【道の駅赤城の恵】前橋市オリジナルブランド品も充実の品揃え!!

豊かな自然と美しい景色が楽しめる、赤城山麓にある道の駅「赤城の恵」。
新鮮な地元の農産物をはじめ、前橋が誇るオリジナル赤城の恵ブランドの認証品も販売される直売所や、天然温泉複合施設、アジサイやホタルが鑑賞できる公園などが併設されています。
自然を満喫できる温泉付き道の駅「赤城の恵」の魅力をお伝えします。
見出し
新鮮な産直野菜やオリジナル赤城の恵ブランドが買える農畜産物直売所「味菜」
味菜では地元で採れる新鮮な野菜をはじめ、季節の草木、お酒や加工物などが店内いっぱいに並びます。
春はつみな・ほうれん草・キャベツ、夏はきゅうり・トマト・なす、秋にはきのこ・干し大根・ほうれん草・白菜、そして冬にはゴボウ・ブロッコリー・にんじん・乾燥芋などが並びます。
また、前橋のブランド豚「麦豚」のお肉も購入できます。
休憩所も併設されており、神津牧場の絶品ソフトクリームやソフトドリンクが楽しめます。
お店の中は、新鮮でおいしい野菜などがたくさんリーズナブルに販売されているので、観光客や地元の人でにぎわっています。
品質の良いものだけを集めた赤城の恵ブランド商品も取り扱い
前橋市が誇るオリジナルブランド「赤城の恵ブランド」。
前橋市内で作られた生鮮、加工食品や農林水産物など、安全性が高く地産地消を推進している品が赤城の恵ブランドとして認定されています。
道の駅赤城の恵でしか入手できないものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。
現在の赤城の恵ブランド認定品がこちら:
http://www.city.maebashi.gunma.jp/jigyousya/331/347/349/p011401_d/fil/001.pdf
車中泊にもうれしい!日帰り温泉「あいのやまの湯」
道の駅赤城の恵には、車中泊にも便利な日帰り温泉施設も併設されています。
かけ流しの源泉とプールで水泳も!
大浴場や豪華な露天風呂はもちろん、天然温泉掛け流しの内風呂付き個室も完備。
かなり充実した日帰り温泉施設となっています。
地下1.2kmの深さから湧き出す弱アルカリ性高張性高温泉は保温・保湿性にすぐれ、健康増進の湯として親しまれています。
またフィンランド式サウナで、体の奥から発汗を促し老廃物輩出効果が期待できます。
プールも楽しめるあいのやまの湯
アクアビクスや水泳教室などのイベントも開催される水深1m強の20mプールをはじめ、運動不足解消やダイエットにも効果がある水中歩行専用のプールもあるという贅沢な施設です。
泳ぎ疲れたらくつろげるジャグジープール&バスも完備。
プールでは水泳キャップが必要となります。
目的に応じたさまざまなプールで楽しまれてはいかがでしょうか?
もちろん食事も楽しめる!
あいのやまの湯の食事は、安心・信頼の地元産食材で作られています。
丼ものやカレー、麺類などシェフ自慢の料理が味わえます。
特に上州麦豚を使ったカツカレーは絶品です!
ジュースやお酒などのドリンクメニューやおつまみも充実しています。
ホタルやアジサイも楽しめる荻窪公園
道の駅赤城の恵には公園が併設されており、その楽しみ方は多岐にわたります。
小さな子供がのびのび遊べる遊具広場
直売所から下っていくと荻窪公園があります。
池のある広場があり、小さなお子さんが存分に楽しめる遊具もあります。
広い公園内で自然を体で満喫しながらのびのびと遊べますよ!
公園はあいのやまの湯の裏まで広がっており、小高い丘にも遊具や見晴らし台も!
6~7月にはホタルやアジサイ鑑賞も楽しめる!
荻窪公園では、毎年6月中旬~7月中旬ごろまで小川のほとりでホタル鑑賞が楽しめます。
また同じく、6月中旬から7月中旬ごろまでおよそ16,000株・10種類ものアジサイが咲き誇り、多くの観光客や見物客でにぎわいます。
©http://www.maebashi-cvb.com/nature/flower/ogikubo/index.htm
駐車場やサイクルスタンドも完備!道の駅赤城の恵施設紹介
温泉や広大な公園併設の赤城の恵には広大な駐車場があり車中泊にも便利。
またサイクルスタンドもあるので、安心してサイクリングを楽しめます。
住所:群馬県前橋市荻窪町437-11
電話:027-288-0378(自動音声)
駐車場:普通車384台・大型12台・身障者用17台
アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより25分、北関東自動車道駒形ICより20分
バス JR前橋駅より永井バス荻窪公園行
公式HP:http://www.maebashi-cvb.com/gourmet&product/mitinoeki/megumi.htm
農産物直売所「味菜」営業情報・利用料金
営業時間:9:30~18:00
電話:027-264-3166
公式HP:http://azisai.jp/
日帰り入浴施設「あいのやまの湯」営業情報・利用料金
営業時間:10:00~21:00
レストラン:
平日11:00~15:00/17:00~21:00
土日祝日11:00~21:00
定休日:第1・第3火曜日
入館料:大人510円 小人300円 シルバー300円
電話:027-264-3030
公式HP:http://ainoyamanoyu.com/index.html
「荻窪公園」営業情報・利用料金
営業時間:常時開園
電話:027-269-0979
(管理事務所 受付9:00~15:00)
公式HP:http://www.maebashi-cvb.com/nature/flower/ogikubo/index.htm
道の駅赤城の恵で地元農畜産物と温泉、公園に豊かな自然を楽しもう!まとめ
地元の新鮮な農産物や草木を販売する直売所や温泉、広大な公園を併設する道の駅赤城の恵いかがでしたか?
前橋産の新鮮で安全な特産物を使った赤城の恵ブランド商品の購入もでき、地元の人をはじめ観光客に愛される道の駅です。
広大な荻窪公園ではアスレチックや散歩、シーズンにはアジサイや蛍鑑賞も楽しめます。
また歩き疲れた後は健康増進の温泉も楽しめます。
車中泊にも便利な広い駐車場とグルメ、レジャー、温泉景色と楽しみ方たくさん、ぜひ観光とともに訪れてほしい道の駅です。