※当サイトはプロモーションが含まれています

岡直三郎商店の醤油が鍵|特撰にほんいち醤油せんべいは群馬の新名物

群馬の老舗醤油店の岡直三郎商店とお菓子の上信がコラボして、群馬ならではのギフトセットを発売しています。

ギフトセットには、岡直三郎商店のお醤油とその醤油を使ったおせんべいが入っていて、おみやげとしてはもちろんお中元やお歳暮にも幅広く利用できると好評です。

今回は、そのセット内容を詳しく見ていきましょう。

老舗醤油店岡直三郎商店とは

天明7年(1787年)創業の岡直三郎商店は、大豆と小麦そして塩だけを使って濃口醤油を造り出す醤油醸造所です。

岡醤油醸造所 店舗

群馬県大間々で創業し、高崎にも店舗を構えています。

また、現在では東京町田市に本社を移し、日々お醤油作りに力を入れています。

岡醤油醸造所 店舗

岡直三郎商店では豊富な種類の醤油をはじめ、ポン酢や醤油を使ったアイスなども販売。

今回ご紹介するギフトセットのおせんべいは、みどり市大間々町の岡直三郎商店をはじめ、高崎市の岡醤油醸造で販売されています。

岡醤油醸造所 商品

3種類のおせんべいとは

今回は、高崎の岡醤油醸造所にうかがってみました。

歴史ある広々としたレトロな店内にはたくさんのお醤油が置かれています。

その中に、うわさの特撰にほんいち醤油おせんべいを発見しました。

岡醤油醸造所 せんべい

胡麻、醤油、青のりの3種類のおせんべいがあります。

岡醤油醸造所 せんべい

岡醤油醸造所 せんべい

さっそくおせんべいを食べてみましょう

大袋にはいった自宅用の特撰にほんいち醤油おせんべいがこちら!

岡醤油醸造所 せんべい

醤油と胡麻を味わってみます。

硬すぎないおせんべいの食感は軽く、手で簡単に割ることができました。

群馬県産のお米でできたおせんべいはサクサク。
そしてなんといっても岡直三郎商店のお醤油が絶品です。
お醤油の香ばしさをダイレクトに感じることができます。

続いて胡麻をいただきます。

良質な香りが口の中にふわっと広がります。
胡麻の粒感がしっかりとしていて絶品。
自慢のお醤油とのハーモニーがたまりません。

1袋税込430円。

自宅で食べたり、ちょっとした贈り物などにも喜ばれる絶品のおせんべいです。

今回お邪魔した岡醤油醸造所店舗情報

岡醤油醸造所 店舗

営業時間:8:00~17:00

定休日:日曜日、祝日、第2、第3土曜日

住所:群馬県高崎市常盤町5番地

電話:027-322-2306

アクセス:高崎駅より徒歩15分

ギフトセットは贈答品にもぴったり

©https://www.jyoshin.com/

今回登場したのはこの特撰にほんいち醤油おせんべいとお醤油がセットになったギフトボックス。

専用のギフトボックスに入り手提げ袋がついていますよ。

おいしい岡直三郎商店のお醤油を存分に使った上品な醤油おせんべいとお醤油が楽しめます。

おせんべいは15枚入り。お醤油は150mlが1本入っています。


©https://www.jyoshin.com/

濃厚な味わいのお醤油と醤油を使ったおせんべいのギフトセット、もらえば絶対うれしい群馬のお土産です。

ギフト化を手掛けた株式会社上信とは

ギフトセットを販売したのは上信です。群馬のお土産やご当地グッズなど群馬にちなんだお土産を製造販売しています。

また上信では独自で造り出す群馬逸品シリーズとしてお菓子やあんドーナツ、ニッキ飴、たまり飴などお土産にぴったりな商品をブランド化。

原材料など群馬にゆかりのあるものを使い、シリーズとして扱っています。

30年ほど前から現在までなんと18種類もの商品を生み出しています。じつは、このおせんべいも上信が丁寧に作っているんですよ。

老舗醤油店とお菓子の上信がタッグを組んでいるので味には自信があります!

株式会社上信会社情報

住所:群馬県前橋市五代町805-1

電話:027-269-9800

公式HP:https://www.jyoshin.com/

購入はこちらで。ギフトセットが買える場所

ギフトセットは道の駅やサービスエリア、高崎駅構内のイーサイト、さらには前橋総合卸売市場などでも販売されています。

岡直三郎商店の醤油が鍵|特撰にほんいち醤油せんべいは群馬の新名物まとめ

230年の歴史を持つ岡直三郎商店の醤油と上信が手掛けたおせんべいのギフトセットいかがでしたか?

岡直三郎商店の特撰にほんいち醤油は商標登録されているこだわりの逸品。

岡醤油醸造所 店舗

群馬のお米を使ったおせんべいとお醤油のハーモニーが楽しめるギフトセット。

群馬のお土産に特化した上信だからこそできる技です。

もらった人の笑顔を想像しながらぜひお土産にしてみてくださいね!

※情報は取材当時のものです






最初のコメントをしよう

必須