※当サイトはプロモーションが含まれています

井田ヒロトのデザインがカッコいい!前橋四公が旅がらすになって登場

群馬県前橋市では江戸時代の四大名ゆかりの地ツアーや、お祭り、御朱印めぐりなどを毎年積極的に開催しています。

そんな前橋四公をもっと知ってほしいと群馬の銘菓清月堂が四公にちなんだ「旅がらす」の販売を開始しました。

群馬のお土産を代表する前橋四公バーション旅がらすを今回はご紹介します。

まずは、群馬銘菓の定番、旅がらすを紹介


©http://www.seigetsudo.co.jp/products.php?id=1

今回おじゃましたのは、菓子製造販売を行う清月堂の小鳥町店。
お店に入るとお菓子の甘くていい香りが漂います。

旅がらすは、うすいせんべいのなかにクリームがはさんであり、軽い歯当たりでおいしいと人気。

この旅がらすの名前の由来は、神武東征の際に神武天皇の軍勢の先導役を務めた八咫烏ヤタガラスにちなんでいるそうで、旅の案内役になるようにとの願いが込められています。

店内にはノーマルやプレミアムなど旅がらすをはじめ、プリンやどら焼きなどのスイーツも並びます。

さまざまなお菓子のラインナップで、ついついいろいろなお菓子を購入してしまいそうです。

地元に寄り添って極上のお菓子を生み出す清月堂は、わたらせ渓谷鐡道とコラボしてポップコーンも発売しています!

前橋四公とは

前橋四公とは、前橋周辺で権力を持っていた大胡城主の牧野駿河守家や前橋藩主の酒井雅楽頭家、松平大和守家、秋元越中守家の四大名のことです。

また、四公御廟所六寺社と呼ばれる龍海院・東照宮・孝顕寺・光巌寺・元景寺・養林寺があります。

各大名のお墓や肖像画などがあり、ゆかりの地となっています。

群馬県内にはこの四公にちなんだ史跡が多数ありツアーなども開催、国指定の史跡化も視野に入れているとWe Love 群馬でもお伝えしました。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

前橋四公バーション旅がらすのパッケージデザインは

前橋四公バーション旅がらすのパッケージをデザインしたのは、漫画「お前はまだグンマを知らない」の作者である井田ヒロト氏。

「お前はまだグンマを知らない」は、作者が中学1年の時に群馬県高崎市に引っ越してきた時の体験がベースとなっている漫画で、おもしろいと話題ですよね。

これが前橋四公をあしらった旅がらす!

箱の包装紙には、4公がプリントされています。

秋元家は赤色、牧野家は緑、松平家はオレンジ、そして酒井家は紫のパッケージで登場。
なかは、プレーンの旅ガラスです。

ここでは旅がらすとともに各大名についてご紹介しましょう。

①酒井雅楽頭(さかいうたのかみ)

初代前橋藩主で、前橋の町割りの基礎が酒井家によって築かれました。
菩薩寺は龍海院、前橋の紅雲町にあり、初代から15代までの歴代藩主のお墓があります。

こちらが酒井雅楽頭の旅がらす。パッケージの色は紫で、髪の毛を後ろに束ねた凛々しい姿で登場です。

②秋元越中守(あきもとえっちゅうのかみ)

総社元藩主秋元氏の菩薩寺は光巌寺、立派な楼門があるお寺です。近くにある宝塔古墳の頂上には秋元家の歴代が眠っています。

こちらが秋元越中守の旅がらす。どことなく渋さを感じるイラストです。実際も貫禄のあるこんな大名だったのか、気になります。

③松平大和守(まつだいらやまとかみ)

引越大名の異名を持つ松平大和守は、孝顕寺と東照宮などさまざまな土地に12回も引越をしています。その後、前橋城再建内願書を幕府に提出。製糸都市前橋を生み出したのが松平大和守なのです。

こちらが松平大和守の旅がらす。オレンジ色のパッケージで、その風貌はかなりやり手?

④牧野駿河守(まきのするがのかみ)

現在の大胡地区町割りで大きな活躍を果たしたのが牧野駿河守。
大胡にある牧野家ゆかりの寺院が養林寺です。
牧野康成が大胡城主となった際に寺を建立し、菩薩寺となりました。

こちらが牧野駿河守旅がらす。
緑色のパッケージで細身、どことなくイケてる感がありますね!

そして、四公がすべてそろった旅がらすも入っています。
どの大名も実物の特徴を捉え描かれています。

前橋四公の旅がらす販売場所

前橋四公の旅がらすが買える場所をご案内します。

本社工場直売所

営業時間:10:00~17:00

住所:群馬県前橋市新堀町399-6

電話:027-265-5123

小鳥町店

営業時間:10:00~19:00

住所:群馬県高崎市下小鳥町66-11

電話:027-363-4633

ヴェント前橋(前橋物産館)

営業時間:8:00~20:00

住所:群馬県前橋市表町2-29-16

電話:027-223-1181

群馬いろは

営業時間:平日9:00〜21:00
日祝9:00〜20:00

住所:群馬県高崎市八島町222

電話:027-321-0067

ららん藤岡

営業時間:各店舗により異なります。
詳細は公式HPをご覧ください。

住所:群馬県藤岡市中1131-8

電話:0274-24-8220

公式HP:http://www.laranfujioka.com/

フレッセイ大利根店・大胡店・新前橋店・若宮店・駒形店

営業時間:各店舗により異なります。
詳細は、公式HPをご覧ください。

公式HP:http://www.fressay.co.jp/shop/

まとめ

前橋にゆかりのある大名、前橋四公の旅がらすいかがでしたか?

なじみのプレーン味の旅がらす、パッケージを開けてしまうのがもったいないほど、どのキャラクターもイケメンですね!

昨年日本酒になったことでも話題を呼びましたが今回はお菓子です。
お酒が飲めない人にもピッタリの群馬の銘菓ですね。

イーサイトやららん藤岡、そして高崎駅構内のいろはでも購入できるので、お土産にもぴったり。

定番人気群馬銘菓の旅がらす、ちょっと変わったバージョンをお土産やお使いものにしたら、喜ばれること間違いなしです。

最初のコメントをしよう

必須