伊香保温泉 香雲館|全10室の露天風呂付き客室。真のおもてなしの名宿【伊香保町伊香保】
多くの温泉宿が建ち並ぶ伊香保温泉。
365段ある石段街は圧巻の光景ですよね。
そこで今回は、伊香保温泉の名宿『香雲館』を紹介します。
香雲感 ロビー
早速、城壁のような入り口の階段を登り館内へ。
香雲館は文久年間創業という宿の別館として建てられました。
わずか10室の部屋数ですが、なんと全部の部屋に露天風呂が付いています。
そして、部屋はひとつひとつ、異なる造りになっており、何度も泊まりたくなるお宿です。
他の温泉宿のお部屋にはなかなか付いていないものがあります。
それは、書院。
その書院も10室全てに付いており、畳1-2帖のひっそりとした空間が、なんとも落ち着き、心を癒してくれます。
館内に入るとまず見えてくるのがフロント前のお土産コーナー。
群馬といえば、ふるさと伝統工芸品に指定されている高崎だるまが有名ですよね。
そんな鮮やかな赤色をしただるまをモチーフにしたスタイリッシュな台の上には、香雲館の守り神とされているフクロウや、招き猫、疫病退散を願ったアマビエだるまもありました。
館内中心部には水面に浮かんでいるような舞台があり、夜になるとかがり火が灯され幻想的な光景が見れます。
以前行ったときは、こちらの中庭にて夕方にしゃぼん玉がふわふわと舞う光景が見れてとっても素敵でした。
お部屋は全部で10室。
松竹梅、御簾(みす)、扇、花、鳥、漆(うるし)、風、月、銀閣、金閣とあり、それぞれ趣の異なる造りとなってます。
今回ご紹介するお部屋は『松竹梅』です。
日本古来の匠の技で造らせた客室 『松竹梅』
お部屋入り口を入って目に飛び込んでくるのが、匠の技を感じる白錆竹を染め付けた「松濤図」が飾られてます。
その先に続く8帖の和室。窓際には広縁、テラスがあります。
そして写真の奥左側に見えるのが書院です。
障子窓から入るやらわかな光でお気に入りの本をゆっくりと読みたいですね。
8帖和室の隣には、もう一つ8帖和室。
こちらの部屋にも書院が付いてます。
化粧台の引き出しの中には、和のデザインのアクセサリー入れと、ソーイングセット。
部屋の茶器は、湯呑、急須、コップ、取り皿など充実してます。
冷蔵庫の中は、瓶ビール、地ビール、ノンアルコールビール、スパークリングワインなどがフリードリンクでした。
※宿泊プランによります
広いトイレは畳敷き。
トイレットペーパーには刻印が押されていて高級感があります。
アメニティーでは、DHCのアメニティーセットがあり、クレンジングオイル、マイルドソープ、マイルドローション、オリーブバージンオイルが揃っているので、女性にはとても嬉しいですね。
お部屋洗面台に置いてあるスキンケアは、ポーラのアロマエッセンスシリーズ。
こちらもクレンジング、洗顔、化粧水、乳液があり、男性用にシェービングウォッシュまで揃ってます。
部屋の内風呂は檜の浴槽と洗い場があり、内風呂の先には露天風呂。
到着時は蓋がかぶせてあるので、入るときに開けます。
とても広く開放感のある露天風呂。
お部屋のお風呂は麦飯石を通したお湯を循環させており、ミネラルが溶出した美肌効果のあるお湯です。
温泉ではないですが、広く、外の風を感じ、上を見上げれば青い空が見え、最高に気持ちいい露天風呂です。
いつでも何度でも入れるのは、露天風呂付き客室の醍醐味と言えるでしょう。
香雲館 大浴場
©https://www.kouunkan.jp/
100%天然温泉かけ流し。古くから愛されてきた茶褐色の『黄金の湯』は、伊香保温泉で8軒のみが有する希少な湯。
鉄分を多く含む硫酸塩泉のため、見るからに身体に良さそうな茶褐色をしているのですね。
【源泉】黄金の湯/泉質:硫酸塩泉/湧出量:毎分4000L前後/泉温:40度〜43度/ph値:6.4
©https://www.kouunkan.jp/
そして、香雲館の守り神のフクロウがこの大浴場のデザインにもなっていて、男女の大浴場を上から見るとフクロウの形になっています。
お湯に浸かっていると、“縁起の良い幸運の鳥”と言われているフクロウの湯が、なんだか幸運パワーをたくさんもらっているような気分にしてくれる、心も身体も温めてくれる温泉ですよ♪
毎月変わるウェルカムスイーツが絶品!
宿に着き、お部屋に入ってくつろぎながらいただく茶菓子。
お茶うけに、小梅と生姜の佃煮でほっと一息。
こちらの綺麗なお饅頭のような真っ白の食べ物は、『蒟蒻大福』です。
私はこの蒟蒻大福が大好きで、香雲館の楽しみのひとつです。
この時にいただいたのは、『ずんだ』の大福。
餅の生地の中にこんにゃく粉を練り込んだ生クリーム大福は、もっちりやわらかな大福の皮に、粒を残した食感の甘さひかえめのずんだ、そこにふわっとした生クリームが合わさってとっても美味しい!
香雲館では月替わりの12種類の味の蒟蒻大福をいただけます。
どれも美味しそうで全種類食べたいですね。
洗練の技が光る 地元野菜をふんだんに使った料理
夕食の時間はチェックイン時に希望時間を伝えます。
今回は個室のお座敷にて食事をしましたが、お部屋の種類や宿泊プランによっては、お部屋のダイニングルームで食事ができます。
【食前の酒】 七夜月のいかほ路
【前菜】 もずく酢 小茄子オランダ鴨ロース 白瓜しらす和え 蓮根甘辛煮 里芋茗荷寿司
【箸洗い】 とうもろこしポタージュ
【造り】 鮮魚盛り合わせ
【強肴】 若鮎塩焼き 南瓜 酢取り茗荷
【温の物】 玉地蒸し
【替り皿①】 群馬の逸品上州牛炙り焼き
【替り皿②】高菜御飯
【食事】 冷やしそうめん
【甘味】 マンゴーゼリー
一品一品手の込んだ料理の数々でした。
量より質!と行った夕食で、最後のマンゴーゼリーが食べ終わったとき、「あぁ美味しかった!」と、思わず声が出てしまいました。
地元野菜をはじめ、新鮮でぷりぷりした身のお刺身、そして群馬の逸品上州牛の炙り焼きは やわらかく、噛むほどに旨味のある肉で絶品!
お酒の種類もワインから群馬の地酒など、なかなか温泉宿では見かけないほどの種類の豊富さでした。 また、梅酒の種類が、焙煎樽熟成、あらごし、レモネード梅酒、ローズ梅酒、黒糖梅酒、日本酒梅酒などがあり、梅酒好きの方には嬉しいですね♪
食事の時、やさしい仲居さんから手書きのアマビエをお守りにどうぞといただきました。
カラフルでかわいいアマビエさん。
仲居さんの愛情のこもったおもてなしがとても嬉しかったです。
あわせて読みたい。
香雲館 施設情報
アクセス:
お車の場合【東京方面より】
練馬I.C-関越自動車道約70分-渋川伊香保I.C約20分-香雲館
公共機関の場合【東京方面より】
JR東京駅-上越新幹線約50分-JR高崎駅-上越線約25分-JR渋川駅-路線バス約20分-香雲館
駐車場:あり (20台・無料)
電話:0279-72-5501
香雲館公式HP:https://www.kouunkan.jp/
楽天トラベル:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70871/70871.html
じゃらん予約:https://www.jalan.net/yad332662/
一休.com:https://www.ikyu.com/00001173/
まとめ
©https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70871/70871.html
群馬県を代表する温泉地である『伊香保温泉』。 鉄分が酸化してできた茶褐色のお湯は「黄金の湯」と呼ばれ、伊香保でたった8軒のみが有する希少な湯。
10室全室に露天風呂が付き、日本古来の匠の技が随所に見られる宿の造りであり、各部屋に設けた書院が、なんとも落ち着く空間です。 読書をしたり、何も考えずにのんびりとくつろげる自分だけの空間です。
香雲館の10室は、各部屋ごとに趣を変えたデザインの部屋になっているので、何度も泊まりたくなる宿ですよ♪
大浴場の天然温泉掛け流しの湯は、刺激の少ない柔らかな湯でした。
地元野菜や群馬の逸品上州牛を使ったおいしい食事が堪能でき、お酒の種類の豊富さに驚きました。
仲居さんのホスピタリティ溢れるやさしい接客に、心からホッとでき、楽しませてくれる宿です。
伊香保温泉のシンボルといえる石段街を散策し、美味しい食事と黄金の湯を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※情報は掲載当時のものです