ららん茶屋|夏限定やよいひめソフトはブランドイチゴの粒食感が絶妙

藤岡市にある「道の駅ららん藤岡」の売店「ららん茶屋BetsuBara」でご当地ブランドイチゴ「やよいひめ」のソフトクリームが登場しました。
8月末までの限定販売ということで、早速足を運んで甘酸っぱい味を堪能してきましたよ。
夏季限定ららん茶屋の「やよいひめ苺ソフト」、そのおいしさをお伝えしましょう。
地元のブランドイチゴ「やよいひめ」のソフトクリーム
期間限定で、群馬県育成品種「やよいひめ」のソフトクリームが登場しているということで、上毛新聞などの地元紙や地元観光サイトなどでも話題となっています。
新・色・甘(しんしょっかん)やよいひめの産地藤岡市
今回ソフトクリームになって登場したやよいひめは、藤岡市特産のブランドイチゴです。
果肉が硬めで日持ちするのが特徴。大きな粒と美しく自然な赤色、甘さと酸味のバランスが絶妙でジューシーなイチゴです。
2005年に誕生し藤岡市の神流地区や小林地区で栽培、新・色・甘(しんしょっかん)の新しいイチゴとして人気を得ています。
ららん藤岡の農産物直売所アグリプラザほか、JAたのふじの農産物直売所、高崎市新町の四季彩館新町でも手に入ります。
収穫時期は12月から5月、2016年の出荷量は335トンにも及ぶ、藤岡を代表する特産物のひとつとなっています。
1月から5月までの期間は、たのふじ観光いちご園でいちご狩りも楽しめます。
群馬県内産のブランドイチゴ「やよいひめ」についての記事はこちら。
夏限定の贅沢スイーツ「やよいひめ苺ソフト」
早速「道の駅ららん藤岡」内のショップ「ららん茶屋BetsuBara」へGO。
噂のスイーツ「やよいひめ苺ソフト」がこちら。美しいピンクのソフトクリームで、かなり大きめ。コーンの底までたっぷりとクリームが詰まっています。
果肉をつぶし、こしてできたピューレとアイスの元フルーツミックスベースを半分ずつ配合。イチゴ本来の甘酸っぱさが口の中に広がる贅沢なソフトクリームです。
濃厚でくちどけなめらか、甘みと酸味が織りなすハーモニーが絶品で、イチゴの粒々食感も楽しめるのが新しいです。
ひんやりおいしい絶品のなめらか食感のソフトクリームを試してみて下さいね!
このほかに、バニラとのミックス「神津牧場ジャージー&やよいひめ苺ミックスソフト」もあり、2種類のテイストが楽しめます。
やよいひめソフトは税込400円、やよいひめミックスソフトは税込350円で販売されています。
また、同じくやよいひめを使ったひんやりスイーツ「やよいひめ苺かき氷」と「やよいひめ苺ミルクかき氷」も販売され、イチゴの産地ならではの夏限定スイーツが楽しめますよ!
「道の駅」ららん藤岡では冬になるとイルミネーションが点灯されます。
販売場所と販売期間
やよいひめ苺ソフトは、期間限定販売となります。詳しくご紹介しましょう。
販売場所は「ららん茶屋BetsuBara」
今回のやよいひめソフトが食べられるのが「道の駅ららん藤岡」内にあるショップ「ららん茶屋BetsuBara」。道の駅の中心、ふれあい広場前にある「花の交流館」に隣接、農産物直売所「アグリプラザ」側の小さな屋外店舗です。
神津牧場ジャージーソフトクリームやプレミアム生クリームソフト「クレミア」などを通年販売しています。
道の駅スタンプブック2019年版を持っている人は、なんとソフトクリーム50円引き!
1人1回4名まで利用できます。
道の駅ららん藤岡の中心にあるふれあい広場には噴水や小川があり、初夏から初秋限定で水遊びができるのも、この季節のファミリー層にうれしいポイント。
さわやかな水しぶきが時折飛んでくる中、テーブルで贅沢なソフトクリームがゆっくり味わえます。
また、敷地内には、観覧車やメリーゴーラウンドなどの遊具があるミニ遊園地「メルヘンプラザ」もあり、子どもたちも大喜びすること間違いなしです。
販売期間
やよいひめ苺ソフトの販売期間は2019年7月16日から8月末日までの予定。暑いからこそおいしい限定ソフトは食べる価値ありです。
地元産のイチゴ「やよいひめ」をふんだんに使った甘酸っぱいテイストに、体は涼しく心はキュンとなることうけあいです。
その他「ららん」で味わいたい絶品スイーツ
やよいひめソフトとともに味わいたいららん人気スイーツをご紹介しましょう。
グルメプラザ北館にある「景気屋笑売ウェイブ」では、米粉とメイプルシロップ仕立ての王様のシュークリームが味わえます。
群馬県の人気ナンバー1シュークリームで、日本全国でもナンバー1を目指しています。
また、お土産や贈答でも大人気のガトーフェスタハラダもグルメプラザ北館に入っています。
こちらでも、濃厚で絶品のソフトクリーム「ソフトクリーム・デ・ロワ」が食べられます。味は、ミルク・抹茶・抹茶&ミルクの3種類。ららん限定なので、お見逃しなく!
ガトーフェスタハラダのソフトクリームについての記事はこちら。
道の駅ららん藤岡BetsuBara施設情報
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
住所:群馬県藤岡市中1131-8
電話:0274-50-1147
アクセス:上信越自動車道藤岡ICよりすぐ
駐車場:あり
まとめ
藤岡市自慢の農産物「やよいひめ」を使った贅沢スイーツ「やよいひめ苺ソフト」いかがでしたか?
濃厚なめらかで、イチゴ本来の甘みと酸味が融合した絶品ソフトクリームです。
道の駅ららん藤岡内のショップ「ららん茶屋BetsuBara」で夏だけの期間限定販売。
ららん藤岡に立ち寄った際にはぜひ味わってほしい群馬を誇る味わいです。冷たくて、甘酸っぱくて、暑い夏にはぴったりのスイーツですよ。
ぜひお試しくださいね。
※情報は取材当時のものです