※当サイトはプロモーションが含まれています

絶景が広がる四万の甌穴(しまのおうけつ)自然が長年の歳月をかけて作り出した大彫刻

四万甌穴と呼ばれる自然が作り出した偉大な絶景をご存知でしょうか?

国道353号線を中之条から四万温泉方面に向かい、四万湖を通りすぎた先にある自然の創造物。

県の指定天然記念物にも指定されている四万の甌穴を紹介します。

甌穴(おうけつ)とは

川の水が渦巻き状に流れることで、砂や石が同じところを回り川底の岩盤と摩擦を起こし侵食してできた穴のことを甌穴といいます。

長い歳月をかけて川底の岩に穴をあけていく甌穴はまさに自然の力が時をかけて作り出した迫力ある天然の産物です!

群馬県指定天然記念物の四万の甌穴群

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴とは群馬県の天然指定物に指定されている景勝地の一つで四万川に掛かる秋鹿橋より下流に130メートルほど続きます。

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴は小さいものから大きなものまで大小8つの穴が点在しています。

小さく目に見えるものは直径約23センチ~1.5m。大きなものは深さ4メートル、直径3メートルにも及びます。

群馬県指定天然記念物へ登録されるまで

四万の甌穴 しまのおうけつ

昔、上流の四万川ダムができる前は四万の甌穴で水遊びをした子供達も多く、丸い川底の穴の中で泳いだりもぐったりしたことがある人もいたのだとか。

県議会議員だった関善平さんもそのうちの一人。

岡山県奥津町へ視察に行き国指定天然記念物を奥津渓谷で見たときに「このようなものは四万川にもある」と思い、群馬へ戻った後、四万の甌穴群を天然記念物にするべく、群馬県教育委員会の調査員に来てもらいました。

また四万温泉協会の長井氏や荒井氏などと協力して流れの瀬を変えたり、穴の水を汲み出すなどの大変な作業して調査を行った後、天然記念物指定申請を中之条町教育委員会が行い、1971年に群馬県指定天然記念物に認定されたのです。

群馬は四万の美しい甌穴を天然記念物に指定してほしいという強い意志があったのですね!

これが群馬県指定天然記念物の四万の甌穴群だ!

四万の甌穴 しまのおうけつ

甌穴の駐車場に森のカフェkisekiがあります。そして、四万の甌穴の看板もあります。

駐車場に車を止め、お土産店の前を通り過ぎて甌穴へ向かいます。

四万の甌穴 しまのおうけつ

甌穴へは急な階段を下っていくのと、下りきると岩場になっているので足元にはくれぐれも注意してくださいね!

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴 しまのおうけつ

これが四万の甌穴、透き通った水が勢いよく流れ落ちていくのがわかります。

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴 しまのおうけつ

この自然の力が大小合わせて8つの穴を岩に開けているのです。

これは今でも継続中。

何万年後いったいこの甌穴がどうなっているのかも気になります。

四万の甌穴 しまのおうけつ

四万の甌穴 しまのおうけつ

駐車場内にある森のカフェkisekiでは四万渓谷を眺めながら寛いだひと時を!

四万の甌穴駐車場には、森のカフェkisekiがあります。

美味しいチーズケーキや丁寧にドリップされたコーヒーなどのカフェメニューを四万の美しい自然と共にじっくりと堪能できます。

四万の甌穴 しまのおうけつ

あわせて読みたい。

またお土産屋さんもあり地元の特産品などを販売しています。

四万の甌穴へのアクセス

四万の甌穴 しまのおうけつ

車:関越自動車道 渋川伊香保ICから国道17号を通り国道353号線 中之条町から四万温泉方面へ

上信越自動車道上田菅平ICから国道144号嬬恋・長野原方面そして国道145号中之条方面へ

電車:
JR中之条駅から関越交通四万温泉行きバス・四万甌穴前下車すぐ

まとめ

四万の甌穴 しまのおうけつ

長年の歳月をかけて自然の力で作り上げた四万の甌穴いかがでしたか?

上流のダムができるまでは夏場になると子供たちの水遊びの場だった甌穴。

今では群馬県指定天然記念物!毎年たくさんの観光客が訪れます。

四万の甌穴 しまのおうけつ

今回の訪問では水の量が多く、迫力のある自然の威力は圧巻の一言!

流れる水がとても澄んでいて癒されます。

四万温泉の入り口にあるので気軽に立ち寄ることができます。

四万の甌穴で自然の偉大さを感じてみてはいかがでしょうか?






最初のコメントをしよう

必須