(3歳~小学生)
もぎ取り料金:幸水、豊水、二十世紀は540円/1kg
そのほかの品種は640円/1kg
定休日:シーズン中無休
住所:群馬県高崎市上里見町944-1
電話:
027-374-6174(梨園)
027-374-0621(自宅)
駐車場:あり
アクセス:車 関越自動車道 前橋ICより約30分
公式HP:http://horiguchi-nouen.sakura.ne.jp/
榛名フルーツ街道で梨狩りができる農園
②悴田(かせだ)梨園
梨狩り料金:600円/2個もぎ取り
もぎ取り料金:550円~/1kg
定休日:シーズン中無休
住所:群馬県高崎市下里見町1153
電話:
027-343-5825(梨園)
027-386-3838(自宅・ファックス)
駐車場:あり
アクセス:車 関越自動車道 前橋ICより約25分
公式HP:https://kaseda-nashien.com/
じゃらん予約:
あわせて読みたい。
③カネカ果樹園
※収穫の都合で梨狩りが中止となることもあるので、ご注意ください。
営業時間:9:00~17:00
梨狩り料金(入園料):550円/試食2個
もぎ取り料金:500円/1kg
定休日:シーズン中無休
住所:群馬県高崎市下里見町1786
電話:0227-343-8932
駐車場:あり
アクセス:車 関越自動車道 高崎ICより約30分
公式HP:https://www.kaneka-fruit.com/
じゃらん予約:
あわせて読みたい。
まとめ
群馬の榛名フルーツ街道の梨狩りいかがでしたか?
季節ごとのおいしい梨が楽しめます。
梨狩りも農園によって金額が違うので、自分に合ったプランのある農園を選んでみるといいでしょう。
旬を迎えた群馬のみずみずしい梨を、ぜひ味わってみてください!
※情報は掲載当時のものです